00:00 名鉄名古屋駅
01:58 名鉄一宮駅
02:42 老舗お餅屋へ
04:44 日本最小のクラフトビール工房
06:31 真清田神社
07:42 エンディング
一宮といえばモーニング!と思って調べたらSNSでよくみるモーニングのお店は駅から離れている所が多く😢、、、
駅近くでオススメのモーニングを知っている方いたら教えてください🙇♀️💕
※ベジタリアンでも食べられるモーニングでお願いします(鰻としらすは食べられます)
駅近くでオススメのスポットも教えてもらえると嬉しいです✨
一宮、今回行けなかった「なまずや」も気になります🤤🥢
⭐️だるまや餅店
https://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23041457/
⭐️com-cafe三八屋
https://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23041565/
⭐️真清田神社
http://www.masumida.or.jp/
#愛知県 #一宮 #名鉄 #ひとり旅
■サブチャンネル(グルメ)
https://youtube.com/channel/UCq6PhJREALnfj7QrmQQh4kA
■インスタグラム
https://www.instagram.com/benijpn
■ツイッター
https://mobile.twitter.com/beni88888888
■ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/beniblo/
36 Comments
日常的にこの区間を利用しますが、私は東海道線ばかりです。平日の朝夕の本数が東海道線のが多くて便利ですし、仰せの通り速く、両数も長いので比較的ゆったりと座れますし。
モーニングについてですが、名鉄尾西線森上方面で一宮駅の1駅隣の観音寺駅の前に池田屋というお店が人気店です。あとは、もう1つ隣の苅安賀駅付近のカルム(店名の漢字を忘れてしまいました💦)もオススメです。
僕は岐阜なので名古屋などに出掛けたりする時基本名鉄が多いですね😃
時間とお金はJRより掛かりますが確実に座っていけるので帰りは大体ニューチケット買って座って帰ってきますね😃
モーニングですがお店によっては終日モーニングサービスを提供してる所もありますよ
尾張一宮は祖父と1回だけ訪れたことがあります♪まだ名古屋駅が沢田敏子さんとうるさい発車ベルの時代に。行きは新快速米原行き、帰りは名鉄快速特急パノラマスーパーでした。ちなみに2200系の特別車両はまだ乗ったことがありません。2200系一般車両は何度かあります。
名鉄名古屋駅から特急特別車を利用する場合は、降車側の特別車専用ホームから乗って下さいね。
また名古屋駅の乗車側のホームが以前から苦手だということですが、同じようなタイプの駅で京急品川駅の方がよっぽどわかりにくいですよ。
名鉄名古屋駅では乗車位置案内が色別に分けられており、都度アナウンスで「〇色乗車位置の〇番~〇番の電気の付いている位置で二列に並んでお待ち下さい」と言ってくれます。
おまけに途中駅で切り離しがある場合、「〇両でまいりますが、後ろの〇両は途中の〇〇にて切り離しを致します。〇〇より先へお越しのお客様は、前の〇両、〇色乗車位置の〇番~〇番の位置であらかじめお待ち下さい」と言ってくれるので、放送を聞いていれば何とかなるってとこですかね。
まぁ名鉄名古屋駅も世界一の複雑ターミナルと言われ、地元の人達でも迷いやすいようですが。
ただ、京急品川駅に関しては自分の乗る列車の乗車位置目標として、目印になるものがないんですよね。
駅員に聞いても「だいたいこのあたりです」みたいな非常にアバウトですし、それを思うと各乗車位置に番号が振ってあったり、次に来る電車の乗車位置が点滅する名鉄名古屋駅はわかりやすく感じちゃいますね。
何せよ京急品川駅で最も困るケースとして、京急久里浜・三崎口方面に向かう12両の快特が到着し、前4両又は後ろ4両が途中の金沢文庫駅で切り離されてしまうケースです。
12両だとホームいっぱいに停まるのですが、自分が並んでいる位置に停まる乗車口は終点まで走る編成にかかるのか、金沢文庫止まりの編成にかかるのか、全く不明なんですよ。
名鉄のように〇色乗車位置の〇番~〇番の位置でお待ち下さいと言ってくれれば、とりあえず迷うことはないはずですが、編成によっては先頭がどこに停まるのかすらわからないですからね。
私も以前から京浜急行には品川駅のホームでの案内方法がどうにかならないかと昔から何度も意見を投稿していますが、なかなか改善されません。
何せよ京急は羽田空港に向かう客をスピーディーに捌いていければそれでよし!と言った感じで、乗り間違えても首都圏は本数いくらでもあるんだから気付いた時点で戻って来いと言わんばかりの対応ですわ。
整列乗車を促進しなければならない交通機関がああいうふうなのではちょっと・・・と困り果てています。
今阪急電車🚃の画像が
ミフィーの画像になって居るよまた電車🚃に乗って見てね。また調べて見てね。
私も新幹線の指定席券を購入して乗車したら、する前にホームに並べない行列にてSの字になって並んでいました、そして扉が開き乗車したら、もう人混みだらけで席まで辿り着けずに立って事があります。東京からの新幹線は夕方以降、土日はイベントなどしてないか調べた方が良いです。押しくら饅頭状態でした。
BENIちゃん久しぶり名鉄名古屋駅は迷うらしいね🤐
ホンマに鰻大好きなBENIちゃん☺今回、鰻もモーニングも残念でしたが、餅が美味そうでした😋
かき氷の種類もめっちゃ豊富で飽きんね😅一年中有るのかな❓
今日も美しいBENIちゃん観られて幸せでした💞次回も楽しみ☺
やっぱお餅は、磯部焼きですね( ≧∀≦)ノ きな粉もうまい。😊
「ごりえき」じゃなくて「ごりやく」ですね。
あと、いくつか動画を見ましたが「手皿」をよくしてるけど、せっかくの美人さんがだいなしです…
ベジタリアンって言うのもやめたほうが良いですよ。牛丼やウナギ食べるんだから…ベジタリアンは鰹出汁の料理も食べませんよ。
BENIさん、名鉄一宮駅ですね!
