熊本県の阿蘇を出て黒川温泉で温泉めぐり。
そのあと別府温泉に向けて走りました。
その道中、コインタイマー式の自動温泉を発見!
完全個室!天然温泉の貸切風呂で、
私たちがお邪魔した昼間は受付でお金を支払いましたが、夜は機会にお金を入れる模様!
これ最高やん!
めっちゃ楽しいやん!
自動販売機が大好きな私たち!
温泉の自動販売機にはまりました!!!
そのあと、由布院へいって日帰り温泉へ。
これまた最高の湯!
そして別府にたどり着きます!!
この日、計6湯の温泉に入りましたw
讃岐うどん並ですw
ハム専門店 デュッセル
https://ogunitown.info/tourism/1349/
ドイツパンの店 Danke(ダンケ)
https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430203/43012414/
麻生釣温泉 亀山の湯
http://kamespa.com/index.html
由布院 温泉保養集落 束ノ間
https://tsukanoma.club/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
27 Comments
おはようございます
エクストリーム温泉続きw
次回でこの旅も終わりですか 寂しいなぁ
おはようございます。
16:17 板○英二さんでしょうか?😅
ハム屋がデュッセル、パン屋がドルフ、合わせてデュッセルドルフにして
お客が帰るとき「ダンケシェーン」ってやりゃよかったのに・・・と思いました。
自動式温泉!俗にいうコイン式シャワーの発展系ですな・・・すげぇ
一日で何回お風呂に入っちゃうのぉ?😯さすがM子さん💡途中でコイン式風呂まで見つけちゃうし…🤭おかげで、おっちゃんの顔がツヤツヤしてますねっ…😂笑
おはようございます!
小国の方にはよく行きますが、このお店は知らなかったです。今度行ってみます😃
5湯目の温泉、まさに「千と千尋の神隠し」を観ているようでしたッ♨️よく見たらおっ❗ちゃん、「釜爺(かまじい)」と似ていますネ🎵
亀山の湯!行きました♨️
この辺りは、コインタイマーたくさんあります。
豊礼の湯も同じです。24時間、蒸し釜も自由です
車中泊もOK
行って欲しかったなぁー
RKK熊本放送でテレビ取材予定
楽しそう
おはようございます🎵
温泉好きにはたまらないですね‼️熊本大分本当に温泉天国ですね👍
次回は
また別府温泉ですね‼️
6湯目!!なかなか6湯も温泉入るって結構すごい事ですね😆羨ましい〜もうお肌スベスベじゃないですか😄
ヒヨコさん からの タコさん
笑いました。
コイン式温泉面白い👍そんなシステムがあることも知りませんでした❗来月九州に行く予定なんで検索してみます☺おっちゃんM子さん、二度もUターンしてくれてありがとう🎵
戻れるほどに余裕のある旅っていいね~。Düsselは川の名前、Dankeはありがとう・・・Dankeの返事のBitteと言いなら入店しましょう。Dankeさんは、ちょっと日本の柔らかいパン🍞に寄せてますな(ドイツの大麦感のあるちょい固いのが好き)。チーズ🧀Käseもあるとドイツの朝食みたいになるね~。24時間の家族風呂♨って凄いですね。オロナミンCの味は、団塊Jr直前世代には懐かしの味・・・。湯布院のヌルっと湯♨の後、肌を撫で合う仲の良さ。
秋に九州の方に1週間ぐらい初めて行くつもりですが、ここって言う温泉♨️を是非、教えて下さい。
肌すべすべって素晴らしいですねー。
本当に九州、楽しみです😊
いいですね~パン美味しいそう🤤由布院はいいですね🎉毎年12月に別府由布院天ヶ瀬と温泉巡りしてます✨いいところですよね~明礬温泉源泉の明礬山荘オススメ😊ですよ~😊
お早う御座います😄定休日は仕方ないですね😅でも、パン屋さんも良い感じに美味しそうです🤤
が、現在、全国交通安全運動実施中🚔なので、安全上、片手運転配信は😰停車して食べましょう😂
24H コイン温泉?🤣って好きな日に好きな時間に入れてスポーツ後等の湯治に利用すると良い感じですね🤗
おはようございますいい旅してますね😂
おはようございまーす。
投稿順にみてから〜と思ってコメントしてませんでしたが、行きつけのお店が出てきたので(笑)デュッセルさん、美味しいですよね♪今はホットドッグは週末だけなんですね。レバーペーストもなかったですか?賞味期限のみじっかい、レバーペーストも最高なんですよ!飲食やってる身内に食べさせたら絶賛してました(^^)
小国は温泉天国ですね♪次回は、豊礼の湯もチェックしてみて下さい。時期やタイミングによっては、ブルーのお湯の絶景家族風呂ありますよ(^o^)源泉掛け流しです◎入浴中に、束の間さんにあったような蒸気釜で持ち込み食べ物蒸せます。束の間さんは、保湿成分のメタケイ酸が豊富で美肌の湯でよく取り上げられます(^^)お二人ともスベスベでしたね♪
いつも楽しく拝見させて頂いております❣️愛知県で近いので、お二人のおすすめのお店いつも参考にさせて頂いております😊🙏コイン式の温泉行ったことあります😊 別府市のひょうたん温泉‼️ 家族風呂に入りましたが、露天風呂であっという間にお湯が満水になったのには驚きました!サウナではなく「むし湯」っていうのもお風呂の横に併設されていて、私はとても気に入りました。別府にはまた行きたいと思っています❣️
パンのお店初めて知りました
大分は九重高原もいいです
コイン式の温泉ここじゃないかもしれませんけど入ったことあります
キレイなお湯が出るので良いですよ
おっちゃん6湯目で美肌になりましたね🤭ついに次回でファイナルですか
温泉巡りで終わりそう
わ〜、おっちゃんM子さん♨三昧でエネルギー補充されて弾丸饂飩ツァーに匹敵する程かと。「復活!」ですね。パワフル過ぎです😂見ていたらこちらが湯当たりしそう。いいな~😅羨ましいー。
食事処がなかなか無い様で大変でしたね。🍞とハム屋さんがあって良かったわ。時間が無かったのでしょうが運転しながらの飲食は危険行為に当たるらしいのでご注意を。思わず「ダメー‼」と言っちゃった。やりがちですが👮曰く厳密走行中は❌だそうです.多分片手運転になるからかな?地方👮によって厳しい様ですから気をつけてね🫡。お節介ですいませんでした🙇🙇
おはようございます
コイン式は毎回綺麗なお湯が入るのはいい感じですよね
先日に長湯から蒲江の移動もでしたが、小国から湯布院‼️あっさり映ってますが、すごい行動力🎉🎉🎉もう、相変わらず、懐かしい場所の数々です❤❤❤ありがとうございます❤❤❤九州良い所でしょうー?ぜひ、またいらしてください❤❤❤霧島付近も、美味しいもの、良い温泉、堪能できます❤❤❤