移住者にとってスーパーに来てみるとその土地の生活が垣間見えるようで発見がたくさんあります。
本州といっても九州の私ですが、小樽のスーパーと比較してみました。
気づき、驚いたこと、その特徴など。(スーパーによる違いはあります)
観光の際にスーパーを通りかかったら寄ってみるのも楽しいと思いますよ。

■小樽暮らしチャンネル 人気動画
・〔小樽の絶品寿司3選〕地元民お勧め/2000円以下でも大満足 2022年春情報
  https://www.youtube.com/watch?v=lUzC8LhIeQQ&t=205s

・〔小樽に来たらまずはこれをゲット!〕観光がもっとスムーズになります
  https://www.youtube.com/watch?v=AknmgBZSpEU&t=109s

今後も小樽の美しいスポットを紹介していきますので興味ある方はチャンネル登録をお願いします。

#小樽 #otaru #スーパー

3 Comments

  1. 車で買い物にくる人が多いから 購入した物を段ボールに入れて なるほど 北海道あるあるてますね やはり 北海道は美味しい物がたくさん ある感じがします。今後ともよろしくお願いいたします。

  2. こんにちわ!
    4月まで小樽と札幌の2重生活してました。
    また、福岡大好きです。
    比較動画、面白かったです。😊

  3. 小樽で生まれ育ち、二十歳(はたち)まで小樽にいた人間です。
    内地で生活するようになり、小樽の食べ物って こんなに 美味しいものだったのかと
    思い知らされました。
    人間 比較するものが無いと 当たり前になってしまうんですね!
    (涙)

Write A Comment