【東京駅】買い物をして新幹線に乗り遅れたお客さん 2022/10/16

撮影日 2022年10月16日(日)

たまたま新幹線撮影中の目の前でこのような事が起きました。
どうやら売店で買い物してたようで、それで遅れたということです。
これは仕方ないですね。。

39 Comments

  1. 普通車自由席ならまだしも、グリーン車とかE7やしグランクラスとかなら発狂もんやろなぁ…

  2. 友人と旅行行った時、発車までの間に友人がジュース買いに行って。新幹線動き出したのに全然戻ってこなくてスマホ見たら『乗り遅れました。。』ってLINEきてたの良い思い出。

  3. 手前の方はほっこりするお見送りをなされているのに…恥ずかしくないのかな。

  4. 手降ってるお姉さん可愛い。でもその隣には変なおっさん。色んなドラマがあるんやなぁ

  5. 発車時刻は列車が走り出す時刻でドアが閉まる時刻ではありません。ドアは発車時刻の前に締まってしまうので注意しましょう。

  6. このおじさんもしかして席に荷物を置いて弁当🍱買いに行った?だとしたら最悪やね(T . T)

  7. 高崎までなら4分後のときで追いかければ良いし榛名以外なら40分後のはくたか(ry
    最終じゃないだけマシ荷物あるなら駅員とやりとり手配あるから4分後は厳しいかw

  8. この人に言いたい 指定席券持っててもこの後の新幹線の自由席には乗れることを

  9. 😃😄(この動画が始まる 30秒前、20秒前、10秒前、5秒前に「まもなくドアが閉まります」とか、どの程度、アナウンスしてるのか気になる)😆😅(普通の地下鉄とかでも シツコク 繰り返すよね。 だから、このオジサンも、それをアテにして油断して(ry))

  10. バスじゃないんだから、外国なら車内荷物盗まれてるし、いかにも日本的。

  11. 乗車券あるから自由席なら座れるからまあ次のに乗ればええねんけどな

  12. 新幹線が定時に到着しなければ文句言って、乗り遅れれば文句言う。
    こう言う年寄りになりたく無い。

  13. これが終電でなかったのが不幸中の幸いやろなー

  14. 調べたら長野と最終駅の金沢までならほかの便でも到着するのでおじいさんがは大丈夫だと思う。到着駅から乗り継ぎ後のことはわかりませんが・・・・

  15. 電車詳しくない人からしたらなんでそのタイミングで買い物すんの?って思う。大体何分停車とか決まってるんかな

  16. 後続のかがやきかはくたかで追っかけて長野で出待ちしてればいいね😊

  17. ひとりひとりの都合に合わせて発車してたらいつまで経っても出発できないからしょうがない

  18. 乗り遅れても自由席か立ち乗りならその日のうちなら券は有効なんだよね?

  19. おじさん手ぶらみたいだけど、手荷物車内に置いてから再びホームに出て買いに来たのかな?

  20. もし指定席取っていたとしても、その日の自由席は乗れたハズです。
    遅れても、焦らず次ので行きましょう!!

  21. 列車は止まっている時乗る物です、タクシーみたいに停めて乗るじゃありません。

  22. 普通の電車なら再開閉なんだろうけど、新幹線東京駅だとこういう客いっぱいいそうだからそれやってると収拾付かなくなってダイヤ回らなくなるんだろうな。
    時間ギリギリで買い物に行かないことだね。そういう時に限って混んだりレジトラブルしたりするんだから。
    おじさんの絶望は察するに余りあるけれどね。

Write A Comment

Exit mobile version