神出鬼没の『テキトーライダー、』と相棒『CB1300スーパーツーリング』乗車10周年記念として道の駅旅を通じて振り返る回顧録動画です。
今回は2014年の東北ツアーPART6を紹介します。
興味がありましたら、是非遊びに行ってください。

神出鬼没の『テキトーライダー、』が、バイクで日本全国の『道の駅』を巡ります。
これまでに訪れた『道の駅』は1161駅中1143駅(20/4/1現在)

これまで訪れた『道の駅』の模様は
ブログ テキトーライダー、の全国『道の駅』巡り旅でご覧いただけます。
http://suitablerider.blog.fc2.com/

各SNSもやってます。
詳しくは『テキトーライダー、』で検索!

17 Comments

  1. 東北地方には行ったことがないので見ていて飽きません。
    廃校跡の道の駅 ステキ!

    サラリと紹介されている所も辿り着くまでに雨天だったり峠続が続くと体力も消耗するでしょう。
    食べてばかりにみえるけどwテキトーライダー、様には必要なカロリーなのですね。

  2. 編集・配信お疲れさまでした😊
    今回は白馬に乗って変身したのかなぁ😂 震災にあわれた岩手県に 復興支援ができてよかったですね
    就寝時に愛車でガードとは お兄ちゃま 強いね👍 あと 緑の生き物 モザイクかけて〰😭苦手なの〰

  3. こんにちは〜😊

    どれも美味しそうですね〜😍

    毎日カロリー凄い😅

    岩手制覇🤣

    次も楽しみです😊👍

  4. 3時間前に配信されていたのは知っていたんですが、朝食を用意し食べながら観ております。
    『できる視聴者はちがうんですね~!』←どこかで聞いたセリフww
    それにしても構成の仕方、うまいな~と、改めて思いながら観ていましたよ😄

  5. テキトーライダー、教授。医薬業界にバレれば半殺しに合いそうなくらい、クスリを乱用するかの如く立て続けに拝見させていただきました(笑)
    とうとう、道の駅も廃校を再活用するところまで出てくるとは、これまたじぇじぇじぇ!です。
    近畿周辺では考えられないですが、牧場やパークゴルフ場、果てはキャンプ場併設の道の駅とは地域が変われば違うもんですね。
    今回はテロに合わず、施設の紹介とソフトクリームに重きを置いての動画と思い、半ば油断してましたら、7:02でヤラれました。ホタテ弁当(笑)
    そこから山葡萄のウナギアタマ、もとい饅頭に地元産の飲むヨーグルト、短角牛串。降参としか言いようがありません(笑)
    しかし、最後の陸前高田、当時はまだ復興も始まったばっかりだったんですね。我々ができる復興応援って、まずは一本松茶屋で一本松定食を食べることですね(笑)良かった。
    クスリは用法・用量を守って服用しないといけないというコトを肝に銘じて、次回作をお待ち申し上げております。有難うございました(笑)

  6. テキトーさん。お疲れ様です。
    岩手県制覇され、いよいよ待ちに待った福島県ですね〜😆福島といえば、喜多方ラーメンと、ソースカツ丼と、えーっと、、次回動画楽しみにしております。😊
    いけずは、なしですよー🤣

  7. 改めて軌跡がヤバいですね‼️
    ほうれん草ソフトってのがあるんですね
    ボクは、ワカメソフト食べてきました

  8. こんにちは。
    今回も楽しく拝見しました。
    美味しいもの沢山…見てて飽きないですね^^
    こんな時代だからこそ、旅気分満載ですね^^)

  9. 赤鶏ラーメン食べてみたいですよ😄濃厚スープの予感です😆
    今後も旅を楽しんで下さい👍ポチっ

  10. ここ2〜3話は飲むケースが多いなぁ💦ソフト率が下がってますがな😔
    中越もまだ完全復興はしておりませぬ✋10年で復興するなんてのは幻想でしかない‼️

    バッタとトンボと後はカブトムシが居れば更に変身意欲が湧くでしょう🤣もっと言えば鬼に電車があれば良いのですが🤣🤣🤣🤣

  11. 4:21、「スタッフ?が美味しくいただきました」っても、テキトーライダー、さんのチャンネル、スタッフ「全部オレ!」じゃないですか(笑)

  12. ついこの間、ちょうど…まだたまにじぇじぇじぇって言う奴がいるんだって話をしてました😁

  13. わぁ…今回はちょっとリアルな所でしたね😅色々考え深げです…考えましたが…今回はホタテ弁当か短角牛の串か選べませんでした🤣🤣

  14. こんばんは🗻㊗️
    マップが埋まってくるのが
    楽しみになってきましたね。

  15. テキトーさんこんにちは!岩手のはやちねですが現在も営業されていないですよスタンプ、トイレは利用できますが通常営業すると山から熊さんが勝手に入ってきて店舗内が大変なことになるそうでほぼ無人状態で運営されています(-_-;)

  16. こんばんは。くずまき高原の瓶入り牛乳おいしそう。ほうれんそうソフト?ほんといろんな味あるんですね。

Write A Comment