九州第9話。2022/1/19(水)〜21(金)鹿児島県下甑島。Dr.コトー診療所の主人公のモデルとなった実在の医師、瀬戸上先生が勤務していた秘境。美しい自然が広がるのどかな島。2020年に甑大橋が開通し、上甑島と陸路でつながった島をレンタカーで一周。
▼訪問先
木の口展望所(中甑島)、甑大橋、鳥ノ巣山展望所、夜萩円山公園、円崎灯台、藺落展望所、鹿島港、八尻展望所、長浜港、喫茶くるみ、松島展望所、竪石、前の平展望所、ナポレオン岩、しんきろうの丘、宿屋◯△□、テウチ1600、りえとめぐりあい、釣掛埼灯台、キリシタン殉教地、てうちん浜や 海石榴(つばき)、手打港、津口番所跡、手打海岸、おふくろさん歌碑、手打麓武家屋敷通り、下甑手打診療所、下甑郷土館、瀬尾観音三滝、青瀬海岸、ampersand、長目の浜展望所(上甑島)、里港(上甑島)、串木野新港(鹿児島本土)、天文館バス停(鹿児島市)。
▼撮影機材
DJI POCKET 2(2020年10月31日発売)
https://amzn.to/34JqPBa
動画はDJI POCKET 2で全て撮影。ほとんど手ブレせず、顔自動追跡機能もあり、ひとり旅Vlogに超オススメ!1号機より画角が広がり、ズームも出来る最強カメラ!
#下甑島 #鹿児島 #九州 #国内旅行 #一人旅 #バックパッカー
39 Comments
しげ旅には珍しいBGMが斬新でした。
シゲさん^ ^
今晩はこんなマニアックな島
よくぞご存じで💦
海、食事、景色
いろいろ魅力ありすぎて
いい所ですね~
シゲさんならではの場所です✨
行ってゆっくり観光楽しみたいです!
私もシゲさん北海道編から知りました。でも沖縄県の離島編が大のお気に入りです。😆
早く海外行けるようになること祈るばかりですね。🙏
海も山も綺麗で癒された旅でした。鹿児島では黒豚しゃぶしゃぶ食べて下さいね🙏
しげさんは離島が似合いますね。
ミスター離島!!離島あるある好きです(^o^)みかんもらえたりスナックのママさんに昼間も働いているとか🤩
藺落・・・ 歴史の教科書にものってこないだけで甑より遥かに読みにくい地名
いつよママ 素敵!
このご時世でカラオケは大丈夫なのか?
泡娘さんのところに遊びに行った感想教えて下さい。
トカラ列島は、無理ですか?
クロ教で有名な所やね
甘い味、大丈夫でしたか?😅
ホント、絶景の島ですね。
Dr.コトー…実在したの与那国島じゃなかったんですね😅
一組貸切宿は贅沢で泊まってみたい🙂
甑島いいですねぇ。串木野はくしのきではなく、くしきのですよ。
しげさん宿泊地良い所チョイスしますね!
前動画も含めて参考にし今夏是非甑島遠征してみようと思います(*´-`)九州篇楽しみ楽しみ♡
この動画見て、次の(…と言っても、いつになるかわからないけれど😢)旅行先、ここに決定!早く行きたいです。
ビール飲みてー
しげさんが毎回海鮮食べてるのを見て、寿司食べたい欲が抑えれず昨日食べに行きました🤣🤣🤣
ここ数日、体調不良だったので、出遅れてしまいました。(コロナじゃないです)しげさんも、体調管理には気を付けて下さいね。
しげさんお疲れ様です!
いつも地元以外で中々見かけない
お酒の情報ありがとうございます^_^
今回のお宿、住めそうで良いですね。
しげさんお疲れ様です!ありがとうございます!私は聴覚障害者です!いつも見ていますのでとても楽しんでいます!気分転換出来たわ~
ウラマヨ見てたらしげさんの動画出てきてびっくりしました😆
凄いですね❗️
いつよママ昼と夜で出ずっぱりやないですか~w
やっぱり離島編もいいですねー!
いつも食べっぷり飲みっぷりが気持ちいいです(^O^)
九州の締めで福岡見たいな!チュッ💋ゲイ
いつよママが定食屋さんでも働いていた島あるある、面白い🤣
甑島に橋が架かっているので行こうと思った。手打の磯口旅館に泊まり、あちこち見学しょうと思っていたので参考になった。
今回の旅は最強❗
根強いDr.コトー診療所ファンに観せたいなぁ😆💕
ドラマに出てきた石碑の「往診の 道すがら見し しんきろう」
どんな思いで医師はあの道を歩いていたのか。
ありがとう、しげちゃん❗
コロナが終息したら行ってみます👍
長目の浜大好きですね。笑
薩摩川内市民ですが、甑島には一度行った事がある、なかなか行けない離島なので眺めもを見れて良かったです。
日本ってスゴいねえ。どんな離島に行ってもキレイに整備されてる。
素敵な島ですね!相変わらず美味そうにお酒飲みますねー!ホントしげ旅さん癒し^_^
甑島まで行ったんですね。すごいですね。
ここは鹿児島県です。
私も昔に行きました。昔は橋が全くなかったです。
昔は観光客もほとんどいませんでした。
しげさんが旅しているアジア、南の島、九州 ほとんど行ったところで
なつかしすぎます。😊😊
一番ウケたのは 南アフリカ共和国のテーブルマウンテンの夜中下山です。
さすがに私もケーブルカーで登り、ケーブルカーで下りました。
記録的大雪に埋もれながら4月の宮崎旅行を計画中で九州編をドドーンと一気見してたら、思いがけず北海道編が~と来て、おっとー!と思いました。九州良いですよね~食べ物が美味しくて人が優しくて大好きです。宮崎・大分は未踏の地で佐賀は通過しただけなので、今後の参考にさせて頂きます😆南の海の海鮮も美味しそう~✨
? ρ尺oΜ?ᔕᗰ
登場した視聴者さん、HEROsのヒロに激似
レンタルカーが運転技能維持の良い機会になってますね👍
なんでこんなに飲み食いして、太っていないんだw
ってか、収入どうしてんだw
胃腸にフバーハ
とても良い表現!!
楽しい動画ありがとうございます🎉