平安時代中期に建立され、真言宗御室派の総本山である仁和寺。
宇多天皇が初代法皇として入山以後約1000年の間皇族代々が住職(門跡)をつとめられ、平安から鎌倉期には門跡寺院として最高の格式を保ちました。
応仁の乱にて伽藍のほぼ全てが焼失、160年後の17世紀初め、徳川幕府(徳川家光)の承諾を得て再興。
境内には重要文化財(仁王門、中門、五重塔、金堂、御殿)など江戸時代に建立された建物が立ち並び、皇室ゆかりの「優雅な趣」と「真言宗の荘厳さ」が見事に調和されています。
これを見ないと春の義理が果たせない「御室桜」はもとより、五重塔を彩る「青紅葉」「秋の紅葉」も見逃せません。
【無料キャンペーン実施中】
世界遺産をリモートで見に行きませんか?
知識豊富なガイドさんからご案内してもらうと、
新たな発見がありますよ!
会員登録はこちら👇
https://www.remote-world-heritage.online/WTE/reg.cgi?s=1
※キャンペーン情報は、公式サイトまたはSNS公式アカウントをチェック!
◆SNS
📸Instagram
https://www.instagram.com/remote.world.heritage/
📘Facebook
https://www.facebook.com/remote.world.heritage
🐤Twitter
Tweets by RWH_online
🎵TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJjs6nfW/
お問い合わせはこちら👇
https://www.remote-world-heritage.online/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw
#京都 #仁和寺 #京都旅行 #リモート世界遺産の旅 #世界遺産 #オンラインツアー #リモートツアー #Shorts
==================================
世界遺産巡りの旅行をしたい!ツアーガイドさんと世界遺産を見に行きたい!
そんな思いの方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?
「リモート世界遺産」の旅!なら、自宅にいながら、カフェにいながら、土日祝の癒しの時間に、ご家族と、リアルな今の世界遺産を生の映像とトークと解説で楽しませてくれます。
外国語が話せなくてもOK!です。リモートならそんな楽しいな旅が出来ます!
ご興味をお持ちの方は、一度無料体験をお試しください!
「旅が好き、世界遺産が好き、ガイドさんが好き」みなさまの旅をサポートさせていただきます。