シンプルで全体的に似ている堤体が多い自治体管理ダムの中で、かなり個性的なデザインの入畑ダムをのんびり見学していたら…!
偶然、またあのダムマニア界の神様と遭遇しました!

——————–

SiphonTVの紹介

中の人:萩原雅紀(はぎわらまさき)
ダムライター/ダム写真家

1998年頃からダムの魅力に目覚め、2000年にHP「ダムサイト」を開設
http://damsite.m78.com/

以降、ライフワークとしてダムめぐりを続け、国内外合わせて600ヶ所以上のダムを訪問。
ダムの魅力や役割、楽しさをたくさんの人に知ってもらうために活動中。

メールは以下にお願いします
siphontv@siphon.jp

SNS

Twitter

——————–

イベントプロデュースなど
2004〜2006年「奥利根ダムツアー」主催
2006年〜トークライブ「ダムナイト」主催
2011年〜展覧会「ダムマニア展」開催
2013年〜トークライブ「日本ダムアワード」主催
…etc

——————–

出版物など
DVD「ザ・ダム」(アルバトロス)
写真集「ダム」「ダム2」(メディアファクトリー)
写真集「ダムに行こう!」(学研プラス)
ムック「ダム大百科」(実業之日本社)監修
旅行ガイド「ダムの歩き方」(ダイヤモンド社)監修
玩具「ダムかるた」(スモール出版)
…etc

——————–

テレビ・ラジオ出演など
NHK-BS「熱中時間」「熱中夜話」
TBS「マツコの知らない世界」
東京FM「アヴァンティ」
文化放送「くにまるジャパン」
…etc

——————–

執筆活動など
「デイリーポータルZ」連載
「建設の匠」連載
「JAF MATE」連載
…etc

——————–

13 Comments

  1. 毎回暴投のサイフォンTVがアイフォンTVに聞こえる不思議

  2. ダムと紅葉🍁良いですね〜。紅葉狩りにいきたくなりました。深城ダムあたりがそろそろ見頃かも⁉︎

  3. ダム好きっぽい人が、、、、、、って所の宮島さんがん?俺のこと?ってチラ見したのわらうwww

  4. 遠方までご苦労様です。
    メッチャ地元にあるダムが珍しい構造だと思いませんでした。f^_^;

  5. 工事現場系の動画も見たいです🥺
    こないだの水門の搬入や設置工事もとてもよかった🥺
    工事の動画はぜんぜん無いだけにとてもありがたい🥺

  6. 9月末に見た時は、大分水が引いてました。なので某台風の時は余裕かましてたw。
    展望台があったのですね。
    今度行ってみたいと思います。

  7. このダムの湖水には温泉が流れ込んでいるため、エメラルド・グリーンに輝きます。
    また少し上流には、安全にカヤックが出せる階段状の護岸ブロックの場所もありますよ。(^_-)b

Write A Comment