とにかく無料な伊東園ホテル♪カラオケや卓球はもちろん、ここ伊香保グランドホテルは隣接の「黄金の湯館」の日帰り入浴施設も使えるのです!
そしてもちろんお酒も飲み放題、夕食朝食食べ放題♪
今回は新規リニューアルオープンした露天風呂付のお部屋に宿泊することができました!伊香保で露天風呂付客室は高いです・・・しかしここは伊東園、激安なんです。
伊香保の茶褐色の名湯を好きなだけお部屋にいながら楽しめます。
あえてホテルステイを楽しんでみるのもアリです!

※許可を得て撮影しております
※お出かけの際は最新の情報を調べてお出かけください♪

《ホテル公式サイト》
https://www.itoenhotel.com/ikaho/

Thank you for watching the Malpoya Times travel program from Japan.
This time, we will stay at Ikaho Grand Hotel Gunma Prefecture.
It is located in the center of Ikaho Onsen Village, close to Karuizawa, a world-famous tourist destination.
This hotel is especially popular within the Itoen Group.
Itoen is our favorite hotel group, which is famous for all-you-can-eat and all-you-can-drink!
And this room has a large open-air bath. You can take a bath whenever you want and for as long as you like!!
Please check the latest information when you go ♪
2023/6

【チャプター】

00:00 オープニング
01:34 ホテル到着
02:15 チェックイン
04:13 お部屋まで
05:00 お部屋紹介(温泉露天風呂付客室)
10:30 館内紹介
15:03 夕食(ビュッフェ)
23:47 おやすみなさい
24:09 朝食(ビュッフェ)
27:46 チェックアウト
29:05 価格紹介
29:58 エンディング(次回予告)

9 Comments

  1. マルポ屋さんこんばんは😃🌃
    伊東園グループの伊香保グランドホテルですね😃✍️チェックしました‼️客室に温泉付き一番良き‼️
    素敵過ぎる‼️✨❗
    先日初めて厚生年金か貰えて、急患温泉探し中✨貰える予定では10月だと思ってたから、宿の予約が取れたらと見てるけど、なかなか思う日が取れなくて😭
    お盆に岩手旅行だったのだけと、行きは問題なく良かったんですけど、着いたら酷暑と豪雨の繰り返しで、観光は出来なくて、兄の家で買ってきたちょっと高めのお刺身や高めのお肉てステーキ三昧❗
    帰りは激混みの高速を下りて福島から下道て帰ってきました😅
    天候も交通事情もめちゃくちゃ😅
    まだまだ暑いし、外国人観光旅行も合わさってしばらく観光地は賑わいそうですね✨
    いつも長々とコメントすいません😅
    マルポ屋さんの動画見ながら、また旅行計画も楽しくなります🎵
    ありがとうございました😃✨⤴️

  2. 先日コメントさせていただいた、先月こちらのホテルに泊まった者です。
    私達は302号室でした。
    どこから開けたらいいんだかという感想すごくよくわかります😀
    お部屋の広さは同じでしたが、玄関は半分位の広さで、バスルームとトイレの間にキッチンのような小部屋があり、そちらに冷蔵庫や食器棚がありましたよ。
    観ていて違いを見つけるのも楽しいです😊
    カラオケや卓球の部屋など、古いものを上手く再利用しているのが面白かったです😺
    中でもレトロなゲームの部屋はインベーダーゲーム等があり、私には懐かしく中学生の息子にとっては初めて見る貴重な体験ができました。
    お部屋の露天風呂は本当に丁度良い湯加減でずっと入っていたいくらいで大浴場には行きませんでした。
    動画を観てまた行きたくなりましたよ😊
    いつもありがとうございます!
    次回も楽しみにしています✨

  3. 伊香保グランドホテルは、何度か利用しています。
    コスパは良い気がしますね。
    レトロゲームが多いので、70~80年代を知っている人は懐かしいかも。
    食事会場も広くて開放感がありますよね。

    今でこそスムーズに行くことができますが、その昔は高速を出てから渋滞にはまり、伊香保温泉街まで続いていましたからね^^;今では観光地も人が少ないので、わりとまわりやすいです。
    ハイシーズンでなくても渋滞したのですから、今がどれだけ不景気かがわかるような気がします。

    また、グリーン牧場やスカイランドパークは日帰りで行くことがありました。
    今では子供も大きくなっているので行くことはありませんが…。
    ちなみに、生まれも育ちも東京の中野区です。

    伊東園ホテル内の伊香保温泉ホテルの中では一番好きかも。
    たまには行ってみても良いかもな~と思っていますが、なかなか。

    また、どこかに行ったら楽しんでくださいね!

