『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
※コロナが終わって観光が始まった際に、このチャンネルがみなさんの台湾旅行のお役に立てれば嬉しいです。

✅絶対に失敗しない!みんな知りたい絶品3星台湾ローカルグルメをまとめた再生リストはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】

※今回の関連動画はこちら♪😌
【台湾夜市】
夜市嫌いのボクが紹介する三和夜市

【台湾グルメ④④②】
ローカル感がたまらない!台湾のモーニングマーケットで食べ歩き!

【台湾グルメ③⓪⑥】
台湾全土で1番美味い豚足屋はここや!

【台湾グルメ③⑧⑨】
裏路地にひっそり佇む謎のドローカル食堂が激ウマで大感動!

______________________________________________________
✅【マニアの方向け♪】✅

第1回目から順番に見たい台湾グルメマニアのあなたへ♪
このチャンネルの歴史が全てわかりますよ♪😌
______________________________________________________

『台湾グルメといえばゾロ』

どうもゾロです。はじめまして。
三度の飯より食べることが大好きです。
自分でも何を言ってるのかよくわかりませんが、よかったら、このチャンネルのモットー3つを聞いていってください。

【※このチャンネルのモットー】

1、本音で、わかりやすい
美味しかったら美味しい、不味かったら不味い、思ったことをはっきり言います。たとえ友達や視聴者さんから教えてもらったお店でもです。忖度一切無し。嫌いな言葉は「本音と建前」

2、安いは正義だ
高くて美味しいのは当たり前、安くて美味しいから値打ちある。基本、安くて美味しい台湾のローカルB級グルメを食べ歩きます。だいたい高くても300元以内ですかね。日本円でいうたら1000円以内のお店を食べ歩きます。

3、3星評価システム
あくまでゾロの独断と偏見で訪れたお店に星を付けていきます。基準は以下の通り。
⭐️⭐️⭐️=このチャンネルの信義にかけて自信を持っておすすめするお店‬
‪⭐️⭐️=安くて美味しくて値打ちがあるおすすめのお店‬
‪⭐️=安くて値打ちもあるけど好みが分かれそうなお店

以上がこのチャンネルの3つのモットーです。

※火木土20時に更新します(※日本時間)
※目標1000店舗紹介

以上です。長かったでしょう?
にも関わらず最後の最後まで聞いてくださりありがとうございます。嬉しいです。

✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
https://www.youtube.com/c/JapaneseSamuraiZorro

✅ゾロのリアルタイムの食べ歩きと台湾生活のつぶやきは各種SNSから
twitter⇨ゾロの台湾グルメ
instagram⇨ゾロの台湾グルメ
facebook⇨ゾロの台湾グルメ

※今回のお店はこちら♪😌
【享味清粥】
0970 992 322
https://maps.app.goo.gl/baVMQJWdLKzx3PCR6?g_st=ic

【上宇林】
02 2986 1586
https://maps.app.goo.gl/WCvv29bNqAMBw7wR7?g_st=ic

#本音でわかりやすい
#安いは正義だ
#3星評価システム
#ゾロの台湾グルメ
#台湾グルメといえばゾロ
#3日に1回更新
#目標1000店舗紹介
#我愛台湾

35 Comments

  1. ※今回使ったお金とお店(1元=約4円計算※4円に戻って欲しい願いを込めて)

    【享味清粥】
    0970 992 322
    https://maps.app.goo.gl/baVMQJWdLKzx3PCR6?g_st=ic
    ✔︎自助餐/135元(約540円

    【上宇林】
    02 2986 1586
    https://maps.app.goo.gl/WCvv29bNqAMBw7wR7?g_st=ic
    ✔︎手工粉角鮮奶茶/65元(約260円)

    『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』

    ※コロナが終わって観光が始まった際に、このチャンネルがみなさんの台湾旅行のお役に立てれば嬉しいです。

    ⬇️絶対に失敗しない絶品3星の台湾ローカルグルメはこちら♪😌
    【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
    https://youtube.com/playlist?list=PLOsIFe_abFgL7KdAIPMz-LwqSmq1I7V93

    ✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
    https://youtube.com/c/JapaneseSamuraiZorro
    ※高評価とコメントも励みになります♪
    みなさんいつもありがとう!😊🙏

  2. 来週から一週間ほど台北に行きます。毎年遊びに行ってたんだけどコロナでご無沙汰してました。
    最近zorroさんの動画を知り登録しました。家内もファンでオレより見てます。動画を参考に店回りしてみます。

  3. 7万人 おめでとうございます🎉
    ゾロさんのご活躍 応援しています!

  4. 野菜料理や卵料理は美味しくても、豚肉をはじめ肉料理系はやっぱり当たり外れがありますねぇ…(;´∀`)
    他のお惣菜が美味しいだけに、ちょっと勿体ないですねw

  5. 八角情報、ありがとうございます😊八角好きな方には、八角苦手で台湾料理好きを語るな!と言われそうですが、やはり苦手なもので😅スタバとかではタンブラー買って入れてもらえますが、台湾のドリンクスタンドでマイボトル入れる方、あまりいらっしゃらないのかしら🤔

  6. 粉角ってなんやねやろ?って調べたらさつまいもの粉で出来てるんですね😊うちの近所の台湾人オーナーが経営してる豆花や愛玉のお店でもトッピング用に手作りされて出されてます。自分も含め
    女性はモチモチぷにぷに食感が大好きだから絶対美味しいでしょうね❣️

  7. 美味しそう!いつもより食が進みますね、茄子にたけのこ、すきです、🎉7万人おめでとうございます!

