堀川下立売から烏丸丸太町まで、
京都府庁の周辺を中心にフクと歩いた日、そして
別の日に食事や買い物を撮影したのを一つの動画にまとめています😊🐶
歩いた距離は約1㎞

👆
堀川通の回の終点から出発していますので、
よかったら合わせてごらんくださいね👍

珈琲の木:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26031721/
京都カレー製作所「カリル」:https://karil.jp/menu/c264061
松前屋:https://www.instagram.com/matsumaeya_kyoto/

#カレーカリル #マルプー #松前屋

Music used
Audio Library — Music for content creators
https://dova-s.jp/
http://www.hmix.net/
Epidemic Sound / Artlist
Piece of Cake – https://youtu.be/P0SfHRQY1A4

34 Comments

  1. パクチーはダメなんですが、スパイスカレーは好きなのでカリルさんには行ってみたいです😋
    フクちゃんは撮影してる時、ちゃんと止まってくれるのでいい子ですね~😄
    慎はどっか行きたくて動きまくるので、なかなか撮影しにくいんですよね~😅

  2. いつも楽しみに見ています🐶
    ガイドのフクちゃんに癒されてます❤️
    12:16 ガラス越しに映るフクちゃんも可愛い😆❤️

  3. 私も京都に住みたい。いつか、ワンちゃんと京都の街中を毎日散歩するのが、私の夢。
    3/21〜23まで、京都に行きました。二年ぶりの京都は外国人観光客も少なく、最高の旅でした。雨に降られて寒かったけど、これまでで一番良かったです。次はいつ行けるだろう…

  4. 私の会社の近くです😃カリルさんは有名ですよ!たくさんの人が並びます!

  5. フクちゃん なんだか照れ臭そうな感じ可愛いですね💕 京都滞在中は丸太町通を何度もバスで通ります お店がたくさんで車窓から見ていて楽しいです!ハマムラさんも今度は行きたいと思い、未だに挑戦出来てません カリルさんは今回2時台着の新幹線だったので行こうと思えば行けたのですが行きそびれました筍カレー食べたかったんです 先月は酒粕カレーで先月もいきそびれました😭 夜行けば良いのですがランチのサラダマンゴーラッシーが お得すぎてランチじゃないと…みたいな 作っている所を見れるのも楽しいです 松前屋さん何か凄いですね 今度行ってみたいです 行ったばかりなのに、又直ぐ行きたくなります。いつも京都の事だけ考えてる感じです😅 話は変わりますが ひつじさんの食パン食べました、凄い良かったです スコーンもよく買うのですが 同じ粉を使っている感じでなんだかほっこりする素敵な食パンでした 凄い雨で寒かったのでお店の中でドーナツ頂きましたが暖かくふわふわしていていつも通りおいしかったです
    いつもありがとうございます😊 今回も素敵でした。 先週の平安神宮辺りの動画のおかげで南禅寺から歩いて東山駅から又ぶらぶら歩いて色々なお店を発見出来ました。今回も本当にありがとうございます😊

  6. 「ハマムラ、あったぁっ!」て叫びました。食品サンプルに海鮮焼きそばが見当たりません。やはりないのでしょうか?
    町衆が小学校の設置に尽力されたことは知ってましたが「番組小学校」という名称は初めて知りました。いくつもあったのですね。京都市民あたりの大学生の多さも、教育を重んじる京都人の気質から来てるのでしょうか?
    御苑から西に行ったことがないのでどこもかも初めての風景です。カレーも美味しそうです。軒の低い洋食屋さんも気になります。大阪にも「松前屋」さんがありますが同じかしら? ここの塩昆布は本当に美味しいです。たまにデパートに行くと常に買いますね。
    優しい言葉は自分も他人も優しくします。自分の言葉は聞いてるようで聞いてないのかも… 考えさせられました。
    いつも思いますがフクちゃんは健脚ですね。かなりの距離を小走りで歩いてると思います。 それと絶対照れてます。「ぼく、恥ずかしいねんけどぉー…」と言ってそうですよ。
    祇園・花見小路の十二段屋さんは何度か訪れました。とても丁寧にお料理されてたと言う印象のお店です。生まれて初めて豚の角煮を食べたのもこのお店です。お茶漬けの思い出より角煮です。だし巻き玉子も本当に美味しかったです。行きたいお店だらけです。

