「日本で一番綺麗な道」と言われてる、北海道美瑛町の道の駅白金ビルケから青い池までの道に行って参りました。
この道は、1年に一度、今だけ見られる道のようです。
十勝岳をはじめとする山々の冠雪、
紅葉の黄色、
そして、好天の青い空。
この3つが、合わさって、はじめて日本一綺麗な道となるようです。
そのついでに、その近辺をドライブしてみました。
ついでだったのですが、他の道もとても美しかった。
美瑛町白金は、今の時期がとても美しい景観を拝めるのですね。
地元民ですら、正直、こんな素敵な場所がたくさんあったことに、驚いております。
尚、10月21日に、一番美しい道だけ撮影しています。あとは、10月17日撮影です。
また、世界に発信された美しい道の場所とは若干違う場所であることを、ご了承おねがいします。
【海外の反応】日本にある『世界一美しい道』の美しさが海外で話題に!外国人「これはCGではないの?」
https://www.youtube.com/watch?v=qeNNT1kxqrY&t=146s
#日本一綺麗な道
#美瑛
#北海道旅行
14 Comments
966号線の白樺並木も素晴らしかったですが、紅葉を見るには、訪れるのが一週間程早かったですね。 残念!! 「日本で一番綺麗な道」も紅葉はまだでしたが、雪を被った十勝岳連峰が前方に見えて絶景でした。 もう一度訪れたいけど、富良野のお花畑のラベンダーが満開の時期か、美瑛が紅葉で赤く染まる時期か迷ってします。太郎さんのお薦めはいつですか?
十勝岳は10/20過ぎに登ったことがあるけど、私一人だけ。冠雪の十勝岳連峰は青空に映えますね。北海道は何十回も行ってるけど、こんな景色にお目にかかりたかったですね。
お疲れさんさんです☺️こんにちは
いやいや素晴らしい景色がいっぱいですね❗十勝岳には雪
撮影はバイクですか?
徐々に迫り来る冬
いつも素晴らしい映像を提供してくれてありがとうございます北海道のこの時期の景観は日が違うと全く別の世界になります、車窓から見える紅葉も一週間も経てば色合いが違ってきますね、時間が許すなら色々な道を走り自分なりの世界一日本一の景観(景色)を見つけるのも面白いかもしれませんね。先日ニュースで青い池のイルミネーションの話が出ていました今度許されるなら夜の姿(画像)を提供してもらえたら有り難いです勝手なコメントですみません。
10月18日に富良野に行きました。紅葉もきれいで、特にカンパーナ六花亭からの景色は感動しました。教えていただいた世界一の道は、時間の都合で行けなかったのですが18日は今一だったのですね😆この動画で見られて満足です。
いま入院中なんですが
何度も何度も見てます
夜寝る前に見ながら気持ちは北海道に飛んでます
今が秋の一番キレイな瞬間なんでしょうね
いつかは行きたい場所
5:34辺りからが、特に素晴らしいな✨と思いながら、画面を凝視させて頂いてしまいました。風、風に揺れる木の葉の音、流れる水の音。車窓からの景色の美しさ✨「日本一美しい道」の存在を、恥ずかしながら初めて知りました。太郎さんが仰るとおり、他の道も素晴らしいですけれど✨もう、日中寒いのでしょう?こちらも今週より段々と冷え込んでくるようです。北海道の比ではありませんが😅お身体にお気をつけてお過ごし下さい😷
コンチャーお邪魔致し楽しく食い入るように拝見いたしましたですよ。!(^^)!
今年は行けなかったけど、来年は何とかして是非行きたいですね。
大自然の緩やかな時間の流れを感じに行きたいです。
凌雲閣もビルケのハンバーガーもサイクリングも勿論景色も空気も何もかも最高でした🏔
素敵な景色ですね!
ありがとうございました
決していい素材ではないけど収録しました。
過去の週録も取り混ぜてうpします。雫
北海道は難しい。
10月に、ここを目指して行きました。
10月はもしかしたら、雪にまみれてるかも知れない。
まだ紅葉が始まってないかも知れない。
会社の長期休暇を使って行きました。
結果は、紅葉もイマイチだし、そもそも雨だった。。。
ガッカリしたヨ。
若い頃、夏にバイクで走った。凄く良かった。
もう一回チャレンジしたいな。
随分前の話だけど、此の最初の場所をYouTubeで流した映像見たよ、映像の撮り方も音楽も凄く良かった。
でも今は残念ながら検索しても出てこない。
この夏に家族で富良野、美瑛を観光しました。
いや、素晴らし過ぎて帰りたくなくなりました😆
こうして紅葉の中での十勝岳も最高に美しい景色ですね。また行きたい・・