【廃村】山奥の廃村に残る神社を清掃してきました – 手畠集落
山口県岩国市美川町小川にある手畠(てばたけ)集落
【神秘旅 – Mituki】サブチャンネル
https://www.youtube.com/@MysticalTravels
【隠者の小屋】サブチャンネル
https://www.youtube.com/@Hermit-Hut
【Instagram】
https://www.instagram.com/Gods.Travels/
X(旧Twitter)
Tweets by GodsTravels
Facebook
https://www.facebook.com/mikamoto.mituki
Threads
https://www.threads.net/@Gods.Travels
26 Comments
眠っているかも、、
暑さに疲れて、。😅
こんばんわん🌙
皆様 ミツキ様
お疲れ様です
またすごいとこに行ったな
姉さんが、伊賀の影丸に見えます!
声には、毎度、癒やされます!😅
伊賀の忍者風、にも見えるわ❤
公家の姫にも見えるわ
けっこう長い時間かかったでしょう、
お疲れ様です。
ゆっくり休んでねー
先日、その付近で熊被害出てますので、くれぐれもご注意下さい。
過去、社寺建築に携わった経験のある者です
もしかしたら、まだ定期的に維持管理されてる様に見えます
桁から上の屋根材、野地板や破風板の色が柱と違い新しい ブリキの波板も綺麗で枯れ葉の蓄積も少なく見えます
一度、修復したと考えるとその苦労は並大抵の事ではないと思います
画面の前で手を合わせました。
掃除してくれて神様も喜ばれてることでしょう。
お疲れ様でした。
神秘的な神社ですね。ミズハノメの姫様が祀られていたのですね。ミツキさんお掃除ありがとうございます🌹にきっと神様もよろこんでいらっしゃることでしょう✨。
ありがとうございます!
いつも凄いですね。こんな奥までやってきて無事に帰れるの。方向音痴の僕にはとても。
神社に通じる道が草刈りされているようなので、どなたかが定期的にお参りされているのではないでしょうか。
みつきさん毎回廃集落の訪問女性1人で探索凄いですね毎回拝見させてもらっています見る度に感動しています気おつけて下さいねトントンでした👍🤗
神社の清掃お疲れさまでした。きれいに残っていた神社が不思議でしたし、感動しました。
そんな事してると熊に食われるぞ
迷惑やからやめてくれ
素敵な神社!注連縄が少し新しい感じです。びっくりしました!
ご苦労様です。配信、お掃除、素敵な行いなのでとても共感出来ました。
わいなら、遭難してしまいますわ。そして、一万年後化石で発見や。姐さん頑張ってや!
お疲れ様でしたよ。😄
こんにちは
今回も凄い場所でとても良い雰囲気の集落跡でしたね🏘️ 名前も由来を聞くと面白いです😄
少しでも遺構があると嬉しいですね色々と想像も出来ますし😊
神社がメチャクチャ綺麗に残ってましたね!素晴らしい✨
探索お疲れ様でした🤗
お久しぶりです 可愛いね 一緒に居る方は 彼氏ですか?
今回も素晴らしい動画ありがとうございました。Mituki様の神に対する姿勢にいつも感動します。夏の取材は大変でしょうがお身体に気を付けて頑張って下さい。これからも楽しみにしています。
岩国市は山の産業が盛んだったみたいですがスッカリ様変わりしたんですね😮
今でも生業にされてる方も居られるのでしょうか?😮
この集落まで新聞配達されてた事が凄い😅
毎日のように…😅