タイムシェアを購入してから
どのような流れだったのか、
実際に費やした費用や、契約の流れを、実体験を元にお話ししたいと思います。 
特に、「初期費用」の部分は、いくら掛かるのか気になりますよね 
ワク家の2016年から2020年までの
タイムシェア購入後の歩み・・・
ワク家のすべてを年表にしてみた!を特集して行きます。
どうなる年末年始のハワイ旅行
🌈ALOHA🌺
いつもご視聴ありがとうございます。
※撮影日時:2020年9月
みなさんの意見をコメントでおまちしております!

0:00 オープニング
0:22 大事な3つのこと
3:08 2016年7月ホノルルにて契約
4:38 2016年7月購入時に必要な諸経費
5:37 2016年8月ヒルトン新宿(東京)にて説明会
6:22 2016年9月不動産登記口座開設完了
7:22 2017年6月ポイント付与
7:40 2016年12月クラブ年会費管理費
10:22 2017年6月ホクラニワイキキ宿泊(7泊)
12:57 2017年6月前払いバケーションパッケージの契約
13:51 2017年6月ポイント残分をセーブドポイントへ移行
14:46 2017年12月年会費
15:17 2018年5月グランドアイランダー4泊
17:03 2018年5月ラグーンタワー5泊
18:07 2018年12月クラブ年会費、管理費
18:04 2019年1月ポイント付与
19:06 2019年10月ラグーンタワー9泊
20:01 2019年12月年会費
20:28 2020年7月ハワイ渡航断念
21:38 タイムシェアかかった金額は
——————————-
*コメントについて*
一部コメントについては消去、非表示の対応をしております。
ご了承ください。
間違って対処している場合もあるので、コメントが反映されない場合、
確認しますのでTwitterのDMまで連絡お願いします。
——————————-
【タイムシェアについてのおすすめ動画】
購入できたその理由をすべてお話しします。#1

タイムシェアこんな人におすすめかも#2

タイムシェアデメリット|こんな人はオススメしません #3

#ハワイ旅行 
#コオリナ
#タイムシェア
#ハワイ好き 
#アウラニ 
#ヒルトンハワイアンビレッジ
#gotoキャンペーン
#ホクラニ
#ハワイに行きたい
#wakunorichannel
#ハワイ旅行 
#年末年始のハワイ旅行

——————————-
*コメントについて*
一部コメントについては消去、非表示の対応をしております。ご了承ください。
間違って対処している場合もあるので、コメントが反映されない場合、確認しますのでTwitterのDMまで連絡お願いします。
——————————-
【おすすめ動画】
【ハワイ旅行】「ワイキキサンドヴィラ」をお勧めする3つの理由とは?徹底解説

【ハワイ旅行】ハワイへ出発”搭乗ー機内食ー到着

【ハワイ旅行】アラモアナショッピングセンター日本未発売商品の宝庫ノースフェイスでお土産探し
https://www.youtube.com/watch?v=OrbLL…
【ハワイ旅行】2019年🌴Hawaii Consessionsで ALOHAな面ツルサーフィン
https://www.youtube.com/watch?v=CTz9T…
【ハワイ旅行】ハワイで買い物するならワイケレプレミアムアウトレット!激安

【ハワイ旅行】ハワイ夫婦で波乗りアラモアナボウルズポイント48歳でも板に立てるヨオ〜
https://www.youtube.com/watch?v=2UuzG…
【ハワイ旅行】グルメトミーバハマで「和牛バーガー」のうまさに驚き!、そして絶品ロコモコ。
https://www.youtube.com/watch?v=Tshxd…
【ハワイ旅行】お土産🌺ハワイ🌴ドンキホーテ(Don Quijote)ツアー🌈

【ハワイ旅行】日本のカードで入れるハワイぶらぶらコストコツアー 

【ハワイ旅行】2019年ハワイレンタカーのおすすめ

2019年ジョバンニガーリックシュリンプ

ハワイ夫婦で波乗りアラモアナボウルズポイント

【ハワイ旅行】ハワイから帰国”搭乗ー機内食ー到着”空港の様子|デルタ航空ラウンジのカレーがうまかった! |成田空港|ハワイ観光|ホノルル観光|
https://www.youtube.com/watch?v=H6vlj…

