ついにくしろエリアドライブ旅も最終日、朝から和商市場を散策し海鮮丼を食べ、白糠町へ行き恋問海岸を見て白糠産だらけのレストランで昼食を食べました。

コラボした弟子屈町地域おこし協力隊チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCsqngjiyWhEi1iJxCFaEyuA
提供:北海道釧路地域・東京都特別区交流推進協議会(北海道庁・釧路8市町村)

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#白糠
#和商市場
#屈斜路湖
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

22 Comments

  1. こんばんわ。 オヒョウはバカでかいオバケ鰈ですよねぇ~🤤 勝手丼、めちゃくちゃ食べたいですよ🤤🤤🤤 因みに私事なんですが、結婚前に嫁さんとトマムへスキーに行った時の花咲蟹の味噌汁の味が忘れられませんよぉ🤤🤤🤤🤤🤤

  2. 和商市場は観光地価格かと思ったらお安く日常の魚も販売してるんですね!最終日まであっという間に動画見られました。カーナさんが最初よりサバけた感じになってきたのも楽しかったです。カーナさんがいるツアー行ってみたいなぁ✨

  3. 和商市場行ったことないです。これだけ多くの種類があると選ぶの迷います。
    地元のカーナさんが紹介された店は間違いないですね。

  4. こうすけさん、ぽんばんみウィス❤こうすけさんの
    食事いつも、美味しそう
    釧路に、なぜ行きたかったの
    ひかるさんに、会いたかったんじゃないのかい。こうすけさん。稚内にいながらユウチュバしていた人ですよ。
    その人釧路にいますよ今。
    だから行ったのかなぁて思ったんですけど、ちがいますか。😅🤔

  5. 故郷が釧路なのでめちゃくちゃ懐かしかった。釧路は夏は寒くて秋の方がお天気がいいので、夕焼けがきれいに見える9月に行きたいな。

  6. 勝手丼美味しそうですね。
    見たことない魚ばかりで見応えがありました☺️

  7. 勝手丼はオヒョウとタラは小樽にないので外せません(夏に行く予定なのであるかわかりませんが)
    2日目に食べるものは勝手丼、ザンタレ、花畑牧場カフェ、牛とろフレーク丼と豚丼のセットにする予定です

  8. 動画編集アップお疲れさまです(*`・ω・)ゞ5泊6日釧路旅のお裾分けありがとうございます(* ´ ▽ ` *)何時かは実際に行ってみたいと思える場所がいっぱいで有意義な時間でした‼️次回の動画も楽しみにしてます(*>∇<)ノ

  9. 和商市場の品出し見ていたら…住まなきゃ、と言う気分になりました。
    今年の釧路は雪すごいですね❄️
    「釧路以外は晴れ」には声を出して😆しまいました。

  10. 和商市場でクジラの心臓の隣にあった鯨ベーコン、懐かしいですね。白糠町の「道の駅恋問館」以前一度だけ寄ったことがあるので、これまた懐かしいです。そしてレストランはまなすさん、オール白糠プレートに、そびえ立つ天丼!これまたじゅるりでございます。5泊6日の釧路旅、堪能させていただきました、ありがとうございます。

  11. 釧路4泊5日の旅、お疲れ様でした。昨年、屈斜路湖の朝日を見て感動した事を今も良く覚えています。冬の屈斜路湖そして釧路行ってみたいです。釧路の千之助オープン2日目に行きました。あの頃より、更にグレードアップしていて驚きました。
    白糠恋問も、また行きたいです。ありがとう御座いました。

  12. すごく充実した感じの5日間でしたね。初めて見るところや食べ物があって勉強になりました!北海道はまだまだ知らないところや食べ物がいっぱいありそうですね。
    カーナさんって名前がカーナさんなんですか?

  13. コスケさん、このようなお仕事をしているんですね。
    木道は行ってみたいな
    夏ならヒグマにやられるかな。

  14. 幣前橋、柳原義達です。現東京藝術大学彫刻科卒、佐藤忠良、船越保武の3学年先輩。ちなみに本郷新は現千葉大学工学部(東京高等工芸学校)卒。何れも新制作協会彫刻部設立メンバーで、柳原義達は先輩年長者なのでリーダー格かもしれません。

  15. やはり釧路といえば勝手丼、現金払いを煩わしく感じてる自分にとってPayPayに対応しているのはとても素晴らしいです。
    4泊5日間、本当にお疲れ様でした。

    P.S.
    和商市場は日曜日が定休日なので気をつけましょう。(うっかり日曜日に行ってしまった者より)

  16. 昔 札幌資本で「いろはにほへと」って名前の居酒屋チェーンがあったのです 当時焼𩸽を380円で出していたのですが、その映像の1280円の𩸽くらいの大きさ(小さいので38㎝ほどでした)で仕入れ値が80円くらいだったかなぁ 所謂「ろうそくほっけ」と言われるやつで油絞ったら捨てる魚だったやつですね もう脂ギトギトで美味い旨いw そんな𩸽もいつのまにか高級魚になってしまいましたねぇ
    ふるさと納税で白糠町のイクラしょうゆ漬けを長年取り寄せていたんのですが 値上がりし過ぎて今年からはもういいかなあw

  17. 北海道一周したときは釧路1日しかとれなかったけど、今度3最低3日おさえないとアカンなw

  18. 釧路😊昨年11月に幣舞橋行きました🎵和商市場の勝って丼は美味しいですよね😋北海道はいいですね~😆

  19. 初めて北海道住んだ時は学生時代と20代だったので実家に戻りたい気持ちが強かったですが、この動画を拝見し、子育ても終盤に差し掛かった今なら、釧路に転勤希望をだして父から譲られたウィッシュで車中泊しながら北海道を思う存分堪能したいと思いました。

Write A Comment