2022年5月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。
※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。
45 Comments
LEDだとチカチカすると思ったけど60FPSなのかな?
この人二代目タモリさんじゃないか?w
受験生のとき世界史の勉強!と理由つけてディズニー行ったの思い出す〜
ランドは古き良きアメリカやレーガン時代
シーはヨーロッパ中心に世界各国様々の時代がモチーフで以外と復習になるんだよね
24:57
ディズニー主役達にモザイクをかけるスーツくん流石!!!!!!!!
ディズニーの動画なのか東京湾の歴史の話なのかわからん😮
21:00 「チャンスですよ」の後に、ショーの話になるのかと思っていたら、まさかの回送運転だった😮
ディズニーは好き、浦安の活性化も良かった。
けど生物達にとってはディズニーよりも自然環境の改善にお金を掛けて欲しかったんじゃなかろうか、ね…。
と思うと少し複雑。
サムネのインパクトゥ
踏み込みまくって魅力解説してくれるの好き
ちゃんと楽しんでるのも好き
著作権フリーのドナルドダックは草
ホントに見応えある動画です!
こういう視点での解釈はスーツさの強みを生かした動画だと思います!!
まだまだ、やってほしいです。長尺でも飽きずに見れます😊
23:04 ジョリートロリーがあった跡ですね
今は廃線になってしまいましたが…
11:56 16:07 42:42
ディズニー見れるんだー!と思ったら、舞浜の歴史から始まって、修学旅行に来た気分になりました。はやく自由行動ならんかなーって感じでした。でも、大人になったのか楽しく拝見させて頂き勉強になりました
マークトゥエイン号はレールです
車のウインカーのことを方向指示器って言うの、ホント好き。😂
テレビのディズニー特集観るよりずっと面白かった
CMの音量が抑えられててありがたいがこれもスーツさんの配慮かな?
「男1人で東京ディズニーランド旅行」
オープニングはディズニーランドの正門からスタートだろ、っていうわれわれの安易な予想を覆し、最初は浦安の埋め立て地をまわる… とはね…
だてにチャンネル登録数70万人のユーチューバーではありませんね。さすがです。感服いたしました。
こんな面白いディズニーランドの動画初めてみました!
行きたくなった
ビッグサンダーのトラクターは、ガチモノの°1898年ものらしいですよ
スーツさん、かわいい!
情報もたくさん教えてくれてありがとうございます。
こういう目でディズニーリゾートを見たのははじめてで、新鮮でした。
カレーが甘口だ
トゥーンタウンの鉄道廃止線は09年まであったジョイトロリーの物でしょうか
カレーの食後の耳付けたねずみ神かわいい😉
電球とか柱の作りとか知らないことしれてほぉ〜!すげえ!!ってなった後に 16:43 からの大人の事情とウォルトさんの顔ズーム×2で吹き出した
16:57 wwwwww
着眼点がやっぱり乗り物の時にプロ級になるの面白い。方向指示器やガソリン車云々、デザインがカッコいいと感動するといきなり『神!ヤバい』と語彙力吹っ飛ぶのもまた一興。『火事と喧嘩は江戸の華』いきなり出てきて笑うわww
知らない間に耳つけててかわいい 🐭♡
3:30 9:05 11:40 26:24 43:19もう草
この方みたいなお客さんがいるから細部まで気を抜かないディズニーすごいな!
トゥーンタウンにある線路跡は以前トゥーンタウン内をジョリートロリーという可愛い電車が走っていましたがその電車が廃止され線路が埋められました(元キャスより)
出来たばかりの頃妹と行ったきりで50を超えましたおじいですが、
なるほどディズニーもいいけどこういう観光も面白そうですね
インパ前解説がめっちゃ勉強になるしこんな深く解説してくださる動画はないので非常にありがたく存じますが、
インパ前で再生時間1/4行ってるの笑うし、前解説でチケ代半分近くかかったの見て笑いが堪えられませんでしたwww
いつもありがとうございます!
スーツさんも勿論凄いんだけど、スーツさんの質問に答えるキャストさんも凄い。笑)
いつ入るんだろうと思って10秒スキップしながら見てたら10分経ってて草
唯一絶対に、夢の国に引き込まれない男w
スーツさんの旅行は楽しいです。詳しい説明して意味がわかります。
ビックサンダーマウンテンの前に置いてあるのは、本物の蒸気機関で動くトラクターです。
本家ディズニーに置く予定ですが、手に入れることができなくて開園に間に合わず、東京に作る際にようやく置くことができたという経緯があります。
もうちょい詳しい経緯がありますが、他にもディズニーに置かれている小物?類は殆どが本物です。
ディズニーを、色々な角度から解説してくれるのが、いいですね。
これほど夢がないディズニーは初めて見た
そして 26:25 「著作権フリーのドナルドダック」というパワーワードは草
ディズニー行ってこんなにバスに注目したことなかった
これは
新しいディズニーの楽しみ方だねー
ハックルベリーフィンの冒険で、ミシシッピ川を筏で何日も旅してる描写があります。筏の上で焚き火をして炊事して。読みながら憧れてました。
トゥーンタウンの配線路は実は昔本当に電車が動いていたんですよ〜
ディズニーに来て真っ先に干潟のことを語る神