北海道地方 2021-03-31 人口800人!北海道の秘境 西積丹・神恵内村を歩く 2020年3月27日撮影。 「積丹ブルー」で有名な積丹半島の西側に位置する人口約800人の村、神恵内村の中心部を散策しました。 少し秘境チックで穏やかなの雰囲気の素敵な村でした! 積丹温泉ツアー 9 Comments 作太郎山 4年 ago てか、アンタ誰? 三浦拳斗 4年 ago 泊村も知ってますよ🎵神恵内村、有名ですよね。 1963 TATANKA 4年 ago 赤井川より田舎か? 1963 TATANKA 4年 ago 神社は400年前から有る!漁場だったから? 1963 TATANKA 4年 ago 春先は寒そう。 つばさ 猫目 4年 ago 何かしゃべってほしい 太郎 ドラミク 4年 ago 初めまして。神恵内村ですがうちも何度かお邪魔したことあります。確かに映像でみる限りほとんど人、歩いていないですね。あと、岩内から出ているローカルバスもあまり人が乗っていないという印象です。積丹半島としては虚しさが感じるほどの自治体ですね。 もってい 4年 ago 地元が岩内で、神恵内に同級生が居たから、よく遊びに行ってましたよ。キャンプやったりウニやアワビを獲ったりしてましたね😊 ヒマりん。 3年 ago 奈良県民のあたいも一度、訪れたことあります。カントリーサイン2か所撮影してます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
太郎 ドラミク 4年 ago 初めまして。神恵内村ですがうちも何度かお邪魔したことあります。確かに映像でみる限りほとんど人、歩いていないですね。あと、岩内から出ているローカルバスもあまり人が乗っていないという印象です。積丹半島としては虚しさが感じるほどの自治体ですね。
9 Comments
てか、アンタ誰?
泊村も知ってますよ🎵神恵内村、有名ですよね。
赤井川より田舎か?
神社は400年前から有る!漁場だったから?
春先は寒そう。
何かしゃべってほしい
初めまして。神恵内村ですがうちも何度かお邪魔したことあります。確かに映像でみる限りほとんど人、歩いていないですね。あと、岩内から出ているローカルバスもあまり人が乗っていないという印象です。積丹半島としては虚しさが感じるほどの自治体ですね。
地元が岩内で、神恵内に同級生が居たから、よく遊びに行ってましたよ。キャンプやったりウニやアワビを獲ったりしてましたね😊
奈良県民のあたいも一度、訪れたことあります。カントリーサイン2か所撮影してます。