厚岸に宿泊し朝から浜中町へ!北太平洋シーサイドラインを走り霧多布湿原の琵琶瀬木道で鹿やオオワシをみて、ルパン三世の聖地に行ってきました。夜は釧路で炉端焼きが絶品です。

提供:北海道釧路地域・東京都特別区交流推進協議会(北海道庁・釧路8市町村)

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#道東
#ドライブ
#浜中町
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

20 Comments

  1. エビスマイスターの店に魚介類の炉端焼き。
    テーブルも広くて寛げそう。
    至福のひとときですね。

  2. 海と空と大地の広々と清々した所でとても気持ち良いですね🌅 サングラスかけたチラガーにはウケました🐷(≧∇≦)💕 峰不二子ちゃんのモデルになる女性が実在したとは!😍❤海鮮丼・お寿司…豪華~👑うらやましい🍣ヽ(^。^)丿💕

  3. 霧多布懐かしいです。
    海鮮、炉端美味しそうです。参考になりました。最近は観光よりグルメ、温泉目的での旅行になりました。

  4. 釧路めっちゃ行きたくなりました❗️
    動画ありがとうございます😊

  5. 湿原どこで見ようか考えたくなります
    展望台だとアクセスしにくいので

  6. 琵琶瀬展望台の紹介を有難うございます。
    ゆうゆとキャンプ場は、コスケさんの動画を見て決めましたので展望台も組み込みます。
    日頃は浴室の撮影が出来ないので、ラッキーでした。安心して入浴できます✨。
    当初は浜中から入る予定が阿寒湖から行くルートに変更したので、とても参考になりました。

  7. 素晴らしい風景見たりして、北海道の壮大さを見て感動してましたが、最後の炉端焼きを見ながらでもお酒を飲めそうでした!(笑)
    実際に行って堪能したいです♪

  8. 早速ですが【炉ばた煉瓦】を、Googleマップにハート❤マーク入れました😍。

  9. よし今年は5月GWの北海道ドライブ計画は釧路方面の日数増やすかなwせっかく動画見たんだしね。しかし、勤め人だと日程に縛られるから行く場所に凄く悩みますね…どうしてもフェリーの時間等があるからな…

  10. 霧多布湿原の大ワシは見たことがありませんが、元関取の大鷲さんなら私の住む町にいらっしゃいます。(笑) 霧多布温泉「ゆうゆ」ですが、こんな眺めの良い露天風呂は他には無いかも。浜中町のモンキー・パンチ・コレクションさん、ルパン三世ファンの聖地ですね。