*お店情報!!
店名 UDON 山もり
住所 〒761-8041 香川県高松市檀紙町1593―5
https://maps.app.goo.gl/2ToAp6qL12Wpxf67A
営業時間 11時00分~15時30分
定休日 水曜日
駐車場 あり
うどんタクシーとは
うどんがタクシーの屋根に載ってる!?…と驚かれる「うどんタクシー」とは、讃岐うどんに関する試験[筆記試験・実地試験・手打ち試験]に合格した選任ドライバーが、お客様にぴったりの名店・珍店・穴場店へご案内するサービスです!
YouTubeチャンネルでは、うどん店の紹介・うどん県の観光地の案内、その他様々な企画を通してうどん県の文化と魅力をお伝えして参ります。ご視聴頂いた皆さまに実際に足を運んで頂ければな…と願っております!
■ご予約・お問合せ
琴平バス㈱ コトバス予約センター
050-3537-5678
本社/香川県仲多度郡琴平町1228-1
高松/香川県高松市朝日町5-4-18-1F
うどんタクシーHPからも予約出来ます!
素敵なドライバーさんたちが会えるのを楽しみにしてます!
https://www.udon-taxi.com/
※「うどんタクシー」は琴平バス㈱コトバスタクシーの登録商標です。
★うどんタクシーYoutubeメンバー
Driver らむちゃん
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
Camera&Editer ちぇび
https://www.instagram.com/chebi_nagai/
Producerうどんタクシー CEO
https://www.instagram.com/udontaxi_ceo/
★うどんタクシーSNS フォローお願いします♪
Twitter
Tweets by udontaxi_japan
Facebook
https://www.facebook.com/udontaxi/
インスタグラム
https://www.instagram.com/udontaxi_japan/
#うどんタクシー#香川 #讃岐うどん #オンラインツアー #オンラインタクシー #うどん #爆盛り #名店 #コトバス
32 Comments
今晩はお疲れ様です😮らむちゃんはうどんタクシーが、天職だと思いますよ笑🤣長いうどんを、呑めるのとは😅一度らむちゃんの、胃袋がどれくらい、入るのか、見てみたいな笑😅北海道和夫でした
あ〜!山もりさん!
水曜日休みで行けてないトコ😅💦
高松西インターから、すぐなんで、今年から、仕事の休みの日が火曜日休みが増えたので、宮武さんトコと、🪜しなくちゃ😋
最初看板見た時に山⛰️の字に気付かず『もり』さんと読んでしまったのは無かったことにしていますwww
レアキャラ 見えた〜。良い夢見えそうですww
😊若いって良いですよね✨💗
ほんまにおばさんも若返りたいです…😅
長が〜いおうどんですね…🤤
ササミの天ぷらも美味しそうでしたね…
✨ちぇびさん✨らむちゃん
こちら三豊市も桜🌸が咲き始めています🌸
😄お二人これからも頑張ってくださいね💗🌷🍀
先週、うどん県に泊まった時に映画を観に綾川イオンに行きましたよー!
地元のイオンの倍ぐらいの大きさでビックリしました😮
山もりさんはヨコクラさんとこに行ったときによく前を通って、ずっと気になってました!
ここも次回のツアーに入れますね♪
こんばんは今回もお疲れ様でした
うどん以外に色々と食べてたけど1店目ですか??
ちぇびさんが珍しく完食したから、
らむちゃんの満足度は半分までも行かなかったでしょうね
らむ様
いつもうどんタクシーの動画を見ています。僕とらむちゃんと一緒に協力をして動画をして頑張って行きたいと思いますので宜しくお願いします。😊
ちぇびさん、らむちゃんこんばんは😊山もりさんまだ行ったこと無いお店です😮シンプルなかけうどんに天ぷらもやっぱり良いですね😊トマトサラダも気になりました😊ちぇびさんが実際に食べてる姿を久しぶりにゆっくりと見れましたね😊讃岐の人が好きなうどん、その表現がわかるお客さんの入り具合でしたね😊昨日、主人と時とまるudonに行って来ました🎉11時前に着いたら、お店の中はお客さんでいっぱい!私は時とまるうどん主人はかけうどんを食べ、もっちゃり感を堪能しつつ、揚げ立てのかき揚げやとり天もシェアして大満足でした😊帰り際の大将の元気な挨拶が感じが良くて、また通いたいうどん屋さんになりました😊次回もお二人の動画楽しみにしています❤
饂飩が長いのが良く分かる。ブロッコリーテンプラ旨そう
オォ❗️ ちぇびさん久しぶりの実食動画だぜぇ😊
ラムちゃんの食べっぷりも良いけど、ちぇびさんも良い‼️
山もりも、いいけど近くの、うわさの麺蔵なんかもどうですか?
