札幌旅行のベストコースをお届けします。
今回は2回にわたってお送りします。本日はその前編です!

皆さんに安心して北海道旅行を楽しんでいただけるよう、下記ではタイムスケジュールもご紹介しています。
札幌観光が初めての方からリピーターの方まで、これからの北海道観光にお役立ていただけると嬉しいです。

<今回の旅のタイムスケジュール>

※営業時間や運行時間は日々変わるかと思いますので、出発前にご確認ください。

12:00 札幌駅着
 ↓ 徒歩5分
12:10 花まる 大同生命札幌ビル miredo店
 ↓ 徒歩3分
13:30 赤レンガ庁舎
 ↓ 徒歩3分
13:50 北菓楼
 ↓ 徒歩2分
14:00 大通公園
 ↓ 徒歩3分
14:30 札幌市時計台
 ↓ 徒歩6分
15:30 ホテルモントレエーデルホフ札幌
 ↓ 徒歩15分
18:00 炭火焼ジンギスカンポッケ
 ↓ 徒歩5分
19:00 イニシャル札幌
 ↓
20:00 すすきの・大通り散策

「旅行に行きたくても行けない」
「北海道に帰りたくても帰れない」

そんな方々のささやかな楽しみになればと思い、毎週末、動画を投稿しています。
これからも夫婦二人で頑張って編集していきますので、
「あそこに行って欲しい」などのリクエストがありましたら
是非気軽に教えてください。

▼下記は私たちのおすすめ過去動画です。こちらも是非お楽しみください。

・【春の北海道観光】僕の小樽観光ベストコース(三角市場 滝波食堂•おたる水族館•にしん御殿小樽貴賓館•小樽運河クルーズ•小樽倉庫No.1•小樽運河夜景)

   https://www.youtube.com/watch?v=TX4ym80KYNM&t=26s

・【春の北海道旅行】私の小樽旅行ベストコース(グルメ•体験•癒し)

   https://www.youtube.com/watch?v=XNLifI6nqZw

・【北海道旅行】小樽 青の洞窟のシーカヤックに「船酔い男」と「怖がり女」が行ったらどうなるか?(夏の小樽旅行)
   
   https://youtu.be/6OnpJW_NvAI

・【北海道観光】小樽天狗山のシマリス公園で、リスさん達と仲良くなる方法(夏の小樽観光)

   https://youtu.be/Wb1Cr8Wdy1I

・【北海道観光】初夏の余市観光ベストコース1/4(うに専門店世壱屋•余市宇宙記念館)

   https://www.youtube.com/watch?v=YMz2iaLt40Q

▼下記は私たちが大好きなおすすめ動画です。

・トラベルスキル向上委員会 さん
 【北海道絶品グルメ】本当は教えたくない!北海道マニアに聞いた札幌の美味い店12選!〜夏の北海道旅行編 PART1(札幌/大通/すすきの)〜 

  https://www.youtube.com/watch?v=OVEYTXDr0iA

・ Yukatabi さん
 【北海道・札幌/女ひとり旅①】北海道グルメ三昧!雨の旅行はこうやって楽しむ

  https://www.youtube.com/watch?v=Ku0ZqJNLBio

・ゆあちゅーぶ【旅するOL日記】 さん
 【北海道】札幌グルメで飲んだくれる至福旅!主要観光スポットを全てまわりきるモデルコースもご紹介!

  https://www.youtube.com/watch?v=P0pGd-J6BsM

・OMOTENASHI TV さん
 札幌観光1泊2日で回れる定番スポット9選 Sightseeing spots in Sapporo

  https://www.youtube.com/watch?v=jxEkEaeuYNM&t=2s

・ 新米夫婦の休日【旅行vlog・転勤族】 さん
 【北海道旅行vlog】札幌・小樽が楽しすぎた!定番観光スポットとグルメ紹介♪

  https://www.youtube.com/watch?v=C4Czd2Do14Y

コメントやチャンネル登録の応援をいただけると嬉しいです

【tabikita -travel in Hokkaido-】

  https://www.youtube.com/channel/UClI14zbTeXci2LF7PouqTAw?sub_confirmation=1

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

#北海道観光
#札幌観光
#札幌旅行
#おすすめ
#オススメ
#北海道
#北海道旅行
#札幌
#観光
#旅行
#観光スポット
#秋
#根室花まる
#北海道庁旧本庁舎
#赤れんが庁舎
#北菓楼
#大通公園
#札幌市時計台
#ホテルモントレエーデルホフ札幌
#炭火焼ジンギスカンポッケ
#INITIALSapporo
#イニシャルサッポロ

33 Comments

  1. 来月一人で北海道に行く予定で、何を食べよう…何しよう…と悩んでいたので、とーーっても参考になりました(人´∀`)♪ありがとうございました!

