今回は、松前町の松城商店街を歩いてみました。
松前町は古くから城下町として栄えた町で、桜とマグロで有名な町です。
商店街は松前城下通りにあります。
2001年から「歴史を生かす街並み整備事業」として、城下町としての景観を統一するために、白塗りの壁、黒い瓦屋根の建物が並んでいます。
実際には江戸時代もこのような白塗りの壁ではなかったようですが、松前城にあわせて、新しい町の景観にしたようです。
まるでテーマパークのようです。
観光客はそれなりにいるのかなと想像していたのですが、この日は日曜だったにもかかわらず、人は少なかったです。
北海道唯一の城下町として、人が多く訪れて、城下町らしい賑わいが戻ることを願っています。
この動画を楽しんでいただけたら,是非チャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1ienRBel61_NI5eGzoXw43rZ_7QhJgvA&usp=sharing

【Google Earth 】
https://earth.google.com/earth/d/1OFIUS94z9bXg0sIoD7wZgh8emwXtonzG?usp=sharing

【この町のふるさと納税(楽天)】
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4056584&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Ff013315-matsumae%2Fmatm008%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Ff013315-matsumae%2Fi%2F10000066%2F

【この町のホームページ】
https://www.town.matsumae.hokkaido.jp

【この街の関連動画】

【チャンネル登録はこちら!】
http://www.youtube.com/channel/UC8bzOZ9dMNTBq4c404P8prQ?sub_confirmation=1

【商店街の気になった建物の写真はこちら!】
https://instagram.com/nostalgic_shopping_street/

#北海道 #松前町 #散歩

1 Comment

  1. 統一感が有り良い街並みですね。銀行もらしく無い建物で、何となく川越に雰囲気が似て良い感じになってる。松前藩は北海道史に於いても重要な役割を担っていたので歴史的にも面白い所なので観光客も沢山訪れて欲しい所です。

Write A Comment