昭和新山は北海道南西部の洞爺湖の近く、北海道有珠郡壮瞥町に位置する火山で、国の「特別天然記念物」に指定されています。
周辺の有珠山などと合わせて洞爺湖有珠山ジオパークとして「世界ジオパーク」に認定されていますね。

標高398m。
昭和のはじめ、それまで平坦な麦畑だった壮瞥町のフカバ地域が、それが地震とともに突然噴火隆起を繰り返し、2年ほどでの昭和新山が誕生しました。
世界的にも希少な火山で、1951年に国の特別記念物に指定されました。何も無かった麦畑にいきなり火山が生まれる。
まさに圧倒的な大自然の奇跡です!

今もモクモクと湯気(噴煙?)を上げている付近にドローンで迫ってみました😊
撮影:2021年10月7日

#ドローン #DJI #昭和新山

2 Comments

  1. お世話になっております。
    東京で番組制作をしている齋藤と申します。
    突然のご連絡失礼いたします。

    今回、番組内で北海道のスポットを紹介するシーンがあり、その際にこの動画の一部分を使用させていただきたくご連絡いたしました。

    使用尺は10-15秒で、
    桜の紹介のナレーションや、
    映像の構成に適した部分を切り取って使用させていただきたく思います。

    もし使用させていただける場合、

    ①クレジットの表記などは必要でしょうか?
    ②トリミングや色味の加工など可能でしょうか?
    ③配信などによる二次使用は可能でしょうか?
    そちらも合わせてご教示いただければと思います。

    (※番組構成の都合上、使用させていただいた部分がカットになる可能性があること、ご理解いただきたく思います)

    可能な限り、早めにご返信いただけますと幸いです。

    お忙しいところ恐れ入りますが、
    ご確認のほどよろしくお願いいたします。

  2. 昭和新山。
    小学6年生の修学旅行で初めて行きました。
    ほんとに活火山を間近に見れる場所ですね。
    お土産さん、🐻牧場ありました。

Write A Comment