タイムスタンプで好きな所見れます
03:00 お店の部屋紹介 05:15 料理登場 09:00 釜飯にウニぶっかけ
11:40 メニュー表全部紹介

『四季海鮮・旬花』は函館の旬の海鮮を気軽にたっぷりと堪能いただけるよう手頃なお値段で提供しています。

函館の歴史は港町として発展いたしました。そこで暮らしてきた私たちにとって海鮮の味覚は常日頃より慣れ親しんだ味です。

鮮度は良くて当たり前。素材の味を損なうなどもってのほか。そんな「地元のお客様の厳しい舌にお応えできなければ店を持つ資格は無い」そんな思いから、早朝の市場通いを日課とさせていただいております。

〒040-0001 北海道函館市五稜郭町43−9 五稜郭タワー2階
営業時間
月曜日 11時00分~15時30分, 17時00分~21時30分
火曜日 11時00分~15時30分, 17時00分~21時30分
水曜日 11時00分~15時30分, 17時00分~21時30分
木曜日 11時00分~15時30分, 17時00分~21時30分
金曜日 11時00分~15時30分, 17時00分~21時30分
土曜日 11時00分~15時30分, 17時00分~21時30分
日曜日 11時00分~15時30分, 17時00分~21時30分

【お問い合わせについて】
■函館YouTubeへ・相談・お仕事の依頼
hiroteu@icloud.com

■メディア放送
【BSよしもと】『Cheeky`s a gogo!』

Hakodate Morning Market Delicious food introduction with directions

If you want to go sightseeing in Hakodate, you can see everything by watching this video.

Give your trip a fun, delicious and happy gift

🇮🇩Jepang adalah yang terbaik dalam hal makanan yang lezat, indah, dan aman
#restoranyangenak #tokoberkelas #menarikuang #menarik #seksi
#videoseksi #makanan jepang
#函館競馬場 #函館記念 #函館記念2022 #函館グルメ #函館ss #函館youtube #函館ステークス

16 Comments

  1. こんにちは✋
    旬花さん、確かこれで
    2回目の動画でしたかね〜🙋
    すばらしくて、
    非日常な、食事が美味しく
    預けます〜😻🎉

    日替りセット、
    あまりにも秀逸すぎですね〜😀😀😀
    リッチに、
    優雅にイタダキまーすーっ!!

  2. 美味しそうですねメバルもウニもお酒が欲しいなぁ、久しぶりに函館に行きたくなりました。

  3. ランチでこの旬の食材提供は豪華ですね、店名なだけに有言実行👍️
    ボリュームもあって画面越しに食材の色味が良くて美味しさが伝わります🥢
    2000円でお釣りがきてしまう
    最高です✨🤗
    また行きたいお店が増えました🚗💨
    ありがとうございます👏

  4. 一昨日函館行きました🦑
    旬花の回転寿司行きました🍣
    今まで食べた回転寿司の中でダントツ一位でした😋
    ランチウニ付いて1500円はヤバいです😮!!

  5. 人気の観光地という好立地に甘んじること無く、お客様に食べて頂く為の努力に敬服致します。
    テナント少し舐めてました。
    てんちょーさんが美味しいと言うのだから間違いないですね。
    魚の煮付けがたまらなく食べたくなりました😂

  6. 良いねd(^_^o) お一人様では、ちょっと気が引けるけどトライしたいw

  7. いつも素敵なお店を発見してくれてありがとうございます🤗魚の食べ方が綺麗過ぎて尊敬です❤️

  8. 旬花いいですよね👍
    お料理、接客もなかなかだったのではないでしょうか。それと、五稜郭タワーもよかったのでは?😁

  9. やっぱり北海道の海鮮は安いし新鮮だし最高ですな。こっちで同じの食べたら3〜4千円取られますよ。

  10. いいですね~ しかも安すぎです。ウニは生きてるやつが一番うまいです
    3千円でも食いたいです。旬花さん最高ですね。

  11. 五稜郭タワーにあるお店なんて観光客目当てのぼったくりに決まってる!と決めつけていました。
    去年は一回も行かれずモヤモヤしているのにこんな動画見たら行くに決まってるじゃん。という事で全国旅行割を利用し急遽3月に函館襲来することにしました。お手柔らかにお願いします。

  12. いつも拝見して、帰省の際のお店選びの参考にさせていただいております!
    味噌汁の寒付海苔は、「かんぷのり」ではなく「かん・ふのり」ですね!

Write A Comment