お疲れ様です! 沢山注文されたからビックリしました。ちぇびさんも一緒に食べられたんですね😅
最近のらむさんの食べっぷりが豪快になって来たような気がするのは僕だけかな?🤣
今体調が悪いので家で養生しています。早くおうどん食べに行きたいです。お二方も無理しないでくださいね😊キレイなお店でおうどんも安心の1品でした。ありがとうございます😄
こんばんは!お疲れさまです。
山もりさん、ちょうど2年前に仕事で近くに行ったので訪問しました。金曜日だったので、スパイシーカレーうどんを食べましたよ。具材(特に肉)が大きくて、一番上に揚げたての玉ねぎのっかっていました。スパイシーで美味しかった記憶あります。
ただ、かけうどんのようには啜れなかったので、今度行った時は、かけうどんと今回ビッグで美味しそうだったささみ天食べたいと思います。
今回も参考になりました。ありがとうございます!
ちぇびさん、らむちゃん、こんにちわ😊めちゃくちゃ美味しそうな、かけうどんでしたね🤤寒い日は、かけが良いですね!サラダもっと詳しく知りたかったです😅何か、和えてある様に見えましたけど、何味?らむちゃん、最初に並んでた時に、ちぇびさんが、2回も天ぷらは?と聞いてるのに聞こえなかったのかな?何か何時も聴聞の時緊張してる様に見えるのは気のせい?😂よほど猫舌かな?😂後で、天ぷら取りに行ってる間に、かけが冷める~と思ってたら、一口目、熱いかな?と食べ始めたたからww😂でした~😊
山もりさんかぁ
一回行って美味しかった記憶があるけど、行っても満車になってるイメージが強すぎてそれっきり行ってないかも😅
ちぇびさんが完食した時のらむちゃんの残念そうな声w
らむちゃんの胃袋満たすために、林町の愉楽家行ってみては?w
こんばんは。このお店は2月に行きました。お昼前に行ったのですが駐車場が一杯で行列が出来ていました。そうそう、お土産を渡す予定ですが、ちょちょこ高松には行っているのですがなかなか機会が無く・・・・ またタイミングを見て持って行きますね。
ちぇぴさん😊らむさんこんばんは!二人で食べてあるのが、見れて良かったです!ちぇぴさんの顔が見れたことうれしいです!辛いのが、苦手なんですね!かわいい💞いつもありがとうございます
ちぇびさん、らむちゃんこんばんは🌙😃❗私はカレーが、好きなので、カレーウドンの食レポを、楽しみにしています❗関東では、別注文でも天ぷらが入ったら、天ぷらうどんです、揚げ玉だけてもたぬきうどんと云います❗そこら辺が、違和感❗旨ければどっちでも良いんだけどね‼️
2024年4月2日(火曜日☁21時39分)アットホームなお店と言うことでくつろぐ気分でのお食事になったと思いました。相方さんもカメラに映って良かったです。美味しそうでした。ありがとう御座いました🤤✌🙏
しゅみぽてとブロッコリー天はあれば必ず取ります😊ざるうどんもふわふわ王子麺そもお勧めです👍
こんにちは😃
外の席でうどんを食べるのに良い季節になってきましたね!シンプルだけど長いうどんが美味しそうです。トマトのサラダも新鮮な組み合わせでgoodでした🥗
香川はサティのイメージだなぁ。
OSK・・・OじSaんKuさい だったらむっちゃいやや~
OにSaんKoちら~ 鬼さんこちら かな~
うどんながい!!!
ちぇびさんもぐもぐもぐもぐ♪
らむちゃんレポもカメラマン中のコメントもよく話すようになりましたね☆彡
らむちょ、ちぇびさんこんばんわ!。またまた、高松ですか?。麺一本が、長かったですねぇ~。私的には、天ぷらには、塩(あれば、抹茶塩が一番好き!、塩コショウも好き!)、その次は、出汁醤油、たぶん掛けないソースの順番かな!そう言えば、今日、4月2日(火)の『讃岐麺処山岡』さんへ行って、『ざるうどん、大』を山岡スクリューで、注文したんですが、何と、麺が中細麺でした!!!。何度も、行っているお店で、香川で2番目に太いうどんのお店のイメージだったし、今日の様な中細麺が出てきたので、帰りに大将に、麺変わったの?って聞いたら、毎週、火曜日が、『細麺の日』なんですって!初めて、知り驚いてしまいました!。また、西の方に来た時は、『讃岐麺処山岡』の火曜日の細麺もリポートして下さい。細麺でも、もっちもち・ビヨンビヨンしていました。XへUPしました。火曜日が『細麺の日』って、皆さん知ってた?のかなぁ~!。
(ようやく南岸低気圧さま🌬️、大寒波さま🌬️
エルニーニョさまも