  4. 伊香保ですかー!良いですよね。泉質も黄金の湯は良いでしょ?
    大学の時の友達が群馬出身で、伊香保の温泉良いから入りにきてー!って、行きつけの温泉宿が、いつの間にか伊東園になっちゃったって言ってたのを思い出しました。ここだったのかは謎のままです。笑。
    露天風呂付き最高!部屋も広いし、あの露天風呂なら大浴場行かずに、温泉三昧できそう!
    リリちゃん、今回はラバーが剥がれてやり難かったのね。思い切り剥がしてノーラバーでも良かったかも(勝手に剥がすとダメなのかw)チョロっと、マルポ屋さん見えた!可愛らしい!
    夏場は山が穴場…と、覚えておこう!
    休前日で、あの値段はお値打ち!人数関係なくいけました?
    次回も伊東園!ワクワクが止まらない!

  5. グランドホテルは昨年11月の紅葉の時季に宿泊しました🍁
    マルポ屋さんがここは元居酒屋とおっしゃってた所はほぼ正解の元スナックです🍷
    ここは前何?とおっしゃってた所は元そばコーナーですよ😉
    抽選のカラオケ会場は元ナイトサロン🍺
    バイキング会場/ダイヤモンドパレスは元
    コンベンションホールです👰
    伊東園になる前のパンフレットを持っているのでわかるんですよ😌

    来月お誕生日クーポンを使って石段そばのとどろきに宿泊して来ます♨️
    チキンフェアも良いですねぇ🐓
    現在の群馬の伊東園は串揚げフェアを来月末まで開催との事ですので私も楽しみです😋
    露天風呂付きのお部屋最高ですねぇ。
    私も以前に大江戸温泉と愉快リゾートで露天風呂付きを利用しましたが伊東園は未体験なので今度利用したいです。
    マルポ屋さんの今回のお部屋には叶いませんが15畳の和室が取れましたので広々とのんびり出来そうです😊
    あと余談ですが那須塩原にある伊東園ホテル
    ニューもみぢの和食膳+ハーフバイキングが先月宿泊して凄く良かったのでオススメですよ^_^
    お値段は伊東園リゾートと同じくらいです。
    機会がありましたら行ってみてくださいね♨️

    次回の静岡も楽しみにお待ちしております👋

  6. こんばんは、伊香保グランドは箱が大きいので探検のしがいがありそうですね!次は静岡であまりネットに出ていなくて素敵なお部屋…シーズンのメゾネット、大仁の離れ…どこだろ?楽しみに待ってます♪

  7. こんばんは😊 伊香保いいですね❤私まだ行ったことないんです…。温泉♨️気持ちよさそう!! ここの伊東園めっちゃキレイでいい雰囲気で行ってみたくなりました🎵いつも思うのですがマルポ屋さん特別室だったり露天風呂付き部屋がとれてすごいです。どーやって取れるの?伊東園は公式ホームページから予約してますか? 次の静岡も楽しみ〜❤

  8. こんにちは。いつも為になる情報ありがとうございます。

    伊東園の露天風呂付き客室は、和洋室、洋室が少ないのでここは有り難いですね(連れの足が良くなくてベッドの方が楽なんです)。温泉も良さそうなので、次の旅行先のリストに入れておきます♪

  9. こちらの伊東園ホテルさんもすごくいいですね✨マルポ屋さんの伊藤園シリーズでは、特に西伊豆クリスタルと伊香保のこのお部屋のプランにお忍びで泊まってみたいと思っています~😆露天風呂もこのお値段でちゃんと温泉!眺めも素晴らしい!紫陽花が咲く時期に伊香保に訪れて、こちらの伊東園ホテルさんの前を通ったんです!伊東園ホテルを見て我が家では「マルポ屋さん撮影してるかな~」なんて車内で話してたので、伊香保という字を見て「おっ!😆」っと思ってしまいました(笑)油揚げのくだり、面白かったです😂笑 私もその場に居たらツッコんでると思います😂

Write A Comment