2024年2月の鳴子温泉郷プチ湯治は三連休の、プログラミングの師匠との連泊プレイ。師匠はふつうに新幹線往復ですが、よねざわは昨年4月以来のじつに10ヶ月ぶりの夜行バスでの往復です。
3日め前半は鳴子温泉旅館すがわらのチェックアウト前、6時台から、家族風呂小さい方→美肌の湯内湯→美肌の湯露天風呂→うるおいの湯→大露天風呂と5湯船にほぼ浸かりっぱなし! さらには赤這温泉阿部旅館に徒歩移動して3号泉にも入り、午前中6湯船のギガラダーを達成しました。そして大露天風呂はもちろん、美肌の内湯もすがわらブルー!\(^o^)/
湯めぐりのあとは東鳴子温泉食堂千両で、初体験のネギラーメンをいただきました。これが青葱白髪葱ピリ辛炒め葱のトリプル葱ですばらしいヽ(=´▽`=)ノ しかし…レモンサワー4杯めを頼もうとしたら焼酎欠品…ハイボールに移行して4杯めを頼もうとしたらウィスキーまでも欠品…ラストはスードラ大瓶になりました!www

鳴子温泉旅館すがわら http://www.ryokan-sugawara.com
東鳴子赤這温泉阿部旅館 https://twitter.com/satominbuu
東鳴子温泉食堂千両 https://tabelog.com/miyagi/A0403/A040301/4005433/

#国内旅行#鳴子温泉郷#旅館すがわら#すがわらブルー#鳴子温泉#赤這温泉#阿部旅館#東鳴子温泉#食堂千両#ネギラーメン

2024年2月の鳴子温泉郷プチ湯治
往路編: 10ヶ月ぶりの夜行バス https://youtu.be/uuv2nlEyr6Q
1日め前半: 桟敷湯・バーガー・すがわらブルー・共用スペース https://youtu.be/EGqwgIAwbPw
1日め後半: 八兆・ルドルフ https://youtu.be/N_0f7Eqi87c
2日め前半: すがわら→分店ラダー https://youtu.be/Ikvd2Fyj0S4
2日め後半: すがわら→八兆ラダー・沖縄の赤い魚 https://youtu.be/HXlQuwH9SI8
3日め前半: すがわら4風呂→阿部ラダー・千両欠品大会 https://youtu.be/vtgYqKPfmT0

この旅のリアルタイムレポートブログ記事 http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2024%E5%B9%B42%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%81%E6%B9%AF%E6%B2%BB+-+%E9%B3%B4%E5%AD%90%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%83%B7

Write A Comment