KAT-TUN 中丸雄一のコーナー
「発掘!ニッポン なかまる印」
10月21日は北海道野付郡別海町から
「今が旬!秋の味覚の代表!鮭」を発掘
鮭やいくらの美味しさにはもちろんのこと
放送の裏側でもいろんなことに感動していた中丸君
地域の人たちの頑張りや熱い想い、
そして地元放送局の皆さんの万全の準備・・・
生中継はたくさんのパワーが重なることで素晴らしいものになると
改めて実感した日になったようです♪
【朝だ!生です旅サラダ】
毎週土曜あさ8時~放送!
#旅サラダ
#なかまる印
#中丸雄一
#KAT-TUN
#KATTUN
#裏側
#旅行
#ハイフン
#ー
#北海道
#野付学
#別海町
#鮭
#中学生
#感動
20 Comments
また行ってみたい場所が増えました!
中学生にも丁寧に接する中丸くんいいですよね。
そして、いつも現地の人たちの話をしっかりと聞く姿勢が素敵です✨
ホッコリしますね
どこまでも謙虚。老若男女問わず丁寧な言葉づかいで地元の皆さんやスタッフの方々とたくさんお話しして、本番ぎりぎりまで和やかな現場の空気を率先して作ってる。観ていていつも心が温まるのは、そういう中丸くんの人柄によるところが大きいと思います。😊
中学生生徒さん達は
中丸君と
一緒に仕事出来て嬉しくって夢のようでしたね!
中丸くんの金曜夜に食べたお夕飯もとても美味しそう😂❤️鮭のちゃんちゃん焼きといくら丼もすごく美味しそう🥹
地元の中学生や先生方、テレビ局の方々と自然とコミュニケーションとってその人たちの魅力も最大限に伝えてて中丸くん仕事できる人だなぁって思いました😊
別海町の漁師さんも生徒さん達も先生も局アナさん達もみんな、和気あいあいして、若々しくて、とっても素敵な中継でした、中丸さんの人柄が出ていますね、どこまでも馴染む謙虚な中丸さんが大好き、📹️カメラ目線が近い、(´・∀・)可愛い🎀次回は宮城県から絶対みるね✌️
今回も和やかな中継をありがとうございました😊"野付学"とてもいい教育スタイルですね 羨ましいです
それにしても鮭定食❓美味しそうでしたねーっっ‼️😆ラストのセルフズームにツボりました💜
今週末も絶対みるね👍寒い中お疲れ様でした
中丸くんはほんとに謙虚な人だなあ…ファンはみんな一生懸命まじめに働く2割の人だって思ってますよ😊
野付のホタテ、冷凍1kgを取り寄せで食べたことがあるのですが、身は大きくてねっとりとした食感に甘みがあって大変美味しかったです。自然に恵まれた素晴らしい食の宝庫なんでしょうね。鮭も美味しそう。中丸くん効果でいろんな地域がぞくぞくと活性化しますように!
学生さんとのやりとりもほっこりする〜地元愛も育むいい取り組みだなー
サムネの笑顔がステキ~
中丸くんのさりげない気づかいで、皆さんリラックスしてやれてるように感じました。マイナス楽しい放送ありがとうございます!
野付中学校の先生や生徒会の皆さんと中丸くんの会話が、壁がなく穏やかな雰囲気でいいですね。皆さんの本番への緊張が少しはほぐれただろうなぁ☺️
神田さん
そんな瘦せてる顔!
病氣そうな顔!
つらいそうな顔!!
少し休んだっら……!
ちょうどふるさと納税を考えるタイミングなので、野付のホタテかイクラか鮭にするかを悩んでます🙂
ずっと夢を持って生きて来た自分が母に「夢なんて持ってる人はほとんどいない」って言われてショックを受けたことを思い出した。夢がない人はどうやって明日を生きてるんだ?と悩んだ挙げ句今も分からずです。
北海道テレビの藤澤アナお疲れ様です‼️良い人ですね☺️
中丸くんのセルフズームwwwカメラさんに『近いっ』って言われて笑っちゃった😂
スタッフさんとは関係値ができてラフに話すけど、中学生には「おいくつですか?」とずっと敬語。「こんなに立派な子育つ?」って言うけど「皆を楽しませたい」ってずっと向上心を持って頑張る中丸さんこそ、どう育てられたのか知りたいです。自分で覚悟を持ってアイドル業を選択して正解にしていく人生を歩んでいるから、中学生の主体的な行動に気づいてリスペクトできるんですよね。
皆のために頑張る人に敬意を示して、真面目に応援する中丸さんがレポーターで良かったです。