2022年6月

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

38 Comments

  1. 先日、日光に行きましたが、なかなかよかったです。静かだし、都市部にいけばお店もちゃんとあるし、水もおいしそう。観光地だけ人が多かったですが。
    温暖化で、北関東とかってわりといいかもです。東北ほどは雪も降らないですから、雪かきはいらないらしいです。

  2. 細かい事ですが、川越は幕府直轄地では無く、川越藩として親藩・譜代が入れ替わり立ち替わり治めた場所です。ごく短期間幕府の城代が居た時期もあるにはありますが。

  3. 初コメです。よろしくお願いします。44分前後の明治天皇がご覧になった場所ですが、ゆうじこうじさんの旅番組でも紹介されておりました。滝はだんだん崩落して川上に向かいますので、明治天皇がご覧になったころは、滝口がもう少しせり出していたのではないかと思います。

  4. 夏の間に日光へ行く予定にしていたので参考にさせていただきます!

  5. 旅に一緒に行っている気がするので、いつも楽しく見ています。

    1日であんなに沢山回って来られるなんて、すごい‼️
    乗り物の連絡知識あればこそだなあ。

    私はついつい車で出かけちゃうけれど、電車も良いなあ、バスもいいなあ、と思いながら観ました。

  6. 小学校の宿泊学習で奥日光を訪れたときは第一いろは坂しかなかったので、登り下りの交互通行で、観光バスも普通にすれ違ってました。ほぼ、渋滞してましたけど。
    第二いろは坂ができて、奥日光が近くなりました。

  7. 沼田、、なんかちょっと嬉しいね!笑

  8. とても参考になりました。ありがとうございます。
    いつか行ってみたいと思います。

  9. いい景色ですね。一つ目のサービスエリアは赤城でなく一つ先の赤城高原SAですね

  10. 群馬在住だと車ばかりですが、電車もイイですねー、電車で何処か行きたくなりました

  11. 吹き割りの滝、動画で見てても吸い込まれそう。日光、すごい行きたくなる所ですね。残雪もまだ見れるんですね。あー〜ー、スペーシアけごん、かっこいいわーーー!!お天気よくて良かったですね。夕陽も綺麗で。

  12. 10年以上前に6年生の修学旅行で奥日光に行きました。戦場ヶ原のハイキングがとても愉しく最後に湯滝が目の前に出てきた時は感動したのを今でも覚えています。

  13. バスに乗りながら山のお名前がつらつら出てくるのすごいなって思いました😳

  14. 地元の景色が他県の方から見てどうなのか、田舎過ぎて何もなくがっかりするのでは、とか思っていましたが楽しんで頂けたようで嬉しく思います。
    よろしければ、またお越しください。

  15. 青春18きっぷを利用してJR在来線に乗って行くなら、尾瀬は上越線の沼田、日光は日光線の終点が最寄りですね。
    しかしながら、鉄道のみで行くだけでは堪能できない風光明媚な美しさを感じられる、山奥を走るバスって、いいですねぇ。

  16. 群馬県にも栃木県にも
    縁のある織姫&彦星⭐
    織姫です😊✌
    YouTube👏👏👏👏👏
    チャンネル登録🔔
    しました😉👍

  17. タイムリーにも群馬に思いを馳せていたら動画があがってきました!
    群馬も栃木も見所がたくさんあって最高ですよね!
    行ったことある場所、ない場所と、家にいながらとても楽しめました。
    足の怪我が治ったらまた行くぞ!

  18. 赤城SAと赤城高原SAは別ですね。大きさがぜんぜん違います。

  19. 世界をまたにかけたスーツくんから見ても、やはり日光は素晴らしい所なんだ。日光を見ずして結構と言うなかれ。は、今も生きてるんだな。

  20. 栃木県民です。
    ご紹介して頂き嬉しく思います。

    また、いらして下さい。

  21. こんな感じなのか。。。スノボで滝のあたりは通るだけだなー
    夏に行くのもありだな

  22. 東武日光駅の横に明治の館のケーキショップがあるので、嫌いでなければレアチーズケーキ(ニルバーナ)是非食べてみて下さい

  23. 川越から高速バスで日光白根山に行きました。38:29レンゲツツジじゃなくてヤマツツジですね。57:05穂高☓武尊○

  24. 8月5日に、奥日光にドライブ🎶🚗💨🎶旅行に行きました。自分が歩いた奥日光の観光地‼️湯元、湯滝、戦場ケ原、竜頭滝、華厳の滝、中禅寺湖‼️
    平日の早朝、いろは坂は、貸切状態。観光客も、ガラガラ‼️いい、旅でした。

  25. 他の客の迷惑になってなければ良いけど、自分の隣にいてぶつぶつ喋ってたら
    うるせーな黙ってろとよと多分僕は言うと思います。

Write A Comment