今回はビジネスホテルの東横INNに宿泊です。シングルルームや無料朝食などレビューしていきます。
このチャンネルでは様々なホテルをレビューしています。
ぜひチャンネル登録お願いします!
#ビジネスホテル#東横イン#ルームツアー#朝食
======
ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルRobbie Loungeでは、格安で安心して泊まれるユニークでお洒落なホテルでの宿泊体験を共有しています。
ホテルの雰囲気をYouTubeで楽しむもよし、
ホテル探しをYouTubeでするもよし、
ホテルのワクワクをぜひ動画でも体験してみてください!
=====
【カプセルホテル】
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-_adW3i8WX45WJLy1bB5nT5TBc_-Za4H
【ビジネスホテル】
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-_adW3i8WX6q3j0Y-11zjxNn2uAOKYhy
【デザイナーズホテル】
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-_adW3i8WX4xMi51ZCM_Xcmp2k6JVEDj
【5,000円以下で泊まったホテル/ホステル】
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-_adW3i8WX5Rc_m18QcgDByly-uXJL83
【10,000円以下で泊まったホテル】
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-_adW3i8WX57IVeDvrUZR–ZV1nzRufn
【東京のホテル】
→ https://www.youtube.com/playlist?list=PL-_adW3i8WX7cE8tLa6x9HEfBCv55VvAS
=====
※この動画に関する注意事項
①宿泊施設に関する最新情報は直接施設ホームページをご確認ください。
②実際に宿泊されていない方による悪質な書き込みを防ぐため、「宿泊施設に対する」ネガティブなコメントはお控えください。
=====
ホテルのワクワクを、動画でも!
Robbie Lounge
29 Comments
山手線内で8000円以下で泊まれるビジホがあったら是非紹介してほしいです!
応援しています。
クーラーからの水は管理難しくても論外ですね……
僕は大人になったらRobbieさんに腕枕してほしいです(๑˃̵ᴗ˂̵) セクハラか!
福士蒼汰みたいな顔
朝食楽しみ!って(;A;)
🍙のがっつき方すごいな。。。
後ろのおっさんどもこえぇぇぇ
味噌汁は美味しいよね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
ケトルがビジネスホテルに必ずありますか?、東横インはケトルが必ずあった
相変わらずカメラセット面倒くせいなとくに廊下はやめようぜ不審者
朝食レポだけにしときな
どこの東横インですか?
この部屋の壁から漏れてた水滴、この動画を撮った後、他の業者さんの対応で直してくれたのかな⁉️
どうなったのか気になった‼️
東横デュベタイプ、新鮮ですね。
いつもの昭和柄タイプと比べるとさわやか〜 トイレは便座が韓国製、便器が日本製ですよ。
東横インたくさん利用してますが、壁紙が一部だけ空色になってる部屋は初めて見ました。
朝食のパン美味しそ···と思ったけど、ロビーさんのおにぎりを食べた後の笑顔を見て「あ、やっぱりおにぎり食べたい」と思っちゃいました。
東横インはWi-Fiが部屋別で速いので好きです。
東横インは80箇所以上泊まっていますが、場所によってロビーが結構狭く朝食利用したことはないですね・・・単純に早起きしたくないのもありますが。
辛口の内容・・「ブッキングドットコム」にない事・・貴殿曰く「会員になるのが嫌」の事
一応、「東横イン会員」から言うと・・会員とブッキングドットコムや楽天トラベル等の仲介サイトとの違い・・
他の動画の中で「公式HPからの予約・・」と仰っていた事=把握されていると思います。
東横イン会員と非会員(ブッキングドットコム等)の差は・・会員は半年前から予約出来ます。
仲介サイトは早くとも3ヵ月前から。会員はアーチェリーチェックインが出来る事
(非会員は16時チェックインですが会員は15時からチェックイン出来ます)
宿泊費が割引き(この点は仲介サイトのポイント等で補填できるでしょう)後はアパホテルと同じで
サインが要らないとかでしょう。
東横インの利用客の中心は予算が厳しいビジネスマン相手です。
(観光や外国人も近年は有るでしょう・値段が1万円なんてあり得ないですから・逆に1万でお釣りがきます)
初めて泊まる際は勿論、会員にはなってません。しかし、その場で会員になりたいと言えば
会員になれます。私もその方法でなりました。
https://www.toyoko-inn.com/club/
https://www.toyoko-inn.com/mypage/card_register/input.html
ブッキングドットコムに出さないのは・ズバリ「ブッキングドットコムの仲介手数料が高過ぎるからです」
大体、掲示の1割が手数料と言いますが・・。ブッキングドットコムはそれ以上と容易に想像出来ます。
空き部屋は「ミッドナイトサービス」に回すから・多少空き部屋が有っても痛くもないので仲介サイトは最短3ヵ月前しか
受けないのです。
(個人的は、新築のホテルが良いので、近所に東横イン有れば抑えて予算や取れない場合に東横インに泊まる。
予算内に収まれば、新築のホテルで・東横インはキャンセル・・。東横インは当日でもキャンセルが利きますし。)
折角泊まったのですから、東横インは判りますが・・「何処の東横インなのか?・・他の動画でも
ホテルグループは仰っても何処の・・場所が判らないので有れば・・不完全な紹介になります。
東横インのなになに店、ルートインのなになに店と詳細に紹介して欲しいです。」
東横イン…たまに出てきます。Booking.com愛用者です。
あと、最近は「別サイトでの最安値のため返金不可です」もあります。
¥77000 expensive
ホントに1日一食なんですか??
東横なかなか泊まらない。昔泊まった時はピンクの布団で意外にだった記憶。レディースフロアあったのかな?
ビジネスホテルでエアコンから水滴が落ちてくるのは、急激に部屋の温度を下げようと設定温度を下げたからが原因です。
東横インの朝食って店舗によって豪華さが違うw
一応、東横の会員でカードもありますが、最近は使わないですね。
ひと昔前は斬新な感じもしましたが、今はこのタイプが主流ですからね。。。
ロビーこの感じだと東横イン二度と泊まらなさそう
冒頭自己紹介してちょっと挙手するのとか、全く面白くないのに懲りずにやってる緊急回避とか、ご飯食べた時にクシャっていう音の編集入れるのとか、軽くイラッとさせてくるところがまたたまらない
7:43 どういう気持ちで見ればいいのその顔ww
蛭子能収お気に入りのホテルですね。ところで、ビジネスホテルは夕食は、別料金で付かないのかな?
東横インには珍しいブルーww
どこ
ほんと、会員登録の手間、私も大嫌い!この手間だけで嫌厭しがち。
東横インユーザーにはなにか利点があるのかな?