《SNS》こちらにも遊びに来てください
【Instagram】YouTubeアップ情報と旅行先の写真などアップしてます。
→https://www.instagram.com/wakunori_ch…
【Twitter】ハワイの情報と日常的なことを発信しています。
→https://twitter.com/wakunorichannel

32 Comments

  1. ALOHA ワクさん。
    私は2001年秋に契約し2002年からHGVC Lタワーを利用しています。
    維持管理費を考えると少なくとも15回(年)は利用しないと厳しいですよね。
    今年も先ほど管理費用を支払いました。当初と比較すると約2.5倍になりました。
    とは言え、ホテルが高いハワイに広くて快適な部屋を利用できるので購入してよかったと思っています。
    ワクさんはこれから沢山使って楽しんでくださいね。

  2. あろーは!今年は、使えなかったのに、管理費の支払いはくるんですねーけっこう支払うのがビックリです。これって、あと何年くらい支払いするんですか?参考にします高評価!

  3. こんにちは。
    購入から何泊利用したのか計算しませんでしたが、今のところ1泊分がいくらくらいでしょうか…
    ローンで購入するとどうしても割高になりますね。来年は行けるといいですね!

  4. ワクさんマハロ〜
    丁寧な解説、これから買う人にはすごく参考になるでしょうね。
    今年は残念ながら行けなかったけれど来年リベンジしたくて5月のゴールドシーズンに予約しました。うまく行ければ秋にも行きたいです。コロナ対策がきっちりできているといいですね。

  5. こんばんわ。自分の時と照らし合わせながらみました。すごくわかりやすく我が家のタイムシェアー見直しの参考にいたします。
    ラグーンタワーいいですよね。私も好きです。ラグーンのスタジオを抑えられるなんて素敵です。なかなか空きがありません・・・

  6. ワクさん、Aloha🌈
    費用の流れ、大変参考になりました!
    ワク家は、1度でポイントを使い切るのではなく、2年で使うイメージですよね👍
    これなら管理費請求が来ても「ハワイ2回分の滞在費」と思えば納得出来るし安い!と思えますよね✈️
    今回の管理費ですが、コロナ禍の影響はあまりなく、あまり変わらなかったのは驚きでした!

  7. とっても分かりやすかったです!ほんと、なんとかならないかな~ですね。早くレッツラゴーで行きたいですね🤙

  8. 諸経費が結構かかりますね、不動産の売買に慣れていない私にはよくわからないことばかりですし、年会費の請求書が来た時点でえっと思いますね、特に今年は行くに行けない状況なので余計にそう思いますよね。アメリカは州によって固定資産税が異なりますが私の住んでいるワシントン州(特にシアトル近郊)も高い部類に入るでしょう。
    この先の渡航がまだどうなるか分からない状況ですが、Wakunoriさんたちが早くヒルトン村に戻れるといいなあと思います。選挙もやっと終わりました、来年のいろいろな状況が好転していくように願っています。

  9. ありがとうございました🌴
    分かりやすい説明でした。何時もシェラトンに宿泊しホテル代⬆️一層コンドミニアムって考えていましたが夢の又夢で…タイムシェア考えて勉強します🌈
    昨日今日と大変でしたね🙏

  10. aloha wakuさん ワイキキの物件を隔年でローン支払いともったいない購入方法を選択してしまったのですね!のんびりしたいのならポイントも低いハワイ島キングスランドをお勧めします。
    一度お試し下さい。
    ラスベガス フラミンゴ・エリートオーナー

  11. いや〜やっぱり維持費と考えるとハードル高いですね〜😅
    特例措置が無いのは痛い!まあ管理はしているということで仕方ないのでしょうけどね。
    早くタイムシェア活かせるといいですね〜
    帰国後の隔離措置緩和期待して待ちましょう!🌈

  12. アロ~ハ🌈

    昨日のライブは参加できなかったですが、また次の機会に参加したいと思います🤗

    時系列で費用を詳細に解説されていて、さすがだな~と思いました。
    前払いバケーションパッケージっていうシステムも初めて知りました!
    オープンシーズン予約と違うけどキャッシュで払って泊まることができるんですね。しかも1年近く先にも使えるとは!!

