青森県の文化について、“あるある“を交えてゆっくり解説。
こんなあるあるもあるよ!があればコメント欄まで!
地元民のコメントお待ちしております!
#あるある #ゆっくり #青森 #津軽 #南部 #下北 #都道府県 #青森旅行 #雑学
#まさかり半島
〇参考・引用
AMAZING AOMORI ー青森県観光情報サイトー
https://aomori-tourism.com/
青森県りんご対策協議会HP
https://www.aomori-ringo.or.jp/
etc…
〇BGM
ニコニ・コモンズ
https://commons.nicovideo.jp/
※この動画は【東方project】を基にした二次創作です。
東方Projectの二次創作ガイドライン
https://touhou-project.news/guideline/
※当チャンネルは、日本各地の風土を独自に取材し制作したものです。
観光協会、公式HPなどを参考にさせていただいておりますが、各都道府県、市町村の公式サイトとは一切関係ありません。
(が、すごいぞ日本!頑張れニッポン!!の精神で日本全国の繁栄を望んで止まないうp主です
5 Comments
なんと漢字の間違いが2か所もあるよ!探してみてね(^_-)-☆
(…徹夜編集はダメですね。ゆるして~)
津軽民です🙋
青森県は日本一の短命県!
降雪量も日本一に……
あと自殺死亡率も秋○県を超え日本一になった😢
そんな青森県が好きと言いたい?!
立佞武多は黒石期限ですが。
海外住みです。青森旅の動画をたくさん見ていて、そして王林ちゃんのファン! 青森県は今一番行きたい県です!
4方を海に囲まれて大間のマグロやホタテをはじめ美味しい海鮮物産がたくさん。ねぶた祭りや津軽塗り、三味線、弘前城や洋館の街、日本一のさくら、太宰治の豪邸、ストーブ列車、沢山の温泉、海沿いには仏ヶ浦や千畳敷をはじめ絶景がたくさん、美味しい地酒やアップルシードルお酒、アップパイ、りんごの里、八戸の天然芝種差海岸や海鮮、三沢の米軍基地がある外国っぽいの街並み、青森港のベイブリッジ、ワラッセ、五所川原立佞武多、奥入瀬渓流、十和田湖、三内丸山遺跡、もう数えきれないぐらい文化、物産、観光地に溢れている。そして人々は素朴で優しくて暖かい。早く行きたい!
黒石にも黒石ねぷたが存在します
母が黒石市の出身なので、青森の食べ物が身近です。