北海道地方 2024-07-03 【緊急動画】大変なことになりそうです「北海道 美瑛 青い池」4K 週末に「青い池」に来られる予定のある方は、必ず見て下さい。 北海道でも有数の観光地「白金 青い池」がとんでもないことになりそうです。 今回の動画は、昨日7月2日(火)の様子を映像にしています。 平日でこうなるのだから、土日は3連休は、一帯どうなってしまうのでしょうか? この映像は、まだまだ序の口です。 本番は、この5倍~10倍の渋滞が予測されます。 その状況を予測しながら渋滞の対策、渋滞になってもいいような事前準備を促す動画となっています。 #北海道観光 #美瑛 #青い池 #青い池FuranoTaroドライブ北海道観光札幌ツアー白金美瑛 23 Comments @TOKYO-it7tk 1年 ago この1週間前に行きましたが、同様の渋滞模様でした。ただ見るところもないから、進みも早いけどね。 @user-so2bi8nj4w 1年 ago 7/10〜2泊で行きます。とても参考にになりました。ありがとうございます😊 @tencorocororin 1年 ago すごいことになるであろう連休に行く予定です。初の富良野・美瑛なので、いろいろ参考にさせてもらってます😅ありがとうございます。帰る日の早朝に行く予定なんですが、くま情報に怯えてます😱他にも人はいるから大丈夫ですかね? @user-en1sk9ul4w 1年 ago 一昨年早朝に行きました。7時前に、駐車場は開門前🅿️それでもファンはいらっしゃいました。凄まじい人気にビックリ‼️お知らせありがとうございます🙋♂️ @JOKER-uz7rb 1年 ago 渋滞の原因だと思う、駐車場に入る右折を禁止して、冒頭の駐車場に入る左折のみにするとスムーズに流れると思うのですが😅あと、交通整理の人も必要かと😊 @norinori0327 1年 ago 2年ほど前の11月頃に行きました。観光シーズンでは無かったので空いてました。美瑛は本当に良いところですよね。出来れば次回は9月頃に行ってみたいです。 @makisemakki7912 1年 ago 美瑛町の怠慢 @user-vg7zy7dq8x 1年 ago 関西在住の爺です。2019年7月、夏休み前だったと思いますが、白金キャンプ場に前泊、朝5:30頃にロードバイクで行きましたが、それでも駐車場は結構埋まってました。 @user-en1sk9ul4w 1年 ago 青い池 昔しから知ってはいましたが、仕事第一なので、定年退職まで我慢しました。北海道はあちこち行きたい分けで、青い池スルーしても良いんですが、たまたま旅の途中となりました。とにかく美瑛・富良野の混みには驚きました‼️只今準備の真っ最中🏍️ @takeshigo433 1年 ago シーズン外せば @user-en1sk9ul4w 1年 ago 目的地はサンタのヒゲです。今月中旬以降になります。順路は天候次第になります。ありがとうございます🙋♂️ @anchan0622 1年 ago 昔舗装してない時に行きました。当時も中国人だらけでした @user-wc1jp5gc4f 1年 ago 去年の10月に行きました。お天気は生憎でしたが、「初・青の池」は綺麗でした。道も全然混んでなくて、帰り道鹿の親子に遭遇したりして。解っていたけどこんな状況になるなんて。もう見に行けに行かな @user-oz7ht4qc2c 1年 ago もし自分がこんな混雑時に誘導員やるなら時給3000円は欲しいな。外国人や身勝手な客に文句言われそうだし。 @user-en1sk9ul4w 1年 ago ありがとうございます♪北海道旅は別格です👍 @user-en1sk9ul4w 1年 ago 北海道最高ですね👍上陸した瞬間の空気感に心が洗われます😮 こちら信州ですが北の大地は果てしないですね😮今からワクワクドキドキ 着いたらコメントしますね🙋♂️ @hmc8729 1年 ago バイクも車と同様に並んでるんですか? @user-ht6fm6wj5h 1年 ago 今月25日の夕方に立ち寄ってから旭川に泊まり、宗谷岬に向かおうと思っていたのですが、26日の早朝に逆走して、青い池に行った方が良さそうですよね?無人駐車場…スペースもったいないですね😢 とても参考になる動画、ありがとうございます🙇♀️ @user-nm8dz8zo2l 1年 ago 凄いな(´゚д゚`)15年前は駐車場もなく射撃場の入り口の横を抜けてコンクリートの砂防ブロックの上を飛び越えて見に行ったけど今は舗装駐車場に売店まで出てるんだねぇ @user-wq4qs3io7v 1年 ago たいへんなことになっていて驚きました。あきらかにオーバーツーリズムです。そのうちマイカーでの訪問が規制されそうですね。 @snowpurena4976 1年 ago うわぁぁぁーーーどうしよう再来週(平日)行くんだが・・・美瑛からではなく、道道353号線で行ってぐるーっと回って道道291号線で帰ってくる予定なんですが、ダメですかね?といって、朝早く行くのは無理なので御推薦のように道道291号線で行って白金温泉で駐車して歩いて青い池に行って、帰りも道道291号線で帰るのがいいですかね? @teppeichigo 1年 ago 同じく7/2(火)11:30くらいに到着しましたが、5分待ち程で駐車することが出来ました富良野に宿泊していて、そこのオーナーさんが平日でも午前中に行ったほうが良いと強くお薦めして下さったのですんなりと楽しめました賑わっていましたが日本人はほぼ居ませんでした曇り空の時間帯だったけどとても綺麗な写真が撮れて良い思い出になりました♪食べ物はすぐに買えましたが女子トイレは列ができてましたその後ビルケにも寄りましたが人が少なく、トイレ待ちもなかったです午後からは快晴になりましたね♪ @megya-dz2wn 1年 ago 歩いてい行くのもよかったですよ! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@tencorocororin 1年 ago すごいことになるであろう連休に行く予定です。初の富良野・美瑛なので、いろいろ参考にさせてもらってます😅ありがとうございます。帰る日の早朝に行く予定なんですが、くま情報に怯えてます😱他にも人はいるから大丈夫ですかね?
@user-vg7zy7dq8x 1年 ago 関西在住の爺です。2019年7月、夏休み前だったと思いますが、白金キャンプ場に前泊、朝5:30頃にロードバイクで行きましたが、それでも駐車場は結構埋まってました。
@user-en1sk9ul4w 1年 ago 青い池 昔しから知ってはいましたが、仕事第一なので、定年退職まで我慢しました。北海道はあちこち行きたい分けで、青い池スルーしても良いんですが、たまたま旅の途中となりました。とにかく美瑛・富良野の混みには驚きました‼️只今準備の真っ最中🏍️
@user-wc1jp5gc4f 1年 ago 去年の10月に行きました。お天気は生憎でしたが、「初・青の池」は綺麗でした。道も全然混んでなくて、帰り道鹿の親子に遭遇したりして。解っていたけどこんな状況になるなんて。もう見に行けに行かな
@user-en1sk9ul4w 1年 ago 北海道最高ですね👍上陸した瞬間の空気感に心が洗われます😮 こちら信州ですが北の大地は果てしないですね😮今からワクワクドキドキ 着いたらコメントしますね🙋♂️
@user-ht6fm6wj5h 1年 ago 今月25日の夕方に立ち寄ってから旭川に泊まり、宗谷岬に向かおうと思っていたのですが、26日の早朝に逆走して、青い池に行った方が良さそうですよね?無人駐車場…スペースもったいないですね😢 とても参考になる動画、ありがとうございます🙇♀️
@user-nm8dz8zo2l 1年 ago 凄いな(´゚д゚`)15年前は駐車場もなく射撃場の入り口の横を抜けてコンクリートの砂防ブロックの上を飛び越えて見に行ったけど今は舗装駐車場に売店まで出てるんだねぇ
@snowpurena4976 1年 ago うわぁぁぁーーーどうしよう再来週(平日)行くんだが・・・美瑛からではなく、道道353号線で行ってぐるーっと回って道道291号線で帰ってくる予定なんですが、ダメですかね?といって、朝早く行くのは無理なので御推薦のように道道291号線で行って白金温泉で駐車して歩いて青い池に行って、帰りも道道291号線で帰るのがいいですかね?
@teppeichigo 1年 ago 同じく7/2(火)11:30くらいに到着しましたが、5分待ち程で駐車することが出来ました富良野に宿泊していて、そこのオーナーさんが平日でも午前中に行ったほうが良いと強くお薦めして下さったのですんなりと楽しめました賑わっていましたが日本人はほぼ居ませんでした曇り空の時間帯だったけどとても綺麗な写真が撮れて良い思い出になりました♪食べ物はすぐに買えましたが女子トイレは列ができてましたその後ビルケにも寄りましたが人が少なく、トイレ待ちもなかったです午後からは快晴になりましたね♪
23 Comments
この1週間前に行きましたが、同様の渋滞模様でした。ただ見るところもないから、進みも早いけどね。
7/10〜2泊で行きます。とても参考にになりました。
ありがとうございます😊
すごいことになるであろう連休に行く予定です。初の富良野・美瑛なので、いろいろ参考にさせてもらってます😅ありがとうございます。
帰る日の早朝に行く予定なんですが、くま情報に怯えてます😱他にも人はいるから大丈夫ですかね?
一昨年早朝に行きました。7時前に、駐車場は開門前🅿️それでもファンはいらっしゃいました。凄まじい人気にビックリ‼️お知らせありがとうございます🙋♂️
渋滞の原因だと思う、駐車場に入る右折を禁止して、冒頭の駐車場に入る左折のみにするとスムーズに流れると思うのですが😅
あと、交通整理の人も必要かと😊
2年ほど前の11月頃に行きました。観光シーズンでは無かったので空いてました。美瑛は本当に良いところですよね。出来れば次回は9月頃に行ってみたいです。
美瑛町の怠慢
関西在住の爺です。2019年7月、夏休み前だったと思いますが、白金キャンプ場に前泊、朝5:30頃にロードバイクで行きましたが、それでも駐車場は結構埋まってました。
青い池 昔しから知ってはいましたが、仕事第一なので、定年退職まで我慢しました。北海道はあちこち行きたい分けで、青い池スルーしても良いんですが、たまたま旅の途中となりました。とにかく美瑛・富良野の混みには驚きました‼️只今準備の真っ最中🏍️
シーズン外せば
目的地はサンタのヒゲです。今月中旬以降になります。順路は天候次第になります。ありがとうございます🙋♂️
昔舗装してない時に行きました。
当時も中国人だらけでした
去年の10月に行きました。
お天気は生憎でしたが、「初・青の池」は綺麗でした。道も全然混んでなくて、帰り道鹿の親子に遭遇したりして。解っていたけどこんな状況になるなんて。もう見に行けに行かな
もし自分がこんな混雑時に誘導員やるなら時給3000円は欲しいな。外国人や身勝手な客に文句言われそうだし。
ありがとうございます♪北海道旅は別格です👍
北海道最高ですね👍上陸した瞬間の空気感に心が洗われます😮 こちら信州ですが北の大地は果てしないですね😮今からワクワクドキドキ 着いたらコメントしますね🙋♂️
バイクも車と同様に並んでるんですか?
今月25日の夕方に立ち寄ってから旭川に泊まり、宗谷岬に向かおうと思っていたのですが、26日の早朝に逆走して、青い池に行った方が良さそうですよね?
無人駐車場…スペースもったいないですね😢
とても参考になる動画、ありがとうございます🙇♀️
凄いな(´゚д゚`)
15年前は駐車場もなく射撃場の入り口の横を抜けて
コンクリートの砂防ブロックの上を飛び越えて見に行ったけど
今は舗装駐車場に売店まで出てるんだねぇ
たいへんなことになっていて驚きました。あきらかにオーバーツーリズムです。そのうちマイカーでの訪問が規制されそうですね。
うわぁぁぁーーー
どうしよう
再来週(平日)行くんだが・・・
美瑛からではなく、道道353号線で行ってぐるーっと回って道道291号線で帰ってくる予定なんですが、ダメですかね?
といって、朝早く行くのは無理なので
御推薦のように道道291号線で行って白金温泉で駐車して歩いて青い池に行って、帰りも道道291号線で帰るのがいいですかね?
同じく7/2(火)11:30くらいに到着しましたが、5分待ち程で駐車することが出来ました
富良野に宿泊していて、そこのオーナーさんが平日でも午前中に行ったほうが良いと強くお薦めして下さったのですんなりと楽しめました
賑わっていましたが日本人はほぼ居ませんでした
曇り空の時間帯だったけどとても綺麗な写真が撮れて良い思い出になりました♪
食べ物はすぐに買えましたが女子トイレは列ができてました
その後ビルケにも寄りましたが人が少なく、トイレ待ちもなかったです
午後からは快晴になりましたね♪
歩いてい行くのもよかったですよ!