戊辰戦争の舞台となった福島県。その足跡は現代にも残っている。
○県立霞ヶ城公園
戊辰戦争では激しい攻防戦の舞台となり、二本松少年隊の秘話が残されている。
・少年隊群像
戊辰戦争において、故郷を守る為に若い命を散らした二本松少年隊を顕彰する群像。
・洗心亭
城内に建てられ、天保8年に倒壊した茶屋「墨絵の茶屋」。
再建・移築され、「洗心亭」と名付けられた。県指定重要文化財。
二本松市公式:https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/pag…
二本松市観光連盟:https://www.nihonmatsu-kanko.jp/?p=672
○小峰城跡
戊辰戦争により焼失したが、平成3年に三重櫓、平成6年に前御門が復元。
東日本大震災で崩壊した石垣は平成31年3月修復。
・小峰城歴史館
旧白河集古苑をリニューアル。
古文書や美術品、工芸品の展示ほか、VRシアターなどの最新設備がある。
白河市公式:http://www.city.shirakawa.fukushima.j…
白河観光物産協会:http://shirakawa315.com/sightseeing/k…
○鶴ヶ城
別名「若松城」。戊辰戦争では新政府軍の籠城戦の舞台となった難攻不落の城。
昭和40年に天守閣を復元、平成23年に現在の姿となった。
・茶屋 麟閣
千利休の息子、千少庵が建てたと言われている。
戊辰戦争後に城外へ移築、平成2年に城内へ戻された。
会津若松観光ビューロー:https://www.tsurugajo.com
会津若松観光ナビ:https://www.aizukanko.com/spot/134
◆HAPPYふくしま隊
・公式サイト:http://happy-fukushimatai.jp
・facebook:https://www.facebook.com/happy.fukush…
・twitter:https://twitter.com/fukushimatai?ref_…
・instagram:https://www.instagram.com/happy_fukus…
●「福が満開、福のしま。」ふくしま春・夏観光ガイドブック2021
http://fukushima-ss-digitalbook.jp (電子版)
●-福島県観光情報サイト- ふくしまの旅
https://www.tif.ne.jp/
2 Comments
行ってみたいです。
剣さんの福島歴史案内もっとみたいです!
新作もお待ちしております。