🍎行きたいところが沢山の「青森」へ行ってきました!
高山稲荷神社や海鮮をはじめ、最新スポットもいろいろと
巡ってきました✨
🙏12:49 「さんきゅうずし」と言っていますが、正しくは「みくずし」さんです。
教えていただいた視聴者様、ありがとうございます🙇
📍ホテルJALCITY青森の予約はこちらから📍
https://a.r10.to/hksS7U
📍今回使ったプラン「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」
https://jre-travel.eki-net.com/DP/2001/SearchCondition?utm_source=ASP&utm_medium=txt&utm_campaign=dp&ranMID=39912&ranSiteID=FoGsw8cIKPs-orslnkF2DLQkeD5KwCMXwQ
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/
#一人旅#青森#高山稲荷神社
台湾旅行1日目(入国や夜市など)
台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)
圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記
広島旅行の1日目はこちらから♪
長野・松本の最強ビジホ泊
仙台の御宿野乃宿泊記
ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪
📍こちらの旅行記もぜひ!
在来線とバスで行く、一関と花巻
前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅
盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。
山形旅(かみのやま+山形市)
銀山温泉能登屋旅館 宿泊記
酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…
MUSIC
https://dova-s.jp/
OtoLogic
https://otologic.jp
34 Comments
以前青森に旅行した時に行きました。定食の味噌汁をプラス¥200で「けの汁」に変更しました。とても美味しかったですよ。
こんにちは🤣久しぶりに見たらライブしてたんだね🤣青森もいいとこだよね💜青森しないにあるオールウェイズっうラーメン屋最高ですよ😀今度食べてみてね😀
こーんにーちはー♪
予想外れてました🤯笑
まさかの青森だったとは……🧟♀️
青森はここ数年で15回は行ってるのに🤷♀️
そして寿司🍣🍣
いいなー🍣美味そう🍣朝食の貝焼きも美味そう🤤
しかし雨なのは残念でしたね☔
でものっけ丼のナイスチョイスでチャラですね👍笑
しかし女性の行くとこチョイスは野郎とは違うから参考になります🙇♀️
今回も長編の編集お疲れ様でした!とても青森の魅力が伝わりました♡
途中天候が崩れた時は大丈夫かな!?と思いましたが、何とか晴れたみたいで良かったですね☺️
ホテル編もまた楽しみにしております😊✨
青森、去年行きましたぁ‼️関東から車で😅
ワ・ラッセは行きましたが、シードルいかなかっなぁ…
おはようございます🐔
11月は私も連休が多く昨日今日で郡山に来ています😅
プリンサンド⁉️
フルーツサンドはよく見ますがプリンまるごと挟んだサンドは初めて見ました🍮
伏見の千本鳥居は有名ですね😄
青森にもあるんですね😄
壮大な景観ですね😄
三九鮨さん🍣
筋子巻きとウニ巻きすごく美味しそう😋
おさないさん
ほたて貝焼きみそ定食
これもすごく美味しそう😋
北の地ならではのメニューですね😋
食べてみたいです😋
青森魚菜センターさん🐟
2000円は安いですね👛
店での注文だったらもっと全然高いと思います😋
ちょっとかためのプリン美味しそう🍮
青森はりんごのイメージですが海鮮も美味しそうだし観光にもいいですね🍎
私は東北では青森だけ行ったことがないのでぜひ行ってみたいです😄
青森は弘前城くらいしか観光してないな、青森駅周辺にもいろいろあるんですね。昔車で旅した時ふらっと寄った4号線沿いの田舎食堂で食べたホタテ定食がうますぎたのを思い出しました。
ちょっと郊外ですが蔵八のランチは人気ですよ!三九寿司はミクズシと読みます
おさない食堂の場面でまさかの〝推し〟のサイン発見してびっくりしました。
青森市民ですが、おさない食堂は観光客の皆さんでいつも列ができていて自分ではまず行くことがないのでサインあること全然知りませんでした😮💡
青森駅東口は現在工事中で、来年の春に駅ビルの新館、夏にホテルがオープンするので、その頃にまたいらしてください。
旅上手だねぇ〜🤣🤣🤣
青森民だけど行った事ないところあって行ってみたくなった。
青森には「ジャム用」と書いてあるリンゴ50〜60個入った段ボール1箱1,000円であるけど、剥いて喰ったら普通に美味しいリンゴだった。アレは何なの?
十三湖の、わかやまさんのしじみラーメンは美味しいですよー 青森市から、たまに行きます
青森って上に北海道って化物おるから埋もれがちだけど。北海道に引けを取らない海産物の産地でもあるんですよ。
ようこそ青森県へおいでくださいました😊
またお越しくださいませ
ちょっとリサーチ不足💦なぜ黒石まで行って幻の黒石牛を食べないの( ̄▽ ̄;)松坂牛を超える和牛ですよ!
こんばんは。2024年1月、【海鮮食べ放題】女ひとりでコスパ最高のホテルに宿泊!絶景露天風呂!立地抜群!【ラビスタ函館ベイ】で「まさしく函館旅帰路中・・・」の旨コメントした者です。
私は、青森市内在住です。投稿した動画を何気なく見ていたらこの動画にたどり着きました。青森市内にいらしていたのですね。(ようこそ)
9:02秒付近。このコメントを投稿した時、思いが叶いましたね。また、青森・函館へお越しください。
ずっと昔に家族で青森まで車で行った時
どの道の駅にもご自由にどうぞのリンゴ酢があって美味しくて寄る度にガブガブ飲んでたら
飲み過ぎて気持ち悪くなった思い出がある(´・ω・`)w
お刺身もすっごく美味しかったし空気も綺麗で青森良かったなぁ、次行った時はプリン食べてみたい!美味しそう!
青森に来ていただいてありがとうねぇ~😊
雨が降って大変でしたねぇ~寒い時に体を暖かい食べ物をあるから今度、来たら食べて見てね✨
春から駅ビルが新しくなりますよ〜🎉
青森は、ぺ、は使わないんだよー😮よくTVで田舎弁でやるけどー😅
どれ、入ってみるべ、が正解🎉
明日彼女と行くので参考になったwあざっす
服のワンポイントがJGCのマークに見える…見えない?
何も無い青森来て楽しい?
福岡とか沖縄とか熊本とか行ったら?そっちのほうが刺激的でしょ?
息子を青森市の大学に入学させる為に何度も行ったけど、残念なことに観光はできなかったなあ。
ミニコさん いつも ものすご 美味しそうなん 見て 楽しんでいます😊
京都のブンコ
田さ恋ならイチゴ飴!
goodですね〜 (≧∇≦)b
美味しそうですね〜
青森県いいですね~
魚菜センター良いですよねw 冬に行くと生の白子(たら)があったら買うようにしてます。さっと上から熱湯をかけてワサビ醤油で食べるの最高♪♪♪ 青森ではイクラよりも筋子の需要が大きい珍しい??県民性なんだよね。俺も筋子派だけど……
傷物は痛みやすいので、一般の流通には乗せられません。
なので、運が良ければ、地元などの一部で格安に入手できます。
こんど浅虫のホタテ定食是非(*´▽`*)