0:00 イントロダクション
0:38 ポール・ギヨーム
6:15 ポール・ギヨーム夫人(ドメニカ)
7:48 欲と血でまみれたコレクション
15:19 モディリアーニ
18:29 ピカソ
21:03 マティス
22:50 アンリ・ルソー
25:29 ルノワール
30:18 セザンヌ
35:33 マティス
38:46 マリー・ローランサン
40:52 アンドレ・デュラン
44:00 アンリ・ルソー
47:51 ユトリロ
52:02 スーティン
56:46 エンディング

今回の動画では、オランジュリー美術館の地下階にある、絵画作品を紹介しています。20世紀初頭を代表する画家たちの素晴らしい作品が集められたコレクションは、元々、若いギャラリスト、ポール・ギヨームの個人コレクションでした。そのコレクションが国家寄贈された背景には、金が絡んだ、血みどろの事件があるんです。。。

※オランジュリー美術館 モネの《睡蓮》の解説はこちら↓

※ONYVA! オンラインツアーのお申込はこちら↓
https://www.tokyotravelpartners.jp/onyva/
お申込み、ご検討くださいませ!!

※現地でのガイドのご相談はこちら↓
franceguidenakamura@gmail.com
お気軽にご連絡くださいませ!

ご視聴ありがとうございます!!
フランス、パリ在住、普段は旅行業で働いている、観光ガイド(フランス政府公認ガイド)中村 じゅんじ です。

美しいフランスの素敵な風景を、フランスガイド中村のゆるーいトークとともにお送りいたします。
魅力的なパリの、地方都市の小道、裏道を、一緒に歩いているような動画をめざします。

YouTube、写真、映像、撮影は全くの素人ですが、少しでも興味ございましたらチャンネル登録お願い致します!!
(面白そうな企画などあれば、ぜひコメントください!)

フランスガイド中村の活動を支援したい、投げ銭したい!という方は
PayPalでの投げ銭、下記になります。メッセージを添えていただけると嬉しいです!
https://www.paypal.com/paypalme/nakamurajunji

++++++++++++++++++++++++++++
◇↓こちらからチャンネル登録できます。
フランスガイド中村
http://www.youtube.com/channel/UCle42oEapL3bVhqWfVcr4uQ?sub_confirmation=1
◇ベルのマークを押すと新着動画の通知が届きます。
++++++++++++++++++++++++++++
ONYVA! フランス発オンラインツアー
https://www.youtube.com/channel/UCz9iQ37DBt1x03wntt07OzA/featured
フランスガイド中村のインスタグラム↓
https://www.instagram.com/franceguidenakamura/
フランスガイド中村のファイスブック↓
https://www.facebook.com/junji.nakamura.98
フランスガイド中村のツイッター↓

============
◇外国語字幕の作成はMadame Lilicocoさんにお願いしています。
https://note.com/madamelilicoco/n/nbd9a8e34506a

#中村じゅんじ
#パリ在住フランス政府公認ガイド中村じゅんじによる西洋美術史入門
#パリ散歩
#フランス観光
#パリ
#パリ観光

23 Comments

  1. コレクションの歴史が知れて本当に楽しい
    話を聞いてるとドラマを観てるみたい!
    大好きなオランジェリーを知れました ありがとうございました😊

  2. ドミニカの話が、とても興味深かったです。また、オランジェリーに行きたくなりました。

  3. パウロは、その後どうなったのでしょうか? ドミニカの遺産を相続したのでしょうか?

  4. 中村さんこんにちは😊
    オランジュリー紹介ありがとうございます😭
    中村さんの解説を聞いてからだと絵画が
    より楽しくなります✨
    オランジュリー早く行きたいです❤

  5. とても面白いお話、有難うございます。世の中にはドメニカの様に愛よりもお金の方が大好きな人がいます。怖いですね。スーテインがコレクターがついたのは知っていましたが、モデイリアーニがコレクターがついていたのは、初めて聞きました。そんなに貧乏でなかったのですね。

  6. 遡ること、コロナ感染が始まって自宅隔離を強いられていころから、中村さんのYouTubeを観始めました。その頃から始めたフランス語勉強もまだ続けています。今回もとても楽しかったです。ありがとうございます。

  7. 今回も見応え、聞き応えがありました。お話しを聞いてから絵を解説していただいたので、その絵画の奥にある背景まで、考えたりできました。
    もっともっと聞いていたい気になります。
    他の動画でおっしゃっていた事も、蘇ってきます。
    いつも素晴らしい解説をありがとうございます。

    長くなって申し訳ありませんが、私はもうフランスへ行くことは出来ないとずっと思っていましたが、こうやって中村さんの動画で何度も素敵な所へ連れて行っていただいています。しかも触れる事が出来なかった深いところまでの解説付きで。
    深く感謝しています。これからもずっと応援しています。だんだんカッコ良くなられて、雲の上へどんどん登っていかれますが、私は勝手に専属ガイドさんだと思って、いつも楽しみにしております。
    これからもどうぞ身体に気をつけて頑張ってください。
    どこかで一度感謝の気持ちを伝えたいと思っておりました。
    長くなり失礼しました。

  8. 初めてコメントさせていただきます。中村さんの動画のファンで、ずっと視聴させていただいております。アメリカ在住で、近くにこのような絵画に触れる機会がないので、解説していただけるので背景もわかり、楽しく拝見しました。また美術館の動画お願いします!