  7. 初コメです😸。フクちゃんの可愛さにも癒されながらいつも動画を楽しく拝見させて頂いてます😺。
    珈琲の木さんはうちの父方の親戚のお店です😉。それと、亡くなった母が日赤に入院してたので、毎日あの辺りを通って看病しに行ってました🏥。フクちゃんがトコトコ…と歩く姿が超可愛いです😻😍👍。

  8. 堀川通を境に東と西とでは明らかに空気感が違ってきますよね。東側は広くThe京都といった雰囲気が味わえるような気がしています。若かりし頃、ほんの一瞬この辺に住んでた事がありとても懐かしい反面、結構変わったなぁと言う印象をもってしまいました。

  9. 河原町三条のハマムラがこんなところにお引越し? また行ってみたくなりました。3つとも行ったことはありませんが、カレー屋さんが気になりました。なんだか動画でもいい香りがしてきそうな・・・。赤十字病院の近くの進々堂、行ったことがあります。本当に京都っていろんなところにいろんなお店がありますよね。普段前を歩いているところでも、視点が違うのでおもしろいです。
    フクちゃんにかける言葉が自分のためにかけてるっていうの、いい話だなぁ。ママさんのお人柄がわかる素敵な動画でした。

  10. お散歩しながらママさんの顔を見上げるフクちゃん🥰このフクちゃんの表情にいつもキュンキュンしています💓「何か小さなものに優しい言葉をかけるのは自分のため」名言です✨今日も素敵なところへ連れてってくださりありがとうございました☺️❤️

  11. 朝早い時間でのお散歩は 清々しくてよいですよね!
    空気が澄んでいて生まれ変わったような気持ちになれるし
    特に可愛いガイドさんと一緒なら言うことなしですね

    カレーやさんとっても気になりましたw
    カレーが好きなのでカリルさんぜひ行ってみたいです。
    スパイスカレーキテレツさんも個性的で美味しいらしいので
    次回京都に行くときはカリルさんも合わせて行ってみます!

    松前屋さん 佇まいが文化財ですね😄美味しそう

    ゆったりした時間をありがとうございました!

  12. なかなかup当日中に閲覧できず、今回も間に合わないかと焦りましたが、なんとか当日中に参加です!
    府庁周辺も早朝は人通りも少なく、ガイドのフクちゃんも散歩がしやすそうですね。
    「カリル」のカレーはもちろん美味しそうですが、キャベツや玉ねぎのピクルスも美味しそうですね☺️
    「松前屋」は京都らしくて素敵で美味しそうな奮発してお土産にもピッタリで、いつか本当にお邪魔したいお店の一つに追加です♪
    今回も素敵な散歩案内をありがとうございました😆💕✨

  13. 夜分遅くに失礼します💦
    珈琲の木さんのモーニング🍞☕サラダのサイズといい、たっぷりなチーズといい、とっても美味しそう😊
    地元ならではの喫茶店って感じでいいですね👌
    霜降り昆布は初めて知りました!いいお値段とのこと…😱
    でも手の込んだよいものを頂くってそのものの歴史や一歩大人に(もうとっくにオバチャン💦)なったような気がしてワクワクしますね✨
    最後にフクちゃんへの褒め言葉のお話、素敵でした🙋
    褒め言葉って長所を伸ばす魔法かな。私自身も単純に出来ているので言われたら嬉しいし、感激したことは素直に口にしちゃいます。
    言っているときもけしてこわい顔ではなくて、笑顔のはずですしね😊
    改めて言葉にされてそう思いました。
    ママさん、フクちゃん、今日も素敵な散策をありがとうございます🌈🙌