  8. 先週の初台湾旅、ゾロさんのおかげで充実したものになりました✨
    ありがとうございました😆
    またちょこちょこ行く用事が出来そうなので色々制覇していきたいです!

  9. 台灣人外食的人口很多,所以基本上自助餐能持續經營下去的都算是好吃的,而且跟菜色大部分都是跟在家裡面煮的差不多。

  10. 6月15日ゾロさんに遭遇?しました、しかも短時間2度も!何時も参考にしてます、

  11. デッカいドリンク🥤台湾の人皆んな飲みきれてるのかしら?ぬるくもなるし🤔
    私も色々試したかったけど量が無理〜😅

  12. ゾロさん、ゾロさんと一緒にお散歩シリーズ?毎回楽しませていただいています。台北橋知りませんでした。この手のお店は観光客には敷居が高いです。どんな材料の料理か、見ただけでは分かりませんから。中山駅近くの自助餐利用の際は、台北在住の友人に助けて貰いました。

  13. 食べ終わったら外にトレー片づけるのかな?

  14. いつも楽しく拝見してます😊

    【干し大根の卵焼き】ってどのように料理してるんですか?味付けも知りたいです。

  15. 在台灣最有趣的地方就是車跟行人一起走 這是全世界可能只有台灣這樣

  16. このときの台風で台湾行き1週間ずらすハメになった。
    飛行機揺れるのきらい

  17. ゾロさんが『八角がキツくて微妙』と仰るお店を 私はチェックしてます。なぜなら私は『八角』の風味が好きなんです。ここもぜひ 行ってみたいですね。ゾロさんの情報は 逆の意味でも役立ってます😋

  18. 台湾一周してた頃は太ったかな?ってかんじだったけどもう痩せてますね
    動画見てるときは不安になる位沢山食べるけど節制してて偉いですね

  19. 八角好きには、すごく美味しい❤ってことでいいですか?😂

  20. 口頭注文なんですね。
    料理名が分からないと難しそう😢

  21. こんばんは!明日から台湾🇹🇼に福岡から出発🛫します😊旅行✈️が決まりゾロさんのYouTube見て勉強してます❣️
    17日から20日まで、どちらかでYouTubeとられてますか?

  22. 台湾にわらび餅ドリンクってありますか?日本に今結構増えてて個人的にタピオカより好きです。ぜひゾロさんに日本のわらび餅ドリンク飲んでみてほしいです✨️

  23. 台北橋は、豚足のお店とか三和夜市に行った事があるので、何度か降りています。お店たくさんありますね。ゾロさんセレクトのおかず、美味しそうでした。佳興魚丸店は、迪化街の他、科技大楼の近くと公館にもあります。台北橋にもあったんですね。ひとつ、教えてほしいのですが、お店の入口で注文するとき「店内で食べます。」って言い方、何て言っているんでしょうか?

  24. 登録者数7万人超え、おめでとう御座います。これからもいろんな食べ物の紹介を楽しみにしています!

  25. 4年ぶりに10月に台湾に帰ります!
    粉角きになります、帰った時に飲みに行きます😊

  26. ゾロさん、甘さ控えめはドリンクにおいては例外ではないでしょうか?
    砂糖の量凄すぎます、正常の横に小さく英語で16 Cubesって書いてるよ。

    これ角砂糖16個って事ですよね、人生でそんな
    大量の砂糖を一度に摂取した事ないわ。

    それで「ちゃんと甘い」は笑わせていただきました、
    それは素材の甘さじゃなくて砂糖の甘さだよ。

    お願いだから身体の事を考えて今後は砂糖の量を調整しましょう、心配になる。
    視聴者さんも台湾でドリンク注文の際は砂糖の量はご注意下さい。

    100%がなんで正常=普通なんでしょうかね、全糖って書いてるお店もありますよね?

    個人的には入れても微糖までかな、それでも甘すぎる時もある。

    あとドリンクの入れ物はどこのお店も似たサイズだからやっぱり今後の事を考えたら

    変えた方がよさそうな気はします、今回のように入らなかった分は破棄されちゃいますからね。

  27. タケノコ美味しそうでした♪♪ 八角は記憶にないので今度気にしながら食べてみたいと思います。時間帯を考えてみないと拝見しながらいつも腹が減ってします。結果、食べ過ぎる(笑)。

  28. 台湾旅行はかれこれ15回をかぞえます。コロナで4年ぶりに行きます。久しぶりの台湾旅行でYouTubeを見て勉強しようとしたら、ゾロさんの番組を見つけ、ここ知ってるとか、こんなところにこんな店あったんやとか家内と一緒に喜んでいます。楽しい情報ありがとうございます。これからも頑張ってください。
    ゾロさんはエビアレルギーみたいなんで残念です。というのも、小籠包で我々が必ず行くお店は普通の小籠包も美味しいですがヘチマとエビの小籠包が抜群に美味しいんです。できたらコラボ番組にでも行って案内してください。店名は蘇杭點心店、最寄り駅は古亭です。
    もう一つお願いがありまして、大腸包小腸の情報を見つけてください。宜しくお願いします。
    これからも頑張ってください。応援しています。

  29. タピオカよりモチモチのドリンクがあるのは知りませんでした!いつか行ってみたいです。

Write A Comment