千葉県旭市(旧飯岡町)刑部岬の絶景
東洋のドーバーと呼ばれる
屏風ヶ浦のスタート地点は刑部岬
ダイアモンド富士が見える刑部岬
アニメ「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のロケ地!?の刑部岬
の後は
全室オーシャンビューの
「かんぽの宿 旭」に宿泊
「刑部岬展望館」〜光と風〜
https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3042
「手打ち蕎麦と酒 相模屋」
https://g.co/kgs/SZYMYk
「かんぽの宿 旭」
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/sm/asahi/index.html
『北海道一周すごろく旅2021』
2021年11月
59歳になるアラ還親父ミヤケンです。
映像制作会社の社長ですが、実務はスタッフに全てお任せ。経営と応援を担っています。
とは言え少しでも役に立とうとYouTubeに投稿
(足を引っ張っているのかも💦)
カラーズ 9/20アップ動画
HP
https://www.kolors-movie.com/
YouTube「KOLORS 」
http://www.youtube.com/channel/UCY45mzwHZRLwFI4Q82o5xWw?sub_confirmation=1
#日本一 #刑部岬 #かんぽの宿
#九十九里浜 #屏風ヶ浦
#ミヤケンどこへ行く。
24 Comments
ミヤケンさん、こんばんは。色々と景色が変わるって、幻想的でいいですね。楽しい時間ですね。お疲れ様です。
ミヤケンさん、地元旭・飯岡の紹介ありがとうございます🌅✨✨
同じ九十九里浜の近くに住んでいる私も、旭のかんぽの宿は行った事ないです🌅🏨
10年前の津波で、飯岡漁港近くの瓦礫は、信じられない思いでした😱
前回の山のホテルも、素敵でしたが、海の風景・山の景色と、日本の景色は、素敵な所が沢山あって、素晴らしいですね🗾🌅🌄
かんぽの宿、素晴らしいロケーションにありますね✨
景色を独り占めって感じてある意味贅沢ですよね☺️✨
お部屋に被害がなくて、お料理にしいたけが入ってなくて、良かったですね!
朝の空の、雲に差した紅にうっとりです。
ここに泊まったら、どこにも行かずに空と海を眺めていたくなりそうです。
この海が、ずっと穏やかでありますように。
刑部岬、おさかべみさきと読んでしまった私は関西人😥
お蕎麦屋さんで飲むお酒は美味い、再開心待ちです😅
日本一平べったい県千葉、なはずなんですけど、地形バリエーション多彩ですね、外房内房乗り倒したくなりました😆
今回の動画も楽しかった〜🤗
想い出の九十九里浜!!!
千葉大好きなので❤️
銚電のyoutube観てぬれ煎餅食べてみたいし乗ってみたいと思っています。
最近のホテルはカードキーが当たり前になって来ましたので
ミヤケンさん苦労しますね💦
あっ前に行きましたが、木更津ホテル三日月も最高でしたよー❣️
今晩は。やっぱり海はいいですね。我が家のタヌキさんは灯台が大好きで、上がれる灯台があれば必ず上がるんです。我が家の旅では、灯台が定番になっています。かんぽの宿の眺めもとっても素晴らしいですね。機会があれば、1度行ってみたいです😃
九十九里浜まだ行った事ないです。鐘がなった時、結婚式⁉️って、思いました。ところで、天丼おいくらですか?
シングルのお部屋が有るってのは良いですね。
それと5:30 での冷蔵庫内には、千葉県の特産品である“びわ”のゼリーや、レストランの食卓には“ヤマサ”の醤油が備え付けられていたりと、地場の物を優先的に選んでいるところに好感が持てますね。
千葉から大網白里経由で銚子へ行くのが自転車仲間と走るコースでした。
地球が丸く見える丘の近くにある風のアトリエと言うレストランがお薦めです。
夕方には日本のドーバーが夕陽に染まった風景がキレイに見れます。
ぜひ、奥さまと行かれてみて下さい。
建物は古いのですがボクの好きなロケーションのレストランです。
朝一で千葉市を出てカンポの宿を過ぎると『もうすぐ銚子だぁ!』と思えるのが自転車の距離感の不思議です。
だーちーさんも自転車を始めたのでミヤケンさんも如何ですか?
次回の動画も楽しみに待ってます。
こんばんは〜😆海良いですねー!!展望露天風呂羨ましい😁この間から思ってましたが、イラスト可愛いですね👍ご自分で作られたのですか?
ミヤケンさんの動画でフェリーとホテルが出てくると‥自分もキーの心配しちゃいます。
カードキーじゃなくて良かったですね❗
かんぽの宿旭は我々も何度か宿泊しました。太平洋一望できる景観もイイですよね。
温泉もたくさんあるし♪刑部岬はまだ行ったことがないので、今度行ってみたいと思います
椎茸の産地なので椎茸送りましょうか?(笑)
大阪府民ですが、千葉県が震災の影響そんなにあった事あまり放映されてなかったので知りませんでした。
ミヤケンさんやご家族は当時大丈夫でしたか?
料理が美味しそうでした!
ミヤケンさん、良い所に住んでいるんですね。
お刺身、美味しそう❗
海近(うみちか)でスーパーでも、新鮮なお魚が有りそうですね。
ミヤケンさんの体からは何か出ているので、やっぱ😅音楽が
鳴らなかった( *´艸`)
景色が、綺麗で素晴らしかったです。有り難うございます。
かんぽの宿はめっちゃ良いと聞いてましたがオーシャンビューで良い場所に建てられてますよね🏖️ミヤケンさん動画作り楽しいでしょう🤭頑張って下さい😆👍️❤️
銚子や、犬吠埼には数回行ったことがありますが、刑部岬は初めて知りました。かんぽの宿 旭も景色最高です。静岡からも1泊2日で行けそうなので、トライしてみます。
素敵なところですね🥰
こんなに素敵なところに、お一人で行かれたのですか?
フェリーがホテルみたいなのか、ホテルがフェリーみたいなのか💬
どちらにせよ、素敵がいっぱいです😊
自宅は賑やかなんですね☺️
仕事柄、県外に出ると出勤停止になるので、ミヤケンさんの動画で行ったつもりで癒されています😌
懐かしい場所でした。
以前仕事場に向かうのにかんぽの宿を通りました。
仕事場は太陽の里です
ご存知ですよね。
亀の井ホテルに名前が変更になっていました。
日帰りの場合は展望風呂じゃないんですかね‥‥‥