#北海道釧路市
#釧路市鶴ヶ岱公園
#ひょうたん池錦鯉
皆様、ご機嫌いかがですか?
本日令和3年5月4日
晴れ間も見えました
北海道釧路市の鶴ヶ岱公園を
訪れましたので、その模様を
ご覧ください。
私は知らなかったのですが
鶴ヶ岱公園内にある
ひょうたん池には
たくさんの錦鯉たちがいたんです。
明日は、こどもの日ですね
私の子供の頃には、あちこちで鯉のぼりが
大空に泳ぐ姿を見てワクワクしたものです。
そう言えば、釧路市内で鯉のぼりを
見かけませんね…
今はそう言う時代なんでしょうね。
7 Comments
鶴ヶ岱公園、初めてみました
こんばんは。
鶴ヶ岱公園と聞くと、チューリップフェアを連想します🌷
昔ひょうたん池に、ドンコという魚がいましたよ😃
今も鯉が沢山いるんですね😊
鯉のぼり、地元西日本でもめっきり見掛けなくなりましたね
時代かぁ~・・・
子供の頃、敷地内入口近くに
木造の博物館がありマッコウクジラの顎の骨など外に展示してありました。入場料金
確か子供が10円の記憶です。
近所で鯉のぼり見ませんねぇ。
私が子供の頃は、お金持ちの家に大きな鯉のぼりが泳いでました。
昔は祝日に国旗を揚げたりしてましたね☺
山の上方面には中々行く事無いけど
運動がてらに歩いてても不審に思われないからいいですね。
鶴ケ岱公園、博物館がありまして(旧会館)よく見学に行きました。
還暦さんのトークも大好きですが、このように風景をゆっくり見れるのもいいですね、、、