  2. 田舎もんのオラからするとヨーロッパかよって感じですわ

  3. 初のコメントです❤︎
    こちらの動画を見て一泊二日の札幌旅で
    根室花まる寿司と炭火焼きジンギスカンポッケへ行ってきました❤︎
    両方ともめちゃくちゃ美味しくて最高でした…❤︎
    初めてのジンギスカン…こんなに美味しいんだって感動です!!
    本当にいい思い出になりました!
    素敵な動画と情報ありがとうございました❤︎

  4. いつもお正月の食材調達も兼ねて
    12月後半に行くのですが
    ①羽田→札幌→花丸→ミュンヘン→テレビ塔(夜景)
    ②余市(カニ)→小樽(ライトアップ)
    ③場外市場→自由時間(毎年違う)
    藻岩山(夜景)
    ④千歳空港→羽田

    いつも花丸は大丸開店と同時にチケット取っちゃって駅ナカぶらぶらしてます🙂
    いくら、メロン、レーズン、青魚と
    職業柄 生の二枚貝、生肉が食べれないのでいつも同じルートになっちゃいます😅
    でも好き。

  5. 花まるさんから、1分歩いた所に
    さらに穴場のお店があるのと
    逆の入り口から出て3分の所にも
    美味しいお寿司屋さんがあります

    実は花まるさんは店舗により
    コンセプトが違いランチがある店や
    丼ぶりを出しているお店もあります

    お寿司やジンギスカンはこの辺りで美味しい所が10件くらいあります。

    正直地元民としては、地方から来た人にもっと美味しいお店をお伝えしたいと思っています。

    花まるさんは完全に観光客様用だと
    思っていますので、地元民からすると美味しいんですけど、少しコスパが悪いんですよね😅

    多分今回動画で挙がった2件以外の
    花まるさんはランチメニューがあるので待つことを前提でしたらパセオの方がお昼に行くなら良いと思います。

  6. Thank you for the wonderful video! The food and locations look so great! I would love to go to those places when the borders are open again 🙂

  7. 真冬の観光どころやおすすめ知りたいです~1月、2月に予定してるもので😅

  8. ホテルの料金など、細かいですが一人何円なのか二人でなのか分かりづらいのでそういうのも言ってくれると助かるひともいると思います(´∀`*)

  9. まじ北海道帰りたくなる、、、ほんとご飯美味しいよね、、😭😭😭改めて、離れてから分かる北海道の良さ、、、

  10. I have watched most of your videos on Sapporo and Otaru today. I found your videos being unique and have high taste. I particularly like the following:
    1. Most of them have English subtitles. Please continue to do so.
    2. I like you putting a time at the top left corner after visiting a place. I get to know how long it takes to visit a recommended place. Please continue to do it more often.
    3. In one video you showed a map of where you are going for the day and how long did it take you to do so. Please do maps more often so that tourists like me the would know how far away the places are from each other.

    I am so glad I find your channel today. I will be visiting Sapporo, Otaru and Hakodate in a year. I have saved all the videos I need to review as I get closer to the travel time.
    Once again thank you very much. I also enjoyed your husband explaining what to wear and how to walk in the snow. It is something I have never seen a YouTube r doing so and they are truly helpful tips.

    Good luck to you and I look forward to your future videos.

  11. Do you think you can do videos for spring time inn Sapporo. When can you see cherry blossom?

  12. I just type a long comment but it was not posted. I want you to know about them so I will repeat and type again.
    I have watched almost everyone of your Sapporo and Otaru videos today. Thank you so much for all the great work you and your husband have done.

    I found your videos very tasteful and unique. I particularly like the following:
    first I like the fact that you put a clock/time on the top left corner so that someone like me would know how long it takes to visit a place. Please continue to do so in the future.