南半球🌍に行ったのかもしれない、、
と信じている😅
でもまだ来日🇯🇵可能性があるなら
カンパ💸して来てくれる大カンパ様なら喜んで😆😂
エルニーニョさまがいるから、
大寒波さま、南岸低気圧さま😯
いよいよ春🌸🌬️なのか😅
どうなることやら😅
うどんタクシー🍜🚖と観光需要の回復にむけて
うどんタクシードライバーとして✨🙆
二代目ラムちゃんが🙇
うどんタクシー🍜🚕がスタート🍜🏃し
本年、一層団結が試されるうどんタクシー🍜🚕
やはり、みなさんの団結でヤグタウンさん、
うどんマンさん、うどん店の大将をはじめ、
初代、関係者、うどん店の皆様のやっと支え
が、、。)🙇😊
本日🌞のうどんタクシーチャンネルは🍜🚕
高松市にあるUDON山もりさん、セルフ店で、
どんなうどんががおいしくたべるのか、からいのは、、胃袋宇宙なんでしょうか、、😅
香川横断ウルトラうどんクイズ✨
🎵トゥートゥートゥートゥトゥトゥ🎵
トゥートゥートゥートゥトゥトゥ🎵
さぁやってまいりました。
香川横断ウルトラうどんクイズ司会のうどん留です。
ドーム予選通過32名と敗者復活戦組16名の合わせての闘い
髙松空港に到着✈
テストの結果発表🙏
続いて4人目は
まさか黄色有名なゆるキャラ
どうやら喋りがうまい兄弟キャラ😅
「◯◯◯しー」😆
「いよいよ地上最強のゆるキャラが大暴れしながら登場◯◯◯ー」😂
搭乗口、出入り口にある有名なブーブーステップ、
通過だと正解音🙆、敗退だと誤答音🙅📣
通過すれば⭕️❌ドロンコクイズ🙆
次回に乞うご期待🙏
「続きは次回、香川横断ウルトラうどんクイズ、勝てば天国、負ければ地獄、早く勝って食べたい讃岐うどんと讃岐富士、早く来い来い土曜日、またー、次回」🙌
珍しくちぇびさんが噛むのは😯
ラムちゃんはかけ小、天ぷらを注文🍜
綾川イオン、YUMEタウン、このまえ香川に来たときはYUMEタウンにいき、食品売り場のうどんと、アスパラガスのさぬきのめざめを確認🙆😂
うどんコーナーには、伝説の昼しか開いていない日の出製麺所うどん、量が中で150円ぐらいには驚きで、見ていて興味ぶかかったです🙆😊
「さぬきうど、おんじっ、うど屋、入入学式、山森さん、綾川イオ、入子、募集ます」😂
安定した間違えをする文字おこし🙆😆
文字起こしの爆笑するくらい絶好調✨
文字おこしをみるのも愉しみながら、
ちぇびさんの、ツッコミ、面白いテロップに期待しております😂🙇🙆
⭕️ 三寒四温で繰り返しますが😊🙏
また寒くなるかもしれないので🌬️🥶
天候と体調に留意して🙇🙏😊
らむちゃん・ちぇびさんお疲れ様です!❤山もりさん動画待ってました♡😻満足頂いてすっごい嬉しいです!ちなみに今日も私行きました🤭OSKは辛酸っぱい旨味🌶食べてみないと
分からない!!ハマる人は追いソースしてますよ👌私のぬいぐるみも発見w😆今回は本当にありがとうございましたヽ(´▽`)/
お疲れ様です。
吾輩は、基本「かけうどん」
頼む時は「かけそのまま」いわゆる「ひやあつ」が多いかな😊
天ぷらは、カニカマ天、とり天、ちくわ天、レンコン天のどれかを取ることが多いですね。
とり天とレンコン天には、ソース。カニカマ天、ちくわ天は、かけ出汁にダイブ。
コレが吾輩の食べ方の基本😅
ラムちゃんちぇびさんこんばんは
するするスルルーうどんの食べ方最高 ササミブロッコリー何もつけずに食べたの?ちぇびさんも食べてる美味しかったですか ごちそうさまでした🤤😊
OSK(美味しい、酸っぱい、辛い)です。
「山もりうどん」ご来店ありがとうございました!
地元,多度津やけどな
30代の時は並ぶ事無かったのに…。
地元うどんもなかなか食べれない…😢
らむちゃん❤
ちぇびさん❤
こんばんみ〜😊
らむちゃんは寒いと踊るんかね〜😅かわいいのう😍
一段と食レポが上手くなったね〜😼でもまだまだもっと上手くなるよ😎
ちぇびさん😊
この間の時とまるUdonへ向かう途中ついにちぇびさんが昔バイトしていたまえばうどんを見つけたよ😉
あとで寄ろうと思ったけど
急に体調が悪くなって食べられないと思って通り過ぎてしまいました🙇♂️
また琴平に行こうと考えているので許して〜😅
琴平はおいちゃんにとってとっても和む土地だと行って感じました😏
次が楽しみだなぁ🤗
伊吹島行って大きな椅子に登ったよ❗️ひとりでニタニタ笑いながらパシパシ写真撮っちゃった❗️
いい思い出になった❗️😹
時間的にいつも、てらやさんの方に行ってます笑笑一度行ってみます😅