やはり名鉄名古屋駅は難所ですね。DJ駅員さんのアナウンスを聞き逃してしまうと、乗車位置を間違えてしまうので、いつか名鉄名古屋駅を一日観察してみてください!
お餅屋さん、実に美味しそうですね!画面からも、醬油の焦げたにおいとか、焦げたところの歯ごたえがよさそうなのとか、伝わってきました!
かき氷が充実しているなら、真夏に行きたいですね!
クラフトビール、地元特産のものなんですね!お餅屋さんで磯焼きもちをテイクアウトして、この店でビールをテイクアウトして、餅をつまみにビールを飲めたら、最高ですね!
一宮の由来、よくわかりました!教えていただき、ありがとうございました!
モーニングで有名なんですね!私も、駅近のお勧めがあれば、ぜひ行ってみたいです!
次の動画も楽しみにしております!
一宮と言えば・・・モーニング発祥もあるが、せんいの街で昔は国道22号沿いにそれを示す看板があったよ。
今は、バッティングららら一宮店に行くぐらいかな。昔は国道22号沿いのエディオン一宮本店がある場所に名岐ボウルというボウリング場があり、1回利用した事あったかな。
はじめまして。生まれも育ちも一宮で、40年暮らしてます。
一宮駅周辺はたまに行きますが、お餅屋さんの存在は初めて知りました。
いそ巻き、美味しそうでした。今度行ってみようかな。
BENIさんこんにちは。名鉄名古屋駅は中央ホームが特別車利用の場合乗車ホームとして使えるのでそのほうか
迷わないと思います。ホームに指定席券売機もありますよ。
一宮は昭和の中頃の時代はとても栄えていたそうですが最近は工場も減って住宅や集合店舗、公共施設になって
いますね。個人的には競輪場が無くなったのが寂しく思いますが、時は移ろいゆくものですし。。
基本はベジタリアンでありながらいろいろなものも楽しげに食す(ビールも)BENIさんも素敵だと思いますよ。
一宮駅は通過するだけで行った事ないんですけど、今回の動画を見て、一度降りていろんな食べ物を食べたいと思いました😃
名鉄名古屋駅はヤバいですよね。
不安しかないっ😆😆😆
みだよ~✌️
こんばんはいつもBENIチャンネル見てますよ🎶
もし良かったらビーチランドきっぷの使い方もまた動画に投稿お願いします🎶
ベニさんは、何をしても絵になりますね💖💖
ベニさんのネイルは、自爪なんですか?
BENIさん ご活動ご苦労様です♪
一宮の駅近くのお餅屋さん 良い佇まいですね また お餅も美味しそう😊 本当にホッコリしますね!
モーニング超激戦区ですよねー
1回は行きたいけど なんせ 人が一杯いる所が苦手‥😅
体調には気をつけてご活動くださいね♪
次回動画も 楽しみにしております♬
なまずやのうなぎ美味しいですよ😋
だるまやのかき氷とみたらし団子は絶品です地元なので美味しいですよ!
僕東岡崎駅美合駅間のバス停が最寄りって感じー。
おつ🙇
同じ名古屋?かなぁ⁉️
顔…綺麗だけど、もう少しカメラ引いた方が良い絵になるなも😅
この前Twitterで言ってたやつですね💦
一宮市民としてはまだまだ初心者って感じやな!
本町をしっかり散策してもろて。
今後も期待してます。
初めて拝見させていただいたのですが、「一宮はモーニングで有名ですが」という時の一宮のイントネーションが違うのが、ちょっと気になってしまいました…
この日は「三河一宮」に行かれ、家族で名鉄豊橋乗換で飯田線に乗られていましたか?
初めて配信見ました。
一宮モーニング言ったら木曽川の
ジョルダンおすすめです。なでか優斗
ちゃん蒸しつから行って見て下さい。
これからもよろしくお願いします。
「なまずや」は3店舗あります。どこも美味しいですが、私は「なまずや分店」によく行きます
2連続で再生回数が1.3万にもなってるー🎉いつも、本当におきれいです🥺
後はベニさんの服装や小物使いもかわいくて、好きです!!
お出かけの参考になる動画をありがとうございます🙏
初めて動画拝見しました。名鉄ひとり旅とのタイトルに嬉しくなりました。車よりも電車が好きです。駅を中心とした街の発展をレポートいただけることに興味津々ですよ。そんな視点から愛知県を中心に東海地区の情報発信を楽しみにしたいと思いました。
初めてこのチャンネル拝見しました。3ヵ所とも馴染みの場所で嬉しい♪ 駅から歩いていける喫茶店だと、駅の西口すぐの「万葉人」も雰囲気あります。また平日のみですが市役所11階の食堂モーニングも内容はいいですしパノラマの景色も楽しめて穴場ですよ。
僕は名鉄名古屋駅は全車一般車6500系鉄仮面が方向幕回転ぜひ撮影してくださいお仕事の帰りに撮影します
いいですね〜
三河人です。あまり尾張に遊びに行かないので楽しく拝見しました。いい動画ですね。高評価とチャンネル登録させて頂きました。