函館観光チャンネルでは
函館の観光スポットやグルメスポット、旅に役に立つことなどを,
わたくし函館市民が実際に行って紹介しております。
今回は函館から車で約40分にある木古内町。
こちらの道の駅はなんと満足度調査3年連続1位に輝いたことがある
人気の道の駅なんです。
-道の駅 みそぎの郷 きこない-
北海道上磯郡木古内町字本町338-14(道道383号沿い)
電話:01392-2-3161
開館時間:9:00~18:00(7月~8月夏季延長営業予定)
※夏季営業時間はみそぎの郷HP上でお知らせ
休館日:年末年始(12月31日~1月1日)
https://kikonai.jp/
道の駅の中はショップが充実!
まずはキッチンキーコでみそぎの塩ソフトや木古内でしか生産されていない函館和牛を使用したコロッケなどをいただきます。
ーキッチンキーコー
北海道上磯郡木古内町字本町338-14 道の駅 みそぎの郷 きこない
電話:01392-2-3161
開館時間:9:00~16:30(ソフトクリームは17:00まで)
定休日:年末年始(12月31日~1月1日)
https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010502/1053433/
そして今回のメイン
木古内にきたら絶対行ってほしいレストラン
鶴岡市の有名レストラン『アル・ケッチァーノ』のオーナーシェフ奥田政行氏が監修したレストランです。
木古内産はもちろん、海の幸や山の幸が共に豊富な道南エリアの各地から優れた食材を集め、 食材の本来の持ち味をとことん引き出すメニューを揃えます。
ーどうなんde’sー
北海道上磯郡木古内町字本町338-14 道の駅 みそぎの郷 きこない
電話:01392-6-7210
開館時間:11:00~14:30(LO14:00)
17:30~21:00(LO20:45)
定休日:年末年始(12月31日~1月1日)
どの料理もおいしく素材の味が引き立つ料理をそろえています。
帰りには塩パンをお土産で買って帰るのがおすすめ!!
函館から少し遠いけど是非行ってみてください!
このチャンネルでは函館市民が函館・函館周辺の観光スポット、飲食店を紹介しております。
是非チャンネル登録して函館の情報をGETしてください!
チャンネル登録はこちらから↓
http://www.youtube.com/channel/UCskAjJbq0hPCLQMb6mJ2zkg?sub_confirmation=1
少しでも皆様の函館旅行の参考になれば幸いです!
#道の駅 #木古内 #みそぎの郷
5 Comments
木古内だと🤔んーぷらっと行ける距離。食事はワクワクしながらメニュー
開くとし、ソフトクリーム🍦は魅力的✴塩パン🍞購入出来るのが分かり🙌
やっぱり最高道の駅🤗
木古内の道の駅では毎回、べこ餅を購入しております。売上Bestには入っておりませんでしたが美味しくて買えない日もあります。今後ともよろしくお願いいたします。
木古内の道の駅が1位とは!パスタの上に乗ってる塩メランジェなんて初めて聞きました!wオシャレですね!塩ソースソフトクリームに塩パン、塩ジェラートなんて塩のオンパレード!にしても、寒中みそぎの行事があるなんて初めて知りましt!
今日7/16は、道の駅祭りをやってて、賑わってますよ〜‼️
近くにお住まいの方は、ぜひどうぞ❗️😮
地元を見せてくれてありがとうございます😮
塩パン早く食べたいので、帰ろうと思います😂