羽衣の滝(はごろものたき)は、大雪山の東側に位置する渓谷「天人峡」(てんにんきょう)の中にある滝で、「日本の滝100選」に選定されています。羽衣の滝の落差は約270mで日本第2位を誇り、7段の滝の途中で2つの沢が合流しており、優雅な姿を見せてくれます。
羽衣の滝へのアクセスは、天人峡温泉街の奥にある駐車場から忠別川沿いに歩きやすい遊歩道が整備されています。2013(平成25)年の大規模な土砂崩れにより、長期にわたって遊歩道が通行止めとなっていましたが、2018(平成30)年に復旧して現在は通行可能となっています。(※かつて羽衣の滝を真正面から見られた展望台へは行けないかもしれません。)
【癒しの水辺】シリーズは、日本の全国各地にある滝・渓流・河川・湖沼・池泉など、清涼感あふれる水辺の癒し風景を満喫できる映像集です。ゆったりと景色を体感していただけるように、通常よりも長めのカットでつないでいますので、じっくりと水辺の動画をお楽しみください!
・【癒しの水辺】滝・渓流・湖沼など、清涼感あふれる水辺の映像シリーズ! 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc8Zw3MujdHba_JOTraAlVWMG94_MUO_
・北海道 道北エリアの映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
http://www.healing-japan.tv/top500/top500-01.html
(業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)
・羽衣の滝の観光ガイド
http://www.healing-japan.tv/spot-440.html
・チャンネル登録をお願いします ↓
http://www.youtube.com/channel/UCHj_z-uFMOUYN5sbGM-8hCg?sub_confirmation=1
#羽衣の滝 #天人峡 #日本の滝100選
1 Comment
この滝が夢の中で逢えました🙏