北海道地方 2021-04-20 北海道釧路フィッシャーマンズワーフMOOとEGGを探検⁈しました! 北海道釧路市 令和3年4月19日 DJI OSMO POCKET 広角レンズ撮影 #北海道釧路市 #釧路フィッシャーマンズワーフMOO #釧路フィッシャーマンズワーフEGG 皆様、ご機嫌いかがですか? 昨日令和3年4月19日 北海道釧路市 釧路フィッシャーマンズワーフ MOO ムーとEGG エッグを 探検⁈散歩、散策致しましたので その様子をご覧頂きたいと思います。 外人観光客の姿もなく 平日の午後と言うことで 店内も閑散としていました。 急性心筋梗塞自宅療養中の私に取りましては 歩行リハビリが出来て有難い施設です。 DJIOSMOPOCKET北海道釧路市広角レンズ撮影釧路釧路フィッシャーマンズワーフ釧路フィッシャーマンズワーフEGG釧路フィッシャーマンズワーフMOO釧路川釧路市土産物店釧路市外国人観光客釧路市岸壁炉端釧路市幣舞橋釧路市植物園釧路市阿寒地区ツアー 15 Comments Saku saku 4年 ago 還暦さん、こんにちはです。MOOはプールのイメージがあって、無くなってだいぶ経ちますが、懐かしい気持ちになれます。それにしても今日は風が凄かったですね(´;ω;`) ひかるのノースランドCHANNEL 4年 ago 動画アップロードお疲れ様です。ちょうど僕も今日上げる動画がEGGなので、同じ場所とは驚きです!😊👍ホントここ最近強風で大変ですよね。 えりん 4年 ago こんばんは。E G Gは天候に左右されることなく、森林浴を楽しめて良い場所ですよね😃 M O Oも様々な方法で頑張っているとは思いますが、最近は釧路町の釧之助が観光客に人気なのかな?と思いました。還暦さん 今日は風が冷たいので温かくしてお過ごしくださいね。 あこかい 4年 ago しばらく行ってない間にMOOも変わりましたね。風が早くおさまってほしい へのへの草介 4年 ago 幣舞橋を撮ってたら植物園っぽい建物があるなーとは思ってましたがMOOと繋がってたんですね次に訪れる時は是非行ってみようと思います! 滝隆行 4年 ago 個人的に二階部分に花山や赤いベレーの紹介や乗馬が、できると紹介してほしい kurematisu yuki 4年 ago 遊びに行った気分になりました☺毛ガニキャッチャーの前には、観光客で賑わうんでしょうね。岸壁炉端もいいですねぇ🍺こういう動画大好きです、ありがとうございます。 けたくま 4年 ago 新しくオープンしたイーハブの雰囲気も感じられて嬉しかったです。閉店せず根付いてくれますように。昔は無印とか西武の外商部とかあってもうちょっとにぎわってましたね。EGG懐かしい!植物の匂いがして落ち着く場所ですよね。ここで姉や友達とベンチに座っておしゃべりしたなぁって思い出しました。 アップありがとうございます! オニチャンネル 4年 ago 昔、仕事で岸壁炉端の赤提灯に(岸壁ろばた)と書いたことがありました。今使っているのかは、わかりませんが mari 4年 ago 日曜日から釧路に滞在しています✨今日はすごい風でしたね😣 本間俊爾 4年 ago 今度は2階も探索してほしいです モモとスミとクロ 4年 ago ムーはほぼ観光客メインだから、しばらくは厳しそうですね。そこで働いている知人が、おみやげやさんが撤退してアウトドアのお店になったと言っていました。 EGGは、毛綱きこうさんでしたよね。お名前の漢字が難しくて打てませんでしたが。 ピヨピコ 4年 ago 高校の頃に出来たんだったかなぁ?あんなに賑わってたのに。 菅原学 4年 ago アウトドア用品店がオープンしたのは最近なんですね。去年ムー行ったのに見覚えが無かったので😅 釧路川は水面の高さがギリギリですけど、増水したときに水が上がってこないのか心配です😳 佐藤克裕 4年 ago mooは高いというイメージですが、どうですか?私のいた頃はまだなかったのですが、プールのイメージがありました。かなり変わりましたね。コロナの影響で閑散としていると思いますが、コロナが終息しても回復すると思えません。道民、釧路市民で釧路をも盛り上げないと。。。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
えりん 4年 ago こんばんは。E G Gは天候に左右されることなく、森林浴を楽しめて良い場所ですよね😃 M O Oも様々な方法で頑張っているとは思いますが、最近は釧路町の釧之助が観光客に人気なのかな?と思いました。還暦さん 今日は風が冷たいので温かくしてお過ごしくださいね。
kurematisu yuki 4年 ago 遊びに行った気分になりました☺毛ガニキャッチャーの前には、観光客で賑わうんでしょうね。岸壁炉端もいいですねぇ🍺こういう動画大好きです、ありがとうございます。
けたくま 4年 ago 新しくオープンしたイーハブの雰囲気も感じられて嬉しかったです。閉店せず根付いてくれますように。昔は無印とか西武の外商部とかあってもうちょっとにぎわってましたね。EGG懐かしい!植物の匂いがして落ち着く場所ですよね。ここで姉や友達とベンチに座っておしゃべりしたなぁって思い出しました。 アップありがとうございます!
