今回は「超コスパ旅!マンズマンズワールド」が選んだ2020年 超コスパ宿No.1!の映像をお届けします♪ 2020年11月に宿泊した【函館・湯の川温泉 ホテル万惣】の映像です♪ 8000円台という低価格にも関わらず、本ズワイガニやイクラ丼などの高級食材を始め、数々のご当地グルメや海鮮グルメを満喫してきました♪ もちろん宿もキレイで温泉も抜群!ブッチギリで最高評価の宿となりました♪
最初の部分は散策映像となっていますので、宿情報のみをご覧になりたい方は5:50までスキップしてくださいね♪

ラッキーピエロ
http://luckypierrot.jp/

湯の川温泉 ホテル万惣
https://www.banso.co.jp/

twitterもやってます!フォローお待ちしています♪

超コスパ旅!マンズマンズワールド
twitter https://twitter.com/mans2ch

#函館 #湯の川温泉 #ホテル万惣

25 Comments

  1. ホテルのバイキングのクオリティたかいですね!😋
    五稜郭タワーは中学生の時に、家族と祖母と一緒に行ったことあります。その時に湯元啄木亭に泊まりました。
    コロナ落ち着いたら旅行行きたいですね〜

  2. 2020のNo.1函館納得です🎵😊トータル的に食べ物から宿、観光と最高ですね😃私もぜひ来年は函館にまた行ってみたいと思います😊まだまだコロナで落ち着かないですが来年もまんずさんの楽しみにしております☺️良いお年を~😁

  3. まんずさん、待ってましたよ~‼️でも、2020年最後に凄い「超!コスパ旅」を発信してくれましたね⁉️🤣🤣🤣 絶対函館に行けるようになったら、ココ行きます‼️和モダンのお部屋も温泉も素敵だし、バイキング凄すぎです😆
     今はコロナのせいで旅も行けなかったり行きにくい状況ですが、まんずさんのお陰で『落ち着いたら色んな所に行きたい、楽しむぞ‼️』とモチベーションをupさせることが出来ました。ありがとうございました💓💐まだまだ油断の出来ない状況ですが、お身体に気を付けて2021年も楽しい動画を期待しています‼️良いお年をお迎えください☺️

  4. Поздравляю с наступающим Новым годом 🎄🎅😀 и желаю вам в будущем году такого же отличного отдыха которым вы нас радовали в этом году 😉😄😘👋😊

  5. 最後の動画、お疲れ様でした。9月に旅行行く前にまんずさんの動画を発見し、以降楽しみにしております。ここ数年は本日の大晦日は、都内でカウントダウンパーティーや初詣でしたが今年は久々に自宅で大家をやってる蕎麦屋の蕎麦を食べ、私の父が何故か毎年買ってくる蟹を食べ自宅で年を越し、新年は自宅の田んぼで採れた米でついたお餅で新年を迎えます。私自身も9月から毎月、出かけ始めましたが、偶然どこかで会えると嬉しいです(^。^)良いお年をお迎えください。

  6. gotoは、全納税者一人当たり約3万円の税金を注ぎ込んでいるので、コスパがいいわけではありません。使ってない私は、大損なんですけど。

  7. 函館にようこそ✨😄
    ホテル万惣に8000円とは…😄
    リニューアルしてなかなかの高級ホテルなんでいつか泊まってみたいと思ってます😊💕

  8. まんずさん、明けましておめでとうございます。昨年は、まんずさんの動画で大変楽しませて頂きました。旅は、日常を癒してくれる特別のものだと思います。昨今は、新型コロナウイルスの影響で、様々な考え方もあり以前の様にはいかないかもしれませんが、マイペースで無理せず更新して頂けると一視聴者としてはうれしいです。昨年は、まんずさんの動画を参考にして、鬼怒川御苑にいってきました!今年も楽しみにしていますね(^^♪

  9. 明けましておめでとうございます。
    バイキングでの本ズワイガニ美味そうでしたね。
    自分も近場の温泉になんて思ってはいましたが、年末年始の連休も飛び飛びで仕事を与えられ行けませんでした。
    会社は5日火曜からなのですけど既に明日から普通に仕事です。
    もう年末年始の連休は終わりです。
    が、しかし中途半端な飛び飛びの休み中は以外に充実し泊まりへ行けない代わりに廻っていない寿司屋へ両親と家族で行き散財してきましたよ。
    連休なくても中途半端に暇なので、トラックを磨いたり、混雑避け遅い時間に初詣行ったりまぁ充実した連休?でした。
    旅行行ったつもりになってマンズさんの動画を見たいと思いますね。

  10. お久しぶりです。
    明けましておめでとうございます。
    今年も動画楽しみにしてます。
    飯テロですよ~( ≧∀≦)ノ
    蟹は美味しいですよね(*^^*)
    この間は鬼怒川御苑に二泊しました。

  11. 私は10年ぐらい前に泊まりました。確かにご飯は美味しかったです。夜中まで五稜郭公園前で呑んでいたので朝食は堪能出来ませんでした。(汗)もったいないことをしたな…と今更、後悔しています。😅

  12. 元手を取ろうと「さもしい」ほど食う。

    好きです!! こういう、かっこつけない動画(笑)

  13. 五稜郭ぅ!あッ!師匠お疲れ様であります(`・ω・´)ゝ土方先生と新撰組終焉の地!一度は行きたい場所です🎵そしてこのお宿、ご飯が凄いですねぇ(*゚Д゚*)オォ!何だか高級感な匂いがプンプンするですけど、相変わらずコスパは最高なんですね!スゴ───(〃'艸'〃)───ィ❤

  14. こんにちは👋羨ましいです😄私今まで1番遠くの場所は、能登半島だと思いますね😂それ以上北の方に行った事無いです😭世帯主は、数年前に北海道に行きましたが、あまりにも広くて、半分程度しかまわれてません😍また行きたいみたいです😄もう今年で67歳ですから、せめて70歳までに行きたいみたいです👍バイク乗りなので、北海道まで遠くて数日間かけて渡りました😆おかげ様で数日間らく出来ました✌

  15. 北海道は札幌に10回ほど行った事がありますが、函館はまだ行った事がないので次回は函館に行ってみようかと思います。函館は新撰組終焉の地ですが、私の住んでる東京日野市は土方歳三さんの生家がある町なので、これは何かの縁かも知れませんね笑

  16. I love your video. It looks so great. 2019年の冬、私と妻と息子3人台湾から函館に遊びました。ホテル万惣も泊まりました。料理も美味し温泉も最高でした。コロナの影響で海外へ行けません。懐かしい(*´ω`*)

  17. 去年の10月に泊まりました…
    料理全般とても良かったです❣️
    今度いつ北海道旅行に行けるかわからないけど、行けたらまた宿泊したいですね👌
    ちょっと懐かしかったのでコメントしました…🤗

  18. さすがに高級ホテルなんで8000円だと素泊りですね。

  19. バイキングの時の撮影はどのようにされてますか?胸元にカメラかな?😗

  20. マンズさん、函館を愛してくださり有難うございます。ホテル万惣は実家の近くです。帰省時は日帰り風呂に入りにいきます。また、お越しくださいね。ご活躍をお祈りいたします。

  21. ガラナ、良いよね~!昔、瓶のガラナの自販機があった。羽衣ガラナって言う函館のメーカーのが好きだった。市民プール行ったら必ず買って飲んだ。
    バイキング、夢の様なメニューですね。毎日少しずつで全種類食べたい

Write A Comment