今年の7月、信州・上田にある大江戸温泉物語の鹿教湯(かけゆ)温泉にピンクちゃんと出かけてきました♪ 途中、信州蕎麦の名店「草笛」でボリューミーな蕎麦ランチ!大江戸温泉ではバイキングをたっぷり楽しんで、体の芯から温まる鹿教湯温泉を楽しんできました^o^ 驚きのコスパも魅力です♪ 帰りは清里まで足を伸ばした夏の思い出です♪
信州蕎麦の草笛
https://www.kusabue.co.jp/
清泉寮
https://seisenryo.jp/
大江戸温泉物語 鹿教湯・藤館
https://kakeyu.ooedoonsen.jp/
twitterもやってます!フォローお待ちしています♪
超コスパ旅!マンズマンズワールド
twitter https://twitter.com/mans2ch
よく使用機材についてのご質問をいただくので、ご参考までに♪
PC環境
Apple MacBook Air Apple M1 Chip (Late 2020 13inch)16GB, 256GB SSD
https://amzn.to/3jkL9Qu
Apple MacBook Pro (Mid 2015 15inch)16GB, 512GB SSD+LG 4K 27inch
https://amzn.to/3DkAD3V
https://amzn.to/3DoIcqn
使用アプリケーション
Adobe Creative Cloud
https://amzn.to/3gCnkSN
使用カメラ
SONY α7 III
https://amzn.to/3mCZE4s
GoPro HERO7Black(現行 GoPro HERO9Black )
https://amzn.to/3Bgg2M7
DJI OsmoPocket(現行 DJI POCKET 2 )
https://amzn.to/3gVzXZl
https://amzn.to/3mCiFUH
iPhone11Pro+DJI Osmo Mobile 3 (現行 DJI OM 4 )
https://amzn.to/3Dx75Ae
https://amzn.to/3DkBrWv
家ではコレで見てます^ ^
Fire TV Stick 4K
https://amzn.to/3kKzdY7
22 Comments
野沢菜の漬物、美味しいですよね。
こんばんは。鹿教湯温泉、上田観光と合わせて行きたい候補地ですね。信州蕎麦·野沢菜·山の幸の料理もしっかり楽しんで、のんびりダラダラして過ごしたいです❗
早くそんな日が来ないかなぁ⁉️
マンズさん今回も楽しく見させて頂きました。
11月に長野に行こうかと思っていたのでありがたいタイミングです。
私事ですが先月は山梨のホテルで部屋のシャワーのお湯が出ない☠な事になり、
最近ははマンズさんも行かれた浜松の舘山寺温泉がコロナで悲しい風景に・・・。
旅館やホテルのスタッフ様も大変だけど頑張って欲しいです!!
清里に行かれたので、是非
ク・ソフト
など動画に出たら暗い気持ちも吹っ飛んだかと(笑)
また次の動画も楽しみにしております。
マンズさん、お疲れ様です!!今回も癒しの動画ありがとうございました😊 長野のそばは本当美味しいっすよねー!自分も食べたくなりましたー!
マンズさん、初めまして!
何時も動画楽しんで観させてもらっています。。
私も家族で大江戸温泉物語グループの旅館色々と利用してますが
鹿教湯温泉は本当に食事が良いのですよ。
また桜館、藤館に分かれてますがどちらの温泉もとても良い。
お得な旅館ですね。コストパフォーマンス抜群!
マンズさんがアップしてくれる情報はとても良いですよ。
いつか何処ぞやですれ違っていたりして?
これからも宜しく、楽しい動画お待ちしています。
マンズさん、ピンクちゃんこんにちは❗️長野県は美味しい食べ物の宝庫だし
観光名所も多くて大好きです。
大江戸温泉物語系列のホテルはコスパが良いですね、食事もお風呂も素晴らしい‼️今まであちこち泊まりましたがハズレがないです。
楽しい動画ありがとうござます。
バーガー🍔、はみ出すお肉が美味しそう。これで720円はお値打ちですね!
コスパ旅布教活動 お疲れ様です❗️ 鹿教湯温泉を起点に色々観光したい場所が一杯ありますね 上田も松本も諏訪湖もアルペンルートも あぁ行きたくなってきたww
Thanks for the video 👍💖🇯🇵⛩️
清泉寮のソフトクリーム懐かしいなぁ🍨
あの頃の清里は軽井沢に負けてなかったと思います😁
また見るよ
マンズさん、ピンクちゃんこんばんわぁ(^^)今回は長野まで足を伸ばしたのですね!私も何年か前に行きましたが最近では足が遠のいてます。長野いいですねぇ〜^_^お蕎麦美味しそう😆はぁ〜私も早く温泉に癒やされたいです♥マンズさん達の動画を見て自分も行った気になって本当に私の癒やしです、いつも癒しをありがとうございますm(__)m♥
マンズさんピンクちゃん我が家も大江戸グループ大好きで、かなり行っています。昔伊東温泉グループで残念なバイキング料理だったので伊東温泉グループ は避けていたのですが、マンズさんの動画を見て伊東温泉グループも行ってみたいと思いました。どこかの旅でお会いできたらいいなと思っています。
まんず様ピンク様の動画が見られて嬉しいです。
長野の鹿教湯温泉、初めて知りました。勉強になります。
長野は、色々と、自分のお気に入りがあります。
日本酒は真澄のあらしばり。
醤油は、大久保醸造店の金泉東。
特に、金泉東は、マイ醤油として、持ち歩き仕様にしております。
回転寿司には必ず持っていきます(笑)
実は先日、
浦安の某ネズミの国の入場チケットの抽選で当たってしまい←妻が勝手に応募した
2日で両方の『島』と『海』に行くために、ヒ○トン東京ベイの最上階に泊まったのですが、
自分には、リラックスできて飾らないコスパ旅の方が向いていると、
つくづく実感しました。
確かに、夕食の施設や、掃除係の方まで、作業止めて
会釈するような接客サービスは素晴らしいですけど、
なんか自分自身が、リラックスできないような感じ・・・・
料金云々の前に
自分自身のリラックスのための時間は、こういう宿なんだ実感したと言うか・・・
伊東園の越後大湯温泉にあるホテル湯元も良きですよ
蕎麦美味しそうですね。旅行に行くと昼はいつも蕎麦です。鴨せいろが好きです🐤
鹿教湯温泉がこんなにいいところとは知りませでした❗広い露天風呂♨️いつか入りに行きます✨
なして旅慣れている人がボリューミーな蕎麦ランチ!なんて食べてしまうのですか(笑)
自分は連れ合いにホテルに豪華な食事が待っているからと昼はいつも出来るだけ少食にしていますがこれが昨今の大盛ブームと歳による少食で思うようにいきません
この動画を見て次回は、鹿教湯温泉の大江戸温泉物語桜館に予約してみました。
今月は信州旅を計画しているんですが、各社ともはっきりしたプランのパンフがでなくて(ToT)
ネットは分かりずらくて、JRプラン宿セットがみたいのに~💦
善光寺と松本城観光したいなと
マンズさんコスパヨシ❗️
のいい宿ご存じないですか?
何年前かに、清泉寮で、ワークショプを受けて、カウンセラーの資格を取りました。❤❤
毎度楽しく拝見させて頂いております
長野県長野市在住者ですが草笛の蕎麦はお勧めしませんよ
お蕎麦は草笛より刀やのほうがおいしいと思う