全国の市区町村をGoogle Earthを使って飛び回り、山脈・高原・盆地・平野・海岸・島しょなど多様性に満ちた国土を空から堪能。今回は「宮城県 仙台市 宮城野区」をバーチャル観光します。

Virtual tour of Miyagino Ward, Sendai City, Japan

00:00 スタート
00:15 JR/地下鉄 仙台駅
01:00 仙台サンプラザ
01:20 宮城球場(楽天本拠地)/ JR仙台貨物ターミナル駅
02:40 与兵衛沼公園
04:40 宮城県県民の森
08:35 仙台東部道路
11:30 日和山
13:50 東北学院中学校・高等学校
15:30 夢メッセみやぎ

#仙台 #宮城野 #宮城 #googleearth #tour #Japan #sendai #miyagi #miyagino

♦︎BGM♦︎
Morning / 極東の羊、テレキャスターと踊る / しゅわしゅわハニーレモン350ml / SUMMER TRIANGLE / Cassette Tape Dream / ステラと塔の物語 / おどれグロッケンシュピール by しゃろうさん
https://dova-s.jp

5 Comments

  1. 自分が住んでる宮城野区て改めて見ると広いし海や山があって自然もいっぱいだし働く場所も近いし買い物や教育やレジャー施設も充実してる、最高ですね、一つ欠点として大雨や台風などの水害が心配です

  2. 副都心が、泉中央と長町。

    東北本線で仙台、東仙台、岩切、
    仙石線で9つの駅を擁しながら、
    副都心のように核になるものを作って貰えない忘れられた土地、
    それが宮城野区。
    ただ人が住み、
    小さな商業施設が点在するだけ、
    東端の岩切周辺の住民は、隣の利府町の商業施設を利用する方が多いとも聞く。

Write A Comment