モモとスミとクロ 4年 ago ムーはほぼ観光客メインだから、しばらくは厳しそうですね。そこで働いている知人が、おみやげやさんが撤退してアウトドアのお店になったと言っていました。 EGGは、毛綱きこうさんでしたよね。お名前の漢字が難しくて打てませんでしたが。
佐藤克裕 4年 ago mooは高いというイメージですが、どうですか?私のいた頃はまだなかったのですが、プールのイメージがありました。かなり変わりましたね。コロナの影響で閑散としていると思いますが、コロナが終息しても回復すると思えません。道民、釧路市民で釧路をも盛り上げないと。。。
15 Comments
還暦さん、こんにちはです。MOOはプールのイメージがあって、無くなってだいぶ経ちますが、懐かしい気持ちになれます。それにしても今日は風が凄かったですね(´;ω;`)
動画アップロードお疲れ様です。
ちょうど僕も今日上げる動画がEGGなので、同じ場所とは驚きです!😊👍
ホントここ最近強風で大変ですよね。
こんばんは。
E G Gは天候に左右されることなく、森林浴を楽しめて良い場所ですよね😃
M O Oも様々な方法で頑張っているとは思いますが、最近は釧路町の釧之助が観光客に人気なのかな?と思いました。
還暦さん 今日は風が冷たいので温かくしてお過ごしくださいね。
しばらく行ってない間にMOOも変わりましたね。風が早くおさまってほしい
幣舞橋を撮ってたら植物園っぽい建物があるなーとは思ってましたが
MOOと繋がってたんですね
次に訪れる時は是非行ってみようと思います!
個人的に二階部分に花山や赤いベレーの紹介や乗馬が、できると紹介してほしい
遊びに行った気分になりました☺
毛ガニキャッチャーの前には、観光客で賑わうんでしょうね。
岸壁炉端もいいですねぇ🍺
こういう動画大好きです、ありがとうございます。
新しくオープンしたイーハブの雰囲気も感じられて嬉しかったです。閉店せず根付いてくれますように。
昔は無印とか西武の外商部とかあってもうちょっとにぎわってましたね。
EGG懐かしい!植物の匂いがして落ち着く場所ですよね。ここで姉や友達とベンチに座っておしゃべりしたなぁって思い出しました。
アップありがとうございます!
昔、仕事で岸壁炉端の赤提灯に(岸壁ろばた)と書いたことがありました。今使っているのかは、わかりませんが
日曜日から釧路に滞在しています✨今日はすごい風でしたね😣
今度は2階も探索してほしいです
ムーはほぼ観光客メインだから、しばらくは厳しそうですね。
そこで働いている知人が、おみやげやさんが撤退してアウトドアのお店になったと言っていました。
EGGは、毛綱きこうさんでしたよね。お名前の漢字が難しくて打てませんでしたが。
高校の頃に出来たんだったかなぁ?
あんなに賑わってたのに。
アウトドア用品店がオープンしたのは最近なんですね。
去年ムー行ったのに見覚えが無かったので😅
釧路川は水面の高さがギリギリですけど、増水したときに水が上がってこないのか心配です😳
mooは高いというイメージですが、どうですか?
私のいた頃はまだなかったのですが、プールのイメージがありました。
かなり変わりましたね。
コロナの影響で閑散としていると思いますが、コロナが終息しても回復すると
思えません。道民、釧路市民で釧路をも盛り上げないと。。。