北海道地方 2019-10-08 【世界遺産 知床】道の駅知床・らうすの海鮮市場【北海道 羅臼】 羅臼温泉野営場に滞在中。世界遺産観光の拠点・羅臼の道の駅に行ってみました。お土産物と海産物を取り扱っていて店内はいつも混雑しています。屋上の展望台からは北方領土の国後島が間近に見えます。 動画視聴、チャンネル登録、高評価、コメント大変嬉しく思っています。 ありがとうございます。 Thank you for watching,subscribe,Good button,comments. BGM&効果音お借りしています。 DOVA-SYNDROM(https://dova-s.jp/) vlogカニタラバガニバイク旅北方領土北海道国後島市場海鮮知床羅臼羅臼の知床半島ツアー羅臼昆布花咲ガニ道の駅 8 Comments 大賀麗香 6年 ago ヤッパリ北海道行くしかない!!! くそBOSE 6年 ago 奥さんとタンデムツーリング。しかも長期旅行なんて夢ですね。人生一度位夢を叶える事も必要ですね。 ニコトージ 6年 ago 夢の旅を実現しているお2人は私が実現できなかった夢を実現している。我が身に置き換え映像を楽しんでいます。キャンピングカーを持っていますが、北海道も旅しましたが、やはり伴侶がいない寂しさから途中で断念、例え伴侶がいても恐らく味気無いものだと思う。究極の思い出作り にはこのスタイルが最高ですね。おそらく来年にはこのスタイルの旅をする人達が急増すると思います。本当にありがとうございます。夢の世界への案内を! Hiro Naka 6年 ago 以前に旅した北海道。中でも一番自然を感じ、また来たい!と思わせてくれたのが、知床の自然でした。反面、道の駅の賑やかな事。なんかこのシリーズで、人の賑わい久しぶりって感じがしましたwww. 野遊人 Makokichi Camp Movie 6年 ago こんばんは!!北海道、一度は行ってみたい!!!やはり海鮮、景色がとびぬけてますよね♪楽しい映像ありがとうございます!遅ればせながら👍&登録させてもらいました♪お暇なときにうちにも遊びに来てください♪ 小林訓 5年 ago 地元だー(//∇//) 山雪 4年 ago 羅臼生まれ網走育ち 現在神奈川に20年 魚介はやっぱり道東行かなきゃ‼️ ヒマりん。 3年 ago 2005年9月11日(SUN)に一度だけ羅臼町を訪問しました(カントリーサインの撮影のため)。13時30分頃に斜里町との境界に立ちましたが、晴天で気温が30度くらいあったのを覚えてます。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ニコトージ 6年 ago 夢の旅を実現しているお2人は私が実現できなかった夢を実現している。我が身に置き換え映像を楽しんでいます。キャンピングカーを持っていますが、北海道も旅しましたが、やはり伴侶がいない寂しさから途中で断念、例え伴侶がいても恐らく味気無いものだと思う。究極の思い出作り にはこのスタイルが最高ですね。おそらく来年にはこのスタイルの旅をする人達が急増すると思います。本当にありがとうございます。夢の世界への案内を!
Hiro Naka 6年 ago 以前に旅した北海道。中でも一番自然を感じ、また来たい!と思わせてくれたのが、知床の自然でした。反面、道の駅の賑やかな事。なんかこのシリーズで、人の賑わい久しぶりって感じがしましたwww.
野遊人 Makokichi Camp Movie 6年 ago こんばんは!!北海道、一度は行ってみたい!!!やはり海鮮、景色がとびぬけてますよね♪楽しい映像ありがとうございます!遅ればせながら👍&登録させてもらいました♪お暇なときにうちにも遊びに来てください♪
ヒマりん。 3年 ago 2005年9月11日(SUN)に一度だけ羅臼町を訪問しました(カントリーサインの撮影のため)。13時30分頃に斜里町との境界に立ちましたが、晴天で気温が30度くらいあったのを覚えてます。
8 Comments
ヤッパリ北海道行くしかない!!!
奥さんとタンデムツーリング。しかも長期旅行なんて夢ですね。人生一度位夢を叶える事も必要ですね。
夢の旅を実現しているお2人は私が実現できなかった夢を実現している。我が身に置き換え映像を楽しんでいます。キャンピングカーを持っていますが、北海道も旅しましたが、やはり伴侶がいない寂しさから途中で断念、例え伴侶がいても恐らく味気無いものだと思う。究極の思い出作り にはこのスタイルが最高ですね。おそらく来年にはこのスタイルの旅をする人達が急増すると思います。本当にありがとうございます。夢の世界への案内を!
以前に旅した北海道。中でも一番自然を感じ、また来たい!と思わせてくれたのが、知床の自然でした。
反面、道の駅の賑やかな事。なんかこのシリーズで、人の賑わい久しぶりって感じがしましたwww.
こんばんは!!
北海道、一度は行ってみたい!!!
やはり海鮮、景色がとびぬけてますよね♪
楽しい映像ありがとうございます!
遅ればせながら👍&登録させてもらいました♪
お暇なときにうちにも遊びに来てください♪
地元だー(//∇//)
羅臼生まれ網走育ち 現在神奈川に20年 魚介はやっぱり道東行かなきゃ‼️
2005年9月11日(SUN)に一度だけ羅臼町を訪問しました(カントリーサインの撮影のため)。13時30分頃に斜里町との境界に立ちましたが、晴天で気温が30度くらいあったのを覚えてます。