北海道地方 2015-04-29 利尻礼文の旅Part01・稚内便機窓#1(ANA571 Haneda-Wakkanai) 2015.04.23 往復飛行機利用で北海道の礼文島と利尻島のツアーに参加しました。 稚内までのB737からの左機窓です。 Part01は羽田から茨城県古河上空までです。 昨年の航空法改正で離着陸時でも電波の発しない機器の利用が可能となりました。 旅リスト (ANA571 Haneda-Wakkanai)ANA571利尻礼文機窓稚内稚内ツアー 1 Comment shimodataf 10年 ago 利尻礼文の旅のスタートですね。こちらの先日の沖縄の旅では、往復雲が多く、また海の上を進んだので、まともに撮影できませんでした。稚内へは、陸地をずうっと縦断するのでしょうか。さらに晴れているので、いい映像が撮れていますね。ディズニーランド辺りはこのようになっているんだと思って見ていました。水元公園は歩きましたが、上空から見ても大きいですね。谷中湖もかなり前に歩いたことがありますが、歩いているときはよくわからないハート型が上空からですとよくわかります。このあとは、どこが見えるのでしょう。楽しみです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
shimodataf 10年 ago 利尻礼文の旅のスタートですね。こちらの先日の沖縄の旅では、往復雲が多く、また海の上を進んだので、まともに撮影できませんでした。稚内へは、陸地をずうっと縦断するのでしょうか。さらに晴れているので、いい映像が撮れていますね。ディズニーランド辺りはこのようになっているんだと思って見ていました。水元公園は歩きましたが、上空から見ても大きいですね。谷中湖もかなり前に歩いたことがありますが、歩いているときはよくわからないハート型が上空からですとよくわかります。このあとは、どこが見えるのでしょう。楽しみです。
1 Comment
利尻礼文の旅のスタートですね。
こちらの先日の沖縄の旅では、往復雲が多く、また海の上を進んだので、まともに撮影できませんでした。
稚内へは、陸地をずうっと縦断するのでしょうか。さらに晴れているので、いい映像が撮れていますね。
ディズニーランド辺りはこのようになっているんだと思って見ていました。
水元公園は歩きましたが、上空から見ても大きいですね。
谷中湖もかなり前に歩いたことがありますが、歩いているときはよくわからないハート型が上空からですとよくわかります。
このあとは、どこが見えるのでしょう。楽しみです。