#名古屋市中川区 #お好み焼き #365日 名古屋旅
皆さん、こんにちは。名古屋のジエモンです。
今回は、名古屋市中川区西日置界隈を巡る旅路。
西日置の西側には、西日置町も存在しているので、少々混乱しました。
それでは、どうぞご覧ください。
※当YouTubeチャンネルについてのご案内・ご注意です。ご一読くださいませ。
①変わりゆく名古屋の今を、後世の方に残すため、自転車や徒歩などにより記録し、思い出話を語るアーカイブ動画です。
また、視聴者の方が、過去を振り返り、懐かしみ、まったり、ゆったり思い出に浸る娯楽動画です。
名古屋ガイドと称していますが、一般的な観光ガイドとは異なります。
名古屋を深掘りすることで、知られざる名古屋の良いところを見つけていく動画です。
②視聴者の皆様が、懐かしい思い出に浸り、視聴者の皆様が思い出を共有できるようなコメントを頂けることを切に願っております。
③管理人は、昭和レトロ、平成レトロ、つまり古い昭和から平成の建物、廃墟、廃屋、遺構、戦争遺跡、古い街並み等が好きです。
懐古趣味という観点で、被写体をとらえて、動画に取りあげています。
また、消えゆく建物や街並みなどを記録、アーカイブ化することが、後世の視聴者の方に対する私の責務、と感じて撮影しております。
なお、廃墟・廃屋等は、管理人の主観・判断で称しています。
④管理人が誤認や失念、思い込み等により、事実と異なるコメント等をする場合が時々あります。
娯楽動画という趣旨から、事実の正確性を追求しておりません。また、私において、正確性を保証する義務もありません。
そうした趣旨をご理解いただき、殊更に間違いを指摘したり、説教をするコメントは、ご遠慮ください。
また、違法行為をしていないのに、違法行為をしているかのようなコメントは、刑法に定める各種業務妨害罪にあたりますので、お控えください。
その他表現方法や音声などが気に障る方のご試聴につきましては、無理にご視聴なさらず、ご視聴をお控えくだい。またその件についてのコメントもご遠慮ください。
本チャンネルでの動画・情報により生じた、いかなる損害についても、賠償しません。
⑤様々な不利益が生じると判断した場所については、所在地を明確に表示したり、公開したりしません。
その点について、ご理解、ご協力をいただけると幸いです。
6 Comments
天王崎橋周辺、以前は名古屋クラウンホテルくらいしかなかったですが、東横インができて以来、ダイワロイネットホテル(旧 劇団四季名古屋劇場)、コートヤード・バイ・マリオット 名古屋(旧 読売新聞中部本社)とホテルラッシュですね。2027年開業予定のリニア開通需要を見越してで建設されたと思いますが。
なんと、毎日投稿も1日2本ですか⁈
頑張りますねぇ。大変お疲れ様です。
この辺り(中川区西日置界隈)は私もほぼ足を踏み入れたことない地域なので面白いです。
水主町のバーミヤンって、前はガストだったと思います。一時期結構利用したことあるので。
いつの間にかバーミヤンになってたんですね。
町を新しくすることに否定はしません。大変難しい事ですが公園や古い街並みを大切にして残してほしい私です。
水主町にあった事務所に勤務していた時にウロウロしていた辺り、特によくお世話になった町中華を見られてうれしいです。よく昼寝したエディオンも。
カッパは普通尻子玉を抜きますが、昔この近所にいたカッパは、川面にお尻を映すと「ぢ」を治してくれた、とのこと。
近くにある鹽竈神社、この神社にはカッパの神様がおわします。
かっぱといえば水主町のかっぱ寿司。20年ほど前はレアなコンビニ、フジファミリーショップがありました。
ここがかっぱ寿司になり、程なく駐車場が拡張されて和食さとができました。
水主町という地名もそうですが、水に関わりの多い街ですね。
私もカッパの神様に水を掛けさせていただいたご利益か、まだヒサヤ大黒堂のお世話にはなっていません。
下園公園は都会のオアシス。
昼休みにお弁当を食べてる会社員を見かけますが、和みます。
堀川沿いのラブホ廃墟は名古屋の新名所になるかも。。千歳楼 (春日井市)(ちとせろう)に並ぶくらいの・・・。そろそろ心霊スポットでデビューさせるのもいいかかもね。動画に乗せてあと視聴者がどふ料理するかだなwww