◆チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCgv73JUFDUd_nIulI_VECKQ/?sub_confirmation=1

◆ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/taroch_taro
動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!

—————————————————————————————————————

ご覧頂きありがとうございます!

こちらのチャンネルを運営しているたろうです。
仕事で中国に5年間滞在していました。
皆さんに今の中国の現状や中国人てこんな感じ!
(はちゃめちゃやけど良い人がすごい多い)
という事を知ってもらえるチャンネルにしたいと思っています😆

たろう→日本人。中国でどローカルな生活を5年体験。
中国語は下手なくせに、現地友人は多数存在。広州は第二の故郷。

呉さん→中国人。しっかり者だけど、芸能ネタには疎め。広東省潮州出身。
たろうのアシスタント。

ドード→中国人。ちょっと毒舌な中国美人。日本に留学経験有。広州市出身。
たろうのビジネスパートナー。
ドードのInstagram⇨ https://www.instagram.com/ryoko_doll/

本業は中国でバック、財布、アクセサリーのOEMをしています。
(OEM商品)https://www.jp-corundum.com/
※上記サイトの商品製造をしております。(サイト運営は別会社となります。)

この他にも色々なグッツの案件や仕入れ代行をやっております。
中国からの仕入れにご興味がある方や質問等あればお気軽にメールかDMにてご連絡ください。
動画編集、中国語と英語翻訳のお仕事も可能です。

——————————————————————————
↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
info@lulu-m.com
——————————————————————————

#部屋紹介 #ルームツアー #広州

34 Comments

  1. ドードちゃん、いくらセロハンテープでボロボロになってたとしても
    呉さんの大事な諸葛亮の扇子を放り投げたらだめだよ~( `ー´)ノ
    それにしても呉さんは倹約家だね~。食卓兼収納箱や電灯のコード
    を止めるテープ、ベランダで物干し用の電線、あまり女の子の家では
    見ない節約術やよ。
    湯沸かし用の謎のアイテムは日本では見たことないし、呉さんのルーム
    ツアーは色々面白かったです。
    風邪引かないように給湯器早く付けなよ~(^_-)-☆

  2. 呉さん、良い感じだわ〜😆
    何か、仕事もバリバリ出来そうだし、男性っぽいのかな❓お母さん娘、サバサバ系なのね😊👍

  3. テーブルは収納付きで便利すねw 俺も同じことしてますw

  4. 給湯器が付いていないおうちもあるのですね。

  5. 呉さんのルームツアー、楽しく拝見しました。アイデアと節約満載ですね。諸葛亮の扇子、投げてはいけませんヨー^_^

  6. 2人ともドラマのキャラみたいだね。笑
    この2人が特別キャラが濃いのか、それとも中国では一般的なのか。。。

  7. 偉大なる蜀漢丞相諸葛亮は草
    これからは適度にミニマムで良いと思った

  8. 呉さん、お団子ヘアスタイルにすると大人の女性に見える。
    ワンちゃんがかわいい💓😍🐕
    諸葛孔明の扇子はウケました。😂
    中国に行けば200円で売っているのですか?
    私も欲しいです。
    海老フライ枕もウケました。🍤
    そんなに海老フライが食べたいのなら名古屋の海老どて食堂さんに連れて行きたい。😄

  9. 凄く面白い!エビ好きです。素敵な動画ありがとうございます。


  10. 中国まる見え情報局」の色んな動画を見てきて、ここで呉さんの好感度がMAXになりました。😆

  11. そんなに古いマンションには見えないけど、給湯器が無いマンションなのかあ。日本だと築50年以上の「どくだみ荘」みたいな所でしか考えられない。そう考えるとインフラ整備って割と大変な事なんだなと、改めて考えさせられる。

  12. 日本人では考えつかない発想を持ってるから面白い。

  13. 時々日本語で話す。上手い。シャツ姿が色っぽい。給湯器のない生活は子供の時にした。
    今では考えられない。

  14. ちっさい頃から中国に行ってみたいんだけど
    まだ行けずにいます

    動画で、いろんなところへ連れて行ってね

Write A Comment