2011年3月11日、東日本大震災。
津波によって多くの命や、美しい景色が奪われました。
今回の動画では、あれから10年経った被災地の現状をお伝えし、
三陸海岸沿いに残された震災遺構を巡ります。
この震災を風化させないためにも、
皆さんにも改めて防災について考えていただくきっかけになればと
思いを込めて動画を公開させていただきます。
是非最後までご覧いただけると嬉しいです。
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
【動画の目次】
0:00~ オープニング
2:08~ 碁石海岸
5:16〜 穴通磯
6:37~ 震災遺構:下宿定住促進住宅
8:12~ 道の駅 高田松原
11:44~ 東日本大震災津波伝承館
14:29~ 震災遺構:陸前高田ユースホステル、奇跡の一本松
17:30〜 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
22:29〜 エンディング
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
私たちは大阪出身の夫婦、けんじとあかりです。
2021年4月〜車中泊仕様にDIYした軽バン「カリー号」で
キャンプと車中泊をしながら日本一周の旅をしています。
私たちらしさを大切に、
ゆるくてちょっと笑える旅動画を配信しています。
動画が気に入っていただければ、
チャンネル登録・高評価で応援よろしくお願いします!
【HP】https://kenjitoakari.blog
【Instagram】https://instagram.com/kenji.akari.camp
【Twitter】https://twitter.com/kenji_to_akari
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=
#東日本大震災 #震災遺構 #三陸海岸 #陸前高田 #気仙沼
#奇跡の一本松 #碁石海岸 #日本一周 #japan
25 Comments
ありがとうございます!
震災直後救援物資を運びました
真夜中に遠野から大船戸に向かう道には
「ありがとう」「お疲れ様です」という手書きの看板が家々に
それだけではありません
「ドライバーさんトイレ貸します夜中でもOK」
「おにぎりあったかい味噌汁スグできます」
そんな看板が多くありました
心が熱くなりました
届け終わった早朝の帰り道
沿道でありがとうを叫ぶ子供たち
ちぎれんばかりに手を振るお爺ちゃんお婆ちゃん
涙が出そうになりました
「救援」から「支援物資」になって以来
こちらには行っておらず気になっていました
けんじさんあかりさん
ありがとう
(長くてすみません)
当たり前の1日なんて1日もありません。1日々を大切にして過ごしてます。今日という日は二度とないですから。お二人の気持ちが伝わり、涙ぐんでしまいました。同じ気持ちを共有できた気がします。
けんじさんあかりさん、10年前の事は誰1人忘れる事はないと思いつつ、段々と記憶も薄れていくものです。でも、お二人の訪問の動画を手を合わせて🙏見ていました。
これからも災害から命を守る為に、一人ひとりが訓練をして行かなければと思います。
けんじさん、あかりさん、こんばんは。
貴重な映像をありがとうございます。
是非とも見に行ってみたくなりました。改めて考えさせられる回でした。
紹介頂きありがとうございます。
ありがとうね
一緒にあのひのこと思い出しました。本当に映画のような映像でしたよね。日本は今日も鹿児島で地震😵
色々回ってくれて有り難うございました。
地震の爪痕を残しながら少しづつ復興している姿を見ると当時の復興で訪れた時の姿を重ねて見てしまいます。
津波で流された車が山積みに押し流されていて住宅街の家の窓だけが無くなってた…
地震大国だから本当に教訓として万が一に備えていこうと改めて思いました
今回は大変勉強させて頂きました。ありがとうございました。
東日本大震災の被災地には、まだ私も行っていませんが、真剣にみんなが認識しておくべきことだと改めて考えさせられました。
お二人は、本当に立派な、素敵なご夫婦ですね。そして、気持ちが優しいところが最高です。
いつまでもお二人のサポーターを続けたいと心底から思いました。
これからも、まったりといいですから、頑張ってくださいね。応援していま~す‼
阪神大震災の時は逆に
申し訳ないですが、他人事みたいでした😭
故郷の気仙沼が、地震の後に火の海となって、あれから10年です🥺
復興の証として
大きな橋が2つも出来ました🌉
今日は感慨深く、拝見しました。
ありがとうございました!
これからも、お二人で仲良く🚙
日本の旅を楽しんで下さいね!
忘れられない悲しすぎる、苦しすぎる記憶です
自然の力って🌊凄いですね😲震災直後、宮古市に復興支援で派遣されていた時のことを思い出しました😫今でも当時の悲惨な映像が目の当たりに浮かびます😢
便乗でありますが一緒に手を合わせました いつまでもお元気で
10年過ぎても、あの日の事は、忘れられないし 忘れては、いけないですね。
2011年東日本大震災すごくショックでした。
お亡くなった方々やすらかにお眠り下さい。うん、これも旅ですよね。
岩手県民です ありがとうの一言です
来てくれて有り難う。
伝えてくれて有り難う。
悼んでくれて有り難う。
これからの道中気を付けて下さい。
観光だけではなくこういう動画も投稿してるのがすごい。
復興の助けになると思いますし、こういう風に取り上げること自体が支援が継続して行われる助けにもなると思います。
始めまして〜です!何となくyoutubeを!開くと仲良しさん!ご夫婦に!お出会いしました♪ご縁かしら・・私は兵庫県の北!の方に住んでます。75歳の婆ちゃんですよ!大阪方面の方ねんやね〜頑張って👍ね。今‼︎三陸海岸辺りの様子を見せてもうてます。復活してる姿を見ると!ホンマ‼︎自然の力も怖い!けど・・人間の🧑🧑💪力‼️も凄い‼︎素晴らしい‼︎感動🥲してるとこです!主人と元気な間に一度は訪ねて献花させて頂きたいと願っております。先日!💕結婚🤵♂️👰♀️50周年を元気で迎える事ができました〜!仲良しさん達の🚘日本一周の旅‼︎これからも楽しく拝見!してま〜す!こんな折‼︎互いに健康には充分‼︎気を付けて頑張りましょう♪仲良しさんの家族の方々も楽しみにしてはると思いますよ〜気を付けてよ‼️
初コメント失礼致します…
お二人のチャンネルを最近知り
登録させて頂きまして
過去を順番通りにとは行きませんが
見返させて貰っております…
東日本の震災は本当心が傷みました💧
㊗️5万人登録おめでとうございます㊗️
心を揺さぶられる動画でした。最後のお二人の会話にも涙が止まりませんでした。ありがとうございました。
定年後に夫婦で車で日本一周目標に日々仕事がんばってます。
けんじとあかりさんの笑顔が素敵で見入ってます!
頑張ってくださいね!
私も被災者だったので凄く感動しました。
素敵な動画ありがとう
応援してますね😃
ただ旅をするだけじゃなくて、被災地に足を運んで、学びを得たり、被災地に気持ちを寄せている2人に好感を持ちました。今はテレビでもここまで詳しく復興の状況を放送していないので、このように伝えてくれてありがたいです。そして、あの時の事を風化させないことが大切だと思いました。チャンネル登録させてもらいました。
Love you videos! Keep up the great work! It always seems no matter what that you two are having a great time! Good stuff!