    Second thank you for having English subtitles on most of the videos please continue to do that.

    third I appreciate that sometimes you put a map of the places you want to go for the day and please continue to do so in the future because this is so helpful for someone like me who would be tourist when visiting your recommended places . please continue to this more often.

    I also want to thank your husband for demonstrating what to wear and how to wear them properly and how to walk on the snow because I have never seen a YouTuber doing so. They are very helpful tips.

    Once again thank you for all your great work please continue to do so and I look forward to your future videos. I will be visiting Sapporo otaru and Hakodate next year. I hope I can go and the Covid restrictions will be lifted in Japan by then.

  13. 今年はマイル使って札幌に1人旅を考えてるので撮影時期はいつ頃でしょうか?

  14. 時計台はそもそも明治時代に建てられた演武場(運動場)であり、建設当時は札幌の中では大きい方な建物だった。昭和三十年代においては、周辺地域は時計台と同じかそれより低い位の旅館等の建物で囲まれ、時計台は立派な建物の一つだった。その様子を、松本清張の「点と線」を昭和30年代に映画化された札幌でのワンシーンで確認出来る。時計台の周りのビルが、大きく成り過ぎたんだよなぁ。そりゃ、明治の建築物と現代ビルと対比したらさ……時計台が可哀想ってモノじゃないかな?東京の高層ビルが並ぶ帝国ホテル周辺に鹿鳴館が現存していたら、同じ様な感覚になるだろうね。鹿鳴館は役目を終え取り壊されたけど、時計台の様に文化的価値を認めて残されたらなって、今更ながら思うよ。

  15. 参考にし、ジンギスカンポッケ行ってきましたが。大外れでした。

  16. 癖になる棒読みナレーションと合いの手助かる

  17. はじめまして。

    お二人の北海道愛が感じられ、気づいたら動画が終わっていました笑
    特にホテルですが、その立地であのお値段(時期によるかもしれませんが)なのは非常にいいですね。
    また、夜パフェはたまらないですね。。

    少人数(1人でも)でふらっと入れる居酒屋•バル等を教えていただけると嬉しいです!

  18. 12:16 ご紹介のお店に出かけてみたいと思いお尋ねです。 動画に写っていた、生ラム、塩ジンギスカン、味付けジンギスカンなどが皿に乗っておりましたが、これは、二人分ですね? メニューでは各々が¥700となっておりましたが、動画で見るお皿の盛り付け量から各々2皿分が盛り付けられている感じでしょうか? まさかこの一皿で¥700では無いですよね? 🤣 6月上旬に出かけてみたいと思っており教えていただけたら有難いです。 他のシリーズも、とても楽しく拝見させていただいております。

  19. 北海道生まれですが若い時東京に行っており、かえってきてからすっかり出不精、自宅仕事で札幌の情報はまったくわからないままでした。こちらの動画とてもよかったのでチャンネル登録させていただきました。横を通ったことあるけど知らないお店ばかりで今度行ってみたいと思います!

  20. 私は札幌市へ行く予定だったのですが、コロナの急拡大に伴う精神的不安定の為、行けなくなってしまいました。また機会がありましたら、行きたいです。

  21. こんばんは!
    今、イニシャルさんに来てます!
    〆パフェ美味しく頂いています👯

  22. 来月、お盆の翌週に3泊4日で北海道に行きます!30余年生きてきてはじめての北海道😊レンタカーで札幌、小樽、函館を回る予定です。
    本当は美瑛にも行きたいのですが、時間的に厳しそう。北海道の大きさを実感してます。なにせ初めての北海道なのでステキな動画を参考にしながらプランを練ろうと思います!

  23. 弟と北海道に行くので楽しみです!
    美味しいもの沢山食べたい😋

  24. (ホテルでテレビをつけたら、NYのビルに飛行機が突っ込んだ映像が飛び込んできたのしか思い出に残っていない)
    20余年前に約半年間、月2~4回札幌、旭川、帯広に仕事に出かけていましたが、観光もほとんどなしでしたが、
    この度、9月に夫婦で札幌・小樽など観光の予習に向けて、本サイトを拝聴しました。

    (地図上で所要時間を自身で測る手間がない)ルートのタイムレポート、
    また、混雑する駅ビル店に近い姉妹店花まるの紹介などは大変参考になりました。
    モントレの評判を知っていたが、結局札幌駅前で予約してしまったので、すこし残念だったかも。(予約前にみればよかった)

Write A Comment