かつて桃鉄で猛威を振るったハリケーンボンビーのごとく驚異の暴風が吹き荒れる北海道自転車ライフ16日目。常時10mの逆風に晒されて、自転車が進まない。しかし、なぜか視聴者さんとはよく出会う。どっちもMTB乗りの方。ニセコにゲレンデあるらしいから行ってみる? はるばるやってきた函館でご当地バーガー食って、木古内の先の知内に向かう。またしばらく線路とお別れ。

0:00 恵山岬の朝は暴風だった
1:53 道の駅で自転車乗りと遭遇
3:57 逆風MAX
5:10 MTB乗り愛車拝見 NUKEPROOF
6:28 函館到着ラッキーピエロ
9:49 ダホン後継機探し
12:26 雨の木古内
13:39 知内の民宿到着

今日のルート
・恵山岬→戸井→函館→木古内→知内

コースの概要
・走行距離:96km
・登り:200m
・備考:暴風雨

函館市内に入るお昼ごろの風が15mくらいありました。海沿い道路はやばい。トンネルはさらにヤバい。風洞実験か。

函館のラッキーピエロはバーガーもソフトクリームもおいしかったです。民宿の女将さんが差し入れをくれました。

道の駅と函館でお会いした視聴者さん、どうもありがとうございます。おかげで気がまぎれました。

#サイクリング #ハリケーンボンビー #ご当地グルメ #函館

B4Cのチャンネル登録をよろしくおねがいします。
https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA?sub_confirmation=1

再生リスト一覧
https://www.youtube.com/channel/UCxou-FLxiHbsL6C1FfXdZTA/playlists

アマゾンほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2P03M73EF6AHR?ref_=wl_share&tag=dagi-22

ブログ
https://b4c.jp

twitter

23 Comments

  1. 700Cとかゴアテックスとかもっといくらでも文明の利器はあるでしょうに。
    14インチにデニムに牛乳てwそれがb4cさんの魅力ですがな。
    毎日心配して動画を見守っている俺です。

  2. 強風は結構負荷が掛かるのに
    以外と持つもんヤナ…
    こんだけ不具合出とるのに…笑
    あと少しヤンケ… 🐱

  3. ココがはるばる来たぜ函館~♪か
    何とか最後までここまで頑張ったダホンに北海道1週させてやってくれい。

  4. ヨレヨレの服にヨレヨレの自転車、、、日を追うごとに味が出てきて面白いですW いつも楽しみにしています!!

  5. 初日より明らかに痩せ細ってる!毎日見てると痩せた?くらいだが。皆さん初日を見返してみて

  6. ほんと色んなトラブルにあってもB4Cさんなら大丈夫やろって観てしまうw
    喋りも上手いし良い出会いもあって面白いですわ

  7. 動きやすさとか速乾性とか完全無視でいつもデニムというポリシーを貫いてますね
    普通の人は雨の日にデニムが太ももにへばりついたらペダル回すの嫌になります
    ワークマンの安いクライミングパンツとか履いておけば楽なのに・・・・・
    とは思うけどやっぱデニムでいいや

  8. なぜ、左グリップは詰まないのか?🤔てかリャンメンテープ買えば・・・

  9. 豪雨で浸水や通行止めの地域も多かったそうですが、
    うまく縫って切り抜けたようですね、災害・苦難克服ゲームですなw

  10. 函館来てくれたんですか!!市民です!
    是非とも会ってみたかったなぁ…

  11. 最後のはホワイトコーンってやつでしたっけ?生でも食べれるあまーいやつでしたっけ?

  12. 大自然のお仕置きです、で朝から大笑いさせて頂きました。
    ありがとうございます。そう言えばナコルルってアイヌの娘さんでしたな。

  13. いいんだよ🐥
    デポでクロスバイク買って後の旅を楽なものにしていーんだよ✨️🐥

Write A Comment