  14. 今日も フクちゃんの可愛さに癒され
    京都の街の様子に魅了されました
    いつも 素敵な動画を届けて下さり
    ありがとうございます🍀😌🍀

  15. ママさんとフクちゃん🐩だいぶ街歩きされたんですね。😀お疲れ様でした。

     今回の街歩きは、何故か通ったことがなく新鮮でした。😅
     
     珈琲の木さんのアボカドチーズサンドが、美味しそう。😁
     カップにサラダなんてユニークですね。カップの器が、お洒落やわ〜。👍

     河原町三条のハマムラさんは、移転されたんですか?! 20代の頃、友人と行きました。🤔

     京都市内は、御所を中心に碁盤の目を通りにしているから、迷子にはなりませんね。🧐

     知らない通りが、沢山あるので次回も愉しみにしています。🤗 有り難う御座います。

  16. こんばんはー。日付がかわってしまいました。
    今回もフクちゃん、しっかり歩いて案内ごくろうさま。👍👍👍
    京都府庁のしだれ桜🌸って一般公開されますよね?
    今年はコロナ禍ですが3年目ですのでどうなるのかなあと思っています。
    カリルさん、知りませんでしたー。😅
    画面からスパイスの香りが漂ってきそうですね。
    うちでは子どもが独り立ちしてから鍋でカレーを作らなくなったので 、たまに無性にカレーを食べたくなる時があります。🍛🍛🍛
    ラッシーや玉ねぎ🧅ピクルスもおいしそう、🧡🤤
    一度行ってみたいです。
    今回はお店も落ち着いたかんじのお散歩でしたね。
    フクちゃん、賢いですね。ちゃんとわかってポージングできるんですね。
    今日も素敵な動画、ありがとうございました‼️👍👍

  17. カリルさんは増設してあまり待たなくて良くなりましたね。
    進々堂さんが話にでたので進々堂府庁前店の2階にあるランチ営業のポパイさん。ここのデミグラスソース最高です😋
    あと西洞院丸太町を少しだけ南に歩いた東側の権兵衛西店のカレーうどん。食べたくてどうしようも無い日があります。

  18. いつも楽しく拝見してます。
    フクちゃんが賢く可愛い😍
    癒されます♪
    参考にして、お店に行ってます。ありがとうございます😊

  19. こんにちは✨😃❗
    フクちゃんと朝のお散歩~!楽しそうなフクちゃんと、時折映る竹矢来が「ああ、京都だなぁ~」と実感します!飴屋さんなんか本当に風情があって良きです!✨こうして動画を拝見していると、効率重視でタクシー観光ばかりしてたのがつくづく勿体なくなります…😖
    珈琲の木さん、THE昭和の喫茶店☕🏠️という佇まい!朝早くから営業しているって便利ですね。🥑🧀美味しそう😋🍴💕じゃこ海苔トーストも気になります!オムライスもお店のオススメなのでしょうか?
    カリルさん、はい🍚テロ来ました!野菜と果物たっぷり系でスパイス効いてるとかもう美味しいに決まってますね!口の中がカレー🍛に……😱お店もお洒落で開店早々一杯になるのもわかります!✨
    松前屋さん、はい大好きな和建築です!きっと日暮れ時に灯りが点ったら最高に素敵💕そして美味しそうな昆布の数々の中霜降り昆布!食べたら止まらなくなりそう…😱ベタ炊き昆布もきっとご飯がススム君ですね~😋
    十二段屋さん以前伺いましたが、お漬物もだし巻きも本当に美味しかったです!😋お昼ご飯おかわり自由なのも良いサービスですね。
    地元は人口減少に加えてコロナで辞めてしまった個人店が多く、少なかった🥖屋さんは更に少なくなってしまって悲しいです😢好きなお店はなるべく通わないといけませんね。
    フクちゃんはきっと言葉をしっかり理解してると思います。誉められるとはにかんだような仕草をしているの本当に可愛い❤️🐶私も家のインコに「いいこ」「可愛いね」「嬉しいね」など話しかけますが、言うと嬉しそうにしてますよ。「いいこ?」って言葉で催促してきますし、動物って思ってる以上に人間とコンタクトとる為に言葉や仕草を観察してますね。お散歩中のフクちゃんの笑った顔やフリフリするしっぽは「楽しいよ嬉しいよ!」が溢れてて、見ている私も母も本当に癒されます🌼
    そんな素敵な動画を上げて下さる主様にも本当に感謝を!ありがとうございます😆💕✨
    次回の動画も楽しみにしております❗勿論、🍚テロも万全の態勢でお待ち申し上げております😆💕✨