    次回のHGVC旅行の時には是非現地説明会にも参加して、$100クーポンや色んな情報をゲットしたいと思います。

    我が家は偶数年ポイントですが、今年使えなかったポイントが無料でセーブドポイントにできるので、来年渡ハできたら
    再来年分を前借りしてちょっとリッチなプランにすることもできるし、2年連続でタイムシェアを使うこともできるので
    今から楽しみです。

    うちも最初、ローンにしましたが金利の高さがえげつないので、繰り上げ一括返済しました。
    Wakuさんも長期保有でペイできるように楽しみましょう~

  13. ヒルトンの信頼性もあるし、ハワイ島やマウイ島にも進出したら資産価値は上がるでしょうね!良い買い物をしましたね!

  14. おはよーございます😆💕✨
    すごくきっちりと、まとめられてますね。
    私は、15年前に、ラグーンタワー ワンベッドルームプラスを隔年で購入しました。
    ポイントがほしいだけなら、オアフ島ラグーンタワーにするか、ラスベガスにするか悩みました。
    最初の頃は、仕事の都合で、九日間の休暇を取れなかったので、上手く利用して、ほぼ毎年、色々なタワーを利用しました。平均して、5泊でした。最近は7泊休める様になりました。
    一度だけ、ポイントが足らなくなって、他のコンドを利用しました。15年間で、足らなくなった年は一度だけです。お部屋は、いつもワンベッドルームです。プラスを購入しているので、プラスでないお部屋を利用すれば、なんだかどうにかいけてましたね😃
    勿論、ホームを利用したことも何度かあります。
    私は、やはり、ラグーンタワーの対面キッチンルームが1番好きです。ベッドルームにもラナイがあれば最高なんですけどね😆
    15年前は、$1=125円位ではなかったかと記憶しています。ローンは嫌いな性格なので、一括購入でした。
    契約時の書類と色々なプレゼントや本は、すごい量だったので、日本に送っていただきました。(勿論、送料は、ヒルトン持ち)
    たぶん、これからは、退職したので、長期行けるようになり、隔年のポイントは、ほぼ一年でなくなると思いますので、他のコンドを利用することになりそうです。
    それも、また、楽しみです。
    タイムシェアは、メリット・デメリット両方あると思いますが、ハワイを深く知れて、『ただいま~』と心から言える様になってきたことを嬉しく思います。(最初の頃は、『おかえりなさい』と、言われても???でした😅)
    ワクノリご一行様ツアーが出来ると楽しそうですね🌈🏝️

  15. こんにちは😃。タイムシェア契約後熟考した結果、解約しました。解約して正解でしたよ。解約の決め手は年に数回行く人にはメリット無し。毎年負担分で⭐️5リゾートにも十分泊まれる、そしてやっぱりハレクラニってことでした😆。そしてリセールスバリューがほとんど無く実際転売も困難と言う情報です。ハワイにバケーションレンタル持っているって素敵なんですけどね😊。

  16. 日本人恵まれていますね。
    ハワイで年収約4万ドルだと、日本の生活価値に換算すると年収200万円です。
    海外旅行なんて無理、日々の生活するだけで全く余裕ないです。やっと貯金してベガスに行くくらいです。
    アメリカ生活40年の僕個人としては、トランプタワーのような区画販売区画ごとに所有権がある物件は別にして、
    ワイキキにカウンターがある日本人専門のバケーションレンタルは絶対お勧めしません。サラリーマンで貯金した少ない資産を失うだけです。
    お金に余裕があって、とても優しくてお人よしな、幸せな人生を送ってきた日本人バブル中高年人にはどうぞ利回りに惑わされずに、
    ぜひ理解していただいた上で、ハワイのための寄付としてお勧めしてご購入してください。年取ってくると色々旅行手配するのが億劫になりますね。いかなくなるのにー
    この10年以上、現地で今までずっと側から見ていていろんな問題や失敗談聞いてきましたし、セールスマンへの多額なバックマージンなど、実際に聞いてますので。
    一番のお勧めは、年に何回か旅行でハワイを楽しむ。第二に一億以上の本来の不動産投資投資として購入して楽しむ。
    アメリカ合法移民でなければこの2択しかお勧めしません。
    毎年ハワイに好きな時にコンドとかB&Bとかを利用して、別でチケット手配すればそのほうがずっとずっとお得です。
    別にハワイにバケーションレンタルあるっていうステータスはありません。早く売ってワイキキのスタジオタイプのコンド購入したほうが賢いす。

  17. 維持費が、けっこうかかりますね、高級車を持つてるぐらいかかりますか?人それぞれの価値観ですね、コロナがなければ楽しめたのに残念ですね、私は以前フライトしたときは、ドンキホ-テで安い紙コップを買ってコ-ヒ-をいれて楽しんでいます可愛い模様いりでハワイ気分になります、早く通常に戻ってほしいですね。✈🌸🌴

  18. 凄いわかりやすかったです!!
    購入考えてる人全員にぜひ見てほしいですね!! 
    凄くいろいろな方のためになるの素敵ですね!

