青森県むつ市にある恐山菩提寺は日本三大霊場(残りの2つは和歌山の高野山、滋賀県の比叡山)に数えられ、毎年、夏(大祭典:7月20日~24日)と秋(秋祭典:10月第2週の3連休)に大祭が行われ、これら2つを合わせて例大祭と言います。

例大祭では6時半、11時、14時の3回行われている法要、祈祷、大施餓鬼法要、大般若祈祷の他、三途川(太鼓橋)から、詠歌をお唱えしながら菩提寺総門まで山主の乗った籠行列が進む、山主上山式(さんしゅじょうざんしき)も行われ、亡くなった者への供養が行われます。
※今年は規模を縮小して、参道を歩いて地蔵殿へ向かうのみでした。

訪れた時期:2023年7月22日

恐山菩提寺Instagram:https://www.instagram.com/osorezan_official/

ゆきと支配人です(・∀・)
青森県の全市町村を網羅する映像紀行家。
青森全域(稀に他県)の絶景、秘境、祭り、文化、寺社仏閣等を高画質で週に1、2回、投稿しています。

・青森県津軽地方出身
・好物-りんご、文鳥
・趣味-ノープラン旅、サバゲ、撮影 、探検
・特技-限られた人しか出来ない奥義がある

※津軽弁と訛りで理解不能な言語があると思いますが、全動画字幕付きなのでご安心下さい。

ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
☆ゆきと支配人のBlog
http://yukitomanager.blog.jp/
☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆

☆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UClX4J23gJ-w-p7zNia7pGmQ/join

☆Twitter

☆Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007346689340

☆Instagram
https://www.instagram.com/yukitomanager/

使用カメラ・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavII
使用レンズ・・・FUJIFILM XF18-120mmF4 LM PZ WR https://amzn.to/447lYp4
サムネイル・・・FUJIFILM X-H2 https://amzn.to/3NCavII
ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB https://amzn.to/3sqexJg
マイク  ・・・ZOOM H2n Handy Recorder https://amzn.to/2zsuCps
編集ソフト・・・Adobe Premiere Pro https://amzn.to/2X3MgYr

#恐山 #恐山菩提寺 #恐山大祭

10 Comments

  1. 今晩は 恐山のお寺ですか 初めて見ましたが 年2回とかですか 最後ごろに写る三角形のお山は何と言うお山ですか 貴重な画像有難う御座いました😊

  2. 供養なのにお祭りなんですね😅不思議な印象を持ちました。
    このように大規模且つイベントとして拝見できる法要があるとは存じ上げませんでした。

  3. 恐山周辺に着いた途端、車内に強烈な硫黄臭が入り、あまりの臭さに吐き気を催し、事故しそうになったなぁ。

  4. お久しぶりです😊今年はまだお参り行けてないなあ!秋には行きたいですね😊最後の宇曽利湖のあの辺でいつも手を合わせてきます🍀*゜気持ちが落ち着くんですよね😌

  5. 絶対行って見たい場所です!、撮影の角度やら、お祭りの時は人がいっぱいで、不思議な場所ですね、

Write A Comment