  9. 中村さん、お久し振りです。本当に分かり易くて、興味深くて、中村さんらしい解説で、大好きです。親しみやすい話し方、こんなガイドさん、最高だと思います。ガイドさんって、観光からどれほどみんなに興味を持たせるか…って言う事が腕の見せ所だと思ってます。もっと深く知りたい人は、それなりの専門の物を見るようになるでしょう。私は中村さんはガイ土讃として最高だと思っています。この方こそガイドさんそのものだと思ってます。パリは何度も行かせて頂きましたけれど、中村さんに会いに行きたいですねぇ…。いつか…。

  10. とても楽しくビデオ観させていただきました。たくさん学ぶことがあってとてもお勉強になりました。これを機会にまた違う視点から、これらの絵画を鑑賞することができます。ありがとうございました。

  11. 中村さんこんにちは。息をするのを忘れるほどに感動しました❣ギョームコレクションの数々の絵画の中にそれらを描いた画家たちの思いを引き出すような中村さんの愛が込められた丁寧な解説といつもの抑揚のある引き付けられる語り口にすっかり魅了させられ一時間でした。

    それまで何気なく見ていた絵画の中になんと多くの不思議な魅力があるのか分かります。画家が時間をかけて、祈りに近い思いを込めて描いた絵の一枚一枚をじっくり、よ~く見ていると見えていなかったものや涙や笑い、人生の苦悩などが見えてくる美術館散歩をありがとうございました。

  12. きぇーっ、ドミニカ! こんな背景があったコレクションだなんて全く知りませんでした。人間事情や時代背景も含めて鑑賞すると味わい深さが増して面白いですね〜 ルソーの絵、日本の政治家が描かれていたとは😂さっそく観に行きたくなりました!

  13. 今回もまた大変楽しませていただきました、パリに留学中の大学生です。明後日、早速学んだことをRécapすべく、再び足を運んでみようと思います!石破先生の件、今年一番笑いました笑笑 

    地上階には、モネとクレモンソーの美しい友情物語、モネの命を賭けた傑作がある中、地下階にはこのようなスキャンダルなコレクションが並んでいる。モネのために作られた美術館の中に、なぜ敢えてこのコレクションが選ばれたのか、少し疑問に思いました。

  14. とても楽しかったです。Domenicaさんは、生まれ変わってきっと今ごろ便所虫さんになられていることでしょう(笑)
    金の亡者になってはいけませんね。
    一人で訪れたら、見過ごしてしまいそうな詳細をたくさん盛り込んで頂き、オランジュリー美術館を満喫出来ました。
    家に居ながら、楽しい時間がおくれました。中村さんありがとうございま~す♪

  15. フランスに1人旅に行く前に、このチャンネルをずっと見ていました。
    初めてフランス旅行にいってオランジュリー美術館で中村さんに会うとは思いませんでした😭 あの時は撮影中なのにご丁寧な対応ありがとうございます!これからも応援してます!!

  16. いつも、とても面白い解説、ありがとうございます😳🤔🫢🙏💖
    5月にまたパリに行くので、ぜひここを訪れてみたいと思います👍😉

  17. 多くの絵画を丁寧に解説していただいて、見応え 充分でした😊
    絵画の読み解きや画家のお話もお聞きしていて、勉強になりますが、絵画自体がどうやってコレクションされて、所蔵されているかというお話も大変興味深いものでした。
    一緒に美術館を回らせていただいているようで、とても楽しかったです😊

  18. 中村さんこんにちは。最近ご無沙汰していましたが久々に見応え充分でとても楽しかったです。

  19. 長く、動画アップしておられませんでしたね。もう日本に帰国して、パリをあきらめられたのかしらとも思っていました。最近活発になられて嬉しいです。美術館や、‘街の成り立ち(歴史)などではほかの動画サイトに比べ素晴らしいでs。

  20. 中村さん、ご案内ありがとうございます❗
    コレクションの裏にあるお話、とても興味深く、のんびり見ていたオランジュリーの作品群が、また違った角度で生き生きと語りかけるようでした。
    もうすぐ夏時間にもなって、今年はますます観光客も増えますね。
    飛んで行きたくなります❗

  21. いつもながら中村さんの知識と詳しい説明が素晴らしいです。また行きたくなりました❤

  22. 中村さん、いつも楽しく拝見しております❣️楽園のキャンバス、私もアンリルソー大好きで、何度も読み返しています。実物の絵画みるのたのしみです😊今フランスはストライキで大変な様ですね。46:15

Write A Comment