    今週も、素敵な1週間にしちゃいましょう!!

  19. 何時もリアルタイムで正確な情報ありがとうございます。
    タイムシェアの出資金が時系列データで凄く分かりやすく参考になります。
    ご契約時に契約書が全て英語との事で、私には少しハードルが高いですね。
    約款も英語表記ですと益々頭痛の種です(笑)
    その中で、きちんとタイムシェアのオーナーになられたWakuさんは流石ですね。
    ホクラニワイキキ宿泊、ラグーンタワー宿泊、グランドアイランダー宿泊・・・超~羨ましい。
    オーナーになられた方々の特権と権利ですね。

    これからも夫婦愛とハワイ愛に満ちた素敵な動画配信を私達にご提供くださいね。

  20. ラグーンのスタジオ、ペントハウス階を取れればラナイが付いてます!ただ部屋がその分狭くなるのと、二部屋しか無いので競争が激しいです!

  21. わくさん、こんにちは。タイムシェア購入者だけに、説得力がありますね。ハイな気分になって即断しないよう
    にと釘をさすところも、好感が持てます。
    私もハワイのヒルトンに泊まった際に説明会招待状をもらい、実際ラグーンタワーを内覧させていただきましたが、
    購入までには至りませんでした(部屋をアップグレードしてもらい、タパの最上階だったせいか、200ドルのクーポ
    ンをいただきました。)。

    ハワイにもう一つの故郷があるようで、ハワイがわくさんご夫婦の生き甲斐になっていることがよくわかります。
    私も、ガス欠ならぬハワイ欠を紛らすために、気が付けばヒルトンのライブカメラをチェックしてし、毎日ビーチを
    チェックしてしまいます。水の透明度が各段によくなっているのが映像でもわかり、早く行きたい気持ちがましまし
    になります。わくさんもご覧になってますか?

  22. こんばんは。
    私はアウラニディズニーリゾートを購入したのですが、各リゾートでシステムが若干違いますねー
    とても参考になりました😄

  23. タイムシェアの表に出てこない必要資金を見せてもらい参考になりました。30年利用すれば管理費込みで約900-1000万円ほど必要で、最初の10年はローン支払いもあるのでなかなか大変ですね。年間10泊として300泊、泊単価3万円ぐらいなら、やはり30年ぐらいにならないとペイしない感じですが💦いずれにしてもタイムシェアを保有する事は旅への動機付けになるのと夢があって良いのかもですね🌈

  24. こんにちは、今年の管理費、請求来ましたか?うちは未だです。例年通りみたいですね。何時もありがとうございます😊

  25. 単独名義の方が良いと思います。離婚時大変でした。(笑)
    その後の購入は単独です。

  26. 遅くなりましたが、私もタイムシェアでラグーンのスタジオを17年前に購入しました、夫婦でゴルフを楽しみますので、毎年、使っておりましたが、2020年は例のコロナで行けず断念しました。
    オワフ島とハワイ島のタイムシェアを交互に使っておりますが、ワクさんの知識の豊富さに、
    驚いています。私達が知らないことが沢山あり、これからも宜しくお願いします。

  27. とても面白い動画でした。私も隔年でドーンと年会費取られるので年末は怖いです。皆さんポイント溜まっているので、早めに行動計画起こさないとと思っています。これからも動画楽しみにしております。

  28. 新型コロナ前にかなり海外に行っていた際、
    タイムシェアのアンケートし、最近になって再び勧誘ありました。
    ハワイに行き続ける人にはいいけど、実用よりもステータスの意味合いが強いかも。

  29. タイムシェアーは年間かかる費用考えると、都度ホテル予約して支払した方が良いですね。先日までホノルルに3部屋持っていて貸して、年間掛かる費用が分かるので。タイムシェアーの固定資産税や管理費はバカ高いですね。物件を所有するという悪魔のささやきで上手いこと商売していますね。

  30. 年間維持費だけが約1800ドルか、では毎年7泊でも1泊は250ドル、ホテル泊まりとそんなに変わらないかも

Write A Comment