【利根川河口堰】首都圏の水を守る利根川の番人
今回は利根川河口堰を歩いて渡ってみました。2024年8月3日撮影。
■今回の地図
地理院地図 : https://maps.gsi.go.jp/#16/35.837638/140.704072/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0
マピオン : https://www.mapion.co.jp/m2/35.837402729460486,140.70379255243535,15
Googleマップ : https://www.google.com/maps/place/%E5%88%A9%E6%A0%B9%E5%B7%9D%E6%B2%B3%E5%8F%A3%E5%A0%B0/@35.8373236,140.6994188,15.64z/data=!4m6!3m5!1s0x602302cb8fdd5435:0x551691e6ee4b6d94!8m2!3d35.8358789!4d140.701952!16s%2Fg%2F1231g55w?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MDkwOS4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
■チャプター
00:00 オープニング・利根川河口堰とは
04:47 黒部川水門
08:04 利根川河口堰(利根川大橋)
15:38 常陸川水門
20:38 展示コーナー
※撮影機材(Amazonアソシエイトリンクです)
⇒ソニー HDR-AS300 (アクションカメラ)
https://amzn.to/2AyYrW8
⇒XXZU 自撮り棒 ミニ三脚 セルカ棒 7段階伸縮 ボール雲台 360°回転
https://amzn.to/2FddGX9
⇒ThruNite BSS V5タクティカルライト
https://amzn.to/3SgJgpg
⇒ThruNite T1 LEDハンディライト
https://amzn.to/3WsvSAU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【チャンネル紹介】
千葉県を中心に、古道や廃道、土木構造物、戦跡(戦争遺跡)などを紹介しています。
はじめまして。「道にあるちょっと古いもの」の「パパゲーノ」と申します。このチャンネルでは、山の中に埋もれた廃道やトンネルや橋(現役・廃を問わず)、水路隧道(水路トンネル)などに突破したり潜ったり渡ったりしている模様をお伝えしていきます。
なお、今後の公表予定の動画についてなど、お知らせ等がある場合は、サブチャンネルで告知させていただくことがある、かもしれませんので、もしよかったら、サブチャンネルの方もご覧頂ければ幸いです。
※パパゲーノのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeQ_LAS_Y76EQOeXOYUCd4Q
皆様の身近にあるけど、気づきにくい「古くて変わったもの」を紹介していきます。いわゆる珍スポット、B級スポット呼ばわりされる場所が多くなるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【過去訪問場所】https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1q25aFSQdGTDt1d5Sab5gCJoxW-PLXEE&hl=ja&usp=sharing
【Twitter】https://twitter.com/vivapapageno
【Instagram】https://www.instagram.com/vivapapageno/
【ブログ】https://ameblo.jp/papagenopapagena/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#利根川河口堰 #利根川大橋 #利根川 #道にあるちょっと古いもの
6 Comments
一応ツッコミで橋向は
茨城県神栖市(かみす) でした。
一級河川琵琶湖が一番川幅があると思いますけど😅
重機が載った台船は浚渫しているのではないのでしょうか?🤔
ここもダムカードあるんですか。知らなかった。サイフォン先生はきたのかな。
埼玉県民です。せやもっと言ったれ。増水氾濫してたうえでなんてそんなん荒川ズルっこや。
坂東太郎利根川先輩がニッポンイチやで。知らんけど。
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