  20. ママさん、こんにちは🍀
    フクちゃんとのお散歩、やっぱり良いですねぇ❤️
    フクちゃんの軽快な足取り☺️そして時々見上げてママさんの歩調を確認して、二人歩きしていますね👍️
    「ついてきて❗」もちろんついて行きます‼️
    朝早くはら開いている珈琲店、なんかホッと出来る空間ですね☕
    優しい言葉❤️
    まず、気持ちに余裕がないと出てこない言葉ですし、口にすれば必ず優しさが帰ってきますしね❤️
    今回も爽やかな朝の空気と優しい気持ち、いただきました😍
    いつも素敵な動画ありがとうございます😆💕✨

  21. 今回も愛らしいお散歩🐾に、ほっこり癒やされました☺
    今更ですが、選曲センスにも惚れ惚れします🎼

    私は学生の頃からの、外で頂くカレーと、麻婆豆腐の辛辣さが今も尚、克服できず。。
    ”大人になったら変わる” らしい味覚に期待を抱き続けて、5年・・10年・・15年・・🥺
    私には訪れた ”らっきょうと、生玉ねぎの味覚” と、交換して欲しい・・。

    私の住む地域は、東西が病院に挟まれております。
    市内ど真ん中のような煌びやかさには負けちゃいますが、旬のお野菜&焼きいもの、よしむらさん🍅
    アイスコーヒーが美味しい、サバーブさん🥤そして、京甘藷さんがあります🍟(←ちょと違う 🙄)

    結果、お医者さんと、おいもさんには困りません (少し、お黙りなさい・・🤐)

    次のお散歩は、どこかなぁ・・🌱🐞🌱’’’🐝'''
    フク君の素敵な散歩を、楽しみにしています。

  22. ママさん、フクちゃん🐶今回もお疲れさまでした。懐かしい感じの喫茶店…ほっとしますよね。
    モーニング🍞行きたくなりました🤤カレー製作所🍛美味しんですねえ…ママさんのスプーン🥄
    が止まらない〰︎😊お〰︎松前屋とはまさにthe 昆布ってお店の名前…歴史感じます❗️
    フクちゃんのアップ多くてニンマリです🤗ママさんを見守る目線にズキューン❤️ですよ🤗
    白いモフモフ…有難うで〰︎す。🐶

  23. フクちゃん&おかーさん❣️
    今日も、癒されるお話しとお散歩コース、ありがとうございます。
    フクちゃん、本当に、可愛い❤️小さな足でトコトコ歩く姿がなんとも愛らしい😍です。
    我が家にも、息子が母の日のプレゼントに連れて来てくれた、保護ネコがいまして、そう言えば私もいつも、「かわいいね!いいこだね!おりこうだね!」を連呼してます。自分が一番聞いてる言葉❣️なんですね。優しい!
    十二段さんの、お隣?にあった、「すはま屋」さんは、営業されてるんでしょうか?仙太郎さんでは、もうすはまを作らないとのことで、こちらに行けば買う事ができるのですか?「すはま」❣️大好物なんです。4/3に行った際に、出来たら買いに行きたいなぁ。
    また、次回のお散歩❣️楽しみに待ってます。暖かくなりましね。お身体気をつけてください。

  24. こんにちは。
    今回もフクちゃんは快調な足取りですね💕BGMとよく合っていて、見ていて楽しかったです😃
    フクちゃんを通してプラスの言葉を自分に聴かせられるって、素敵ですね。フクちゃんもママさんもいい気分になれますね✨

  25. フクくん、ガイドありがとう。
    京都府庁旧本館、一般公開してるなら、入ってみたいです。
    それにしても、初代京都府庁が、二条城二の丸御殿とは・・・凄いですね
    豪華な府庁!
    烏丸丸太町の交差点の交番、京都らしくていいですね。
    おすましフクくん、”それほどでも”って言ってるみたい(笑)

  26. いつも素敵な動画をありがとうございます。音楽もゆったりとした気分になるものをチョイスされていて癒されます。今回はフクちゃん、大活躍でしたね。褒め言葉のお話、よーくわかります。うちのぽっちゃり柴は怒鳴ったりすると返って反抗心をむき出しにしてしまうので、いい子だね、お利口さん、ありがとう、大好きだよ、などなどと言い続けております。周りに日本語がわかる人がいないので、何をぶつくさ言っているのだろうと思われているかもしれません。カレーもパクチーも大好物なので、カリルさんのカレー、美味しそうでした。結局、今日真似してポークカレーにどっさりパクチーを入れたものを作りました。見たものがすぐ食べたくなる悪い癖。

  27. こんにちは^ – ^
    いろいろありがとうございます♥️

    やっぱり、早朝のお散歩は良いですね✨
    フク君、緑のダウン、真っ白の毛色にとっても似合っています🐶👍
    一生懸命に歩く後ろ姿が可愛いです♥️

    カレー屋さん美味しそうです🍛
    行きたいなぁ〜
    行けるかなぁ〜

    今回は実は宿泊は琵琶湖なんです。
    またグランピングで…
    でも1日目も2日目も京都を観光します。
    最後の日は琵琶湖周辺をぐるりと回って帰ります🚙

    ママさんとフク君が宿泊したホテルもとっても興味あります^ – ^
    次回の参考にさせて頂きます。
    動画楽しみです👀

    なんせ、旦那はアウトドアが大好きなので🏕
    釣りが出来る時間はたぶん無いと思いますが…www🐟
    琵琶湖にも行ってみたいそうなんですwww

    今日はこちらは今、曇っていてちょっと寒目です☁️
    当日は晴れるといいなぁ〜(*^ω^*)

    とりあえず、また自転車を借りて、ふっかも乗せて京都を走らせて頂きますwww♥️

  28. Konnichiwa ✌
    J'espère que vous allez tous bien 🙏🦊
    J'ai suivi les 2 dernières vidéos 📹 très intéressantes mais n'ayant pas de réponse à mes commentaires, j'ai crû que vous m'aviez oublié, sumimasen.
    Je vous suis toujours de près, itsumo.
    Je vois que Fuku-san va bien et j'en suis heureux 🐩, alors donc ja mata ne ⚘ !

  29. 初めまして☺️私はずっと京都に住んでいるのですがこの辺りはあまり行った事がないのですがとても雰囲気の良さそうな所で行ってみたいです🎶もうウン10年京都に住んでますがまだまだ知らない場所がいっぱい😊

  30. 松前屋さんへ行ってきました。店内に朝廷からいただいた衣装箱が置いてあったので、朝廷に商品を納めてはったんですね、と話しかけたら、「天皇が江戸に移りはる時についていくかどうかの決断を迫られたんですけど、うちは残って京都で商売を続けることにしました。虎屋さんはついていかはりましたけど。」というお話を聞くことができました。つい数年前の出来事のような話しぶりに、京都らしいなあとつくづく思いましたよ。

    お昼を近くの十二段家さんでぶぶづけ食べました!

  31. おはよう御座います。
    観る、食べる、素敵な音楽とセンスの良さ。いつも楽しく拝見してます。見れば見るほど可愛らしいマルプーさん。いつかどこかで、会いたくなるワンちゃんです。

  32. 素敵なルートを有難うございます🥰 
    ふくちゃん、ちゃんとカメラ目線📸や、ポーズのとり方をわかってて可愛かったです🐩😂😂😂

Write A Comment