檜枝岐村の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと考え、役場職員による檜枝岐村の紹介を今後一年かけていろいろなことを皆様にお見せしていきたいと考えています。
第二弾は檜枝岐村の渓流釣り!清流に潜む美しい大イワナを求めて、釣りブラザーズが竿を片手に駆け巡ります♪

▼檜枝岐村、移住はじめました▼
https://hinoemata.info/iju/

▼Twitterはこちら▼

▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/oze_hinoemata/

▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/ozehinoemata/

BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)

3 Comments

  1. 次回はイワナ🎣上げてくださいませ👍今月23日今季5回目の檜枝岐入りですかわばたキャンプ場にお世話になってますいゃ~檜枝岐最高です🎄⛺🎄🚙🎣

  2. こんにちは
    楽しく拝見させて頂きました
    私は栃木から福島を主にホームにしていますが
    距離的な問題から桧枝岐はなかなか行くことができません😢
    しかし、桧枝岐の渓流はダントツで素晴らしい
    自分は四駆乗りでよく林道ツーリング遊びもしています
    ちょうど先月も栃木県川俣源流で釣りキャンして桧枝岐に抜けてきました
    その時に見た石の間を流れ落ちる美しい渓流が忘れられません
    近々禁漁を迎えるまにお邪魔したいと思います

    そこで1つお聞きしたいことが…
    桧枝岐の反対側にあたる日光市付近の渓流は
    ここ1~2年ヤマビルが多く発生しています
    私は渓流。源流ルアーをはじめて30年近く経ちますが
    今まで一度も,,被害にあったことも見たこともありませんでした
    ここ数年の気候変動と動物の移動範囲の変化で増えたと言われています
    桧枝岐はいかがですか?

    今後も配信楽しみにしています

    ※自分もインスタやYouTubeでSNS配信しています
    桧枝岐で爆釣する動画が撮れたらいいですね~😂

  3. 「大人のガチ遊び」のときは、かっきさんがヤマメ、みつるさんはイワナが釣れていたのに、今回は残念でしたね🥲次こそは!

Write A Comment