2020-2022年に実際に宿泊した山形県の温泉ホテル10宿(おもに露天風呂付き客室や貸切風呂のある宿)について、1つの宿あたり2-3分でダイジェストでご紹介しています。
宿泊費等含めた詳細は、それぞれのオリジナル動画で解説していますので、興味のある宿については是非オリジナルもあわせてご覧ください。
【目次】
00:00 イントロダクション
01:00 ①銀山温泉 銀山荘
04:07 ②天童温泉 滝の湯
07:05 ③かみのやま温泉 古窯
11:09 ④あつみ温泉 萬国屋
14:02 ⑤赤湯温泉 山茱萸
17:09 ⑥蔵王温泉 蔵王国際ホテル
20:26 ⑦蔵王温泉 深山荘高見屋
23:43 ⑧かみのやま温泉 三木屋参蒼来
26:40 ⑨銀山温泉 能登屋
30:13 ⑩あつみ温泉 たちばなや
※今回の動画で紹介している温泉旅館のオリジナル動画です(紹介順)
①【銀山温泉♨️銀山荘】銀山温泉では珍しいシティホテル風の新しい旅館!ガス灯のノスタルジックな夜景が最高!
②【天童温泉♨️ほほえみの宿 滝の湯】将棋の街の高級宿!露天風呂付き客室と温泉玉子づくり体験!
③【かみのやま温泉♨️日本の宿 古窯】絶景の半露天風呂付き和洋室:楽焼体験、貸切風呂、生プリン
④【あつみ温泉♨️萬国屋】プロが選ぶ老舗旅館 万国屋の露天風呂付客室に宿泊!
⑤【赤湯温泉♨️櫻湯 山茱萸(さんしゅゆ)】全7室露天風呂付!極上プライベート宿
⑥【蔵王温泉♨️蔵王国際ホテル】至福の乳白色硫黄泉!ゲレンデ目の前の南館和室に宿泊 蔵王の樹氷ライトアップ
⑦【蔵王温泉♨️深山荘高見屋】創業300年!高見屋グループ発祥の宿の乳白色硫黄泉が最高すぎた!
⑧【かみのやま温泉♨️三木屋 参蒼来】全12室 名湯一門 高見屋グループの老舗宿!山形プリンと紅葉の山寺
⑨【銀山温泉♨️能登屋】銀山温泉の超人気宿で大正浪漫と奇跡の街並を楽しむ!
⑩【あつみ温泉♨たちばなや】プロが選ぶ日本の宿100選上位!豪華館内・お風呂・食事とおもてなしに大満足!加茂(クラゲ)水族館も
※以下の動画も是非あわせてごらんください
【福島県の温泉♨️総集編2022】
【宮城県の温泉♨️総集編①】
【温泉・ホテル総集編 再生リスト】
#東北中心に温泉ホテルの詳細を毎週紹介
#温泉ホテルを応援しよう
#山形県総集編
#Yamagata
#Hotspring
#japan
——————————————————————————–
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて
皆さんこんにちは!たびくると申します。
私は40台男性、東北地方在住で温泉大好き!
妻と娘と一緒に主に東北地方の温泉巡りをしています^^
日本には素晴らしい温泉文化がありますね。特に私が素晴らしいと思うのは、温泉の湯浴み(ゆあみ)、朝夕の食事や館内のイベントなど宿泊自体を楽しめる日本独自の温泉旅館の楽しみ方です。
このチャンネルでは
「東北の温泉を応援しよう」をコンセプトに、私が実際に宿泊した、東北地方の温泉旅館やホテルを、ブログや公式ページでは伝わりにくい、動画ならではの臨場感ある詳細を解説しています。特に温泉については泉質の詳細、実際に入った感触、湯温、お湯の色、においなどが伝わるように作成しています。
皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。
※旅館・ホテル関係の方へ:宿泊動画(多言語字幕)作成します。作成依頼はこちらまで。
rayago2019@gmail.com
5 Comments
みなさんこんにちは!たびくるです^^
山形県には素晴らしい温泉がたくさんあります。
是非じっくりご覧いただいて、お気に入りの宿を見つけてみてください^^
温泉ホテル旅を楽しむさんの動画を参考に、いろいろな温泉宿へ出掛けています。いつも旅館ホテル選びの参考になります🤝❣️
とっても参考になります♪上山(参蒼莱、古窯)天童(滝の湯)赤湯(山茱萸)辺りを私達夫婦は次回狙ってます😀
天童は湯坊いちらくさんが常宿に近いですが、滝の湯さん魅力的ですよねー😊
みんな行ってみたい宿ばかりです♪
かみのやま温泉古窯口コミが良いから行って見ました現実は酷いものでした何故口コミが良いのか不思議です
こんばんは😃🌜
最近はテレビからの観覧でなかなかコメント入れなくてすいません😣💦⤵️
今日はゆっくり😌♨️に入りながら総集編拝見させて頂きます🙋
福島寄りの赤湯温泉からかみのやま温泉からの蔵王温泉、天童温泉、日本海近くのあつみ温泉と山形横断の大変素敵な✨👋😆🎶✨😌♨️三昧動画でしたね👌
またこれからはちょくちょくコメント入れさせて頂きます✨😌✨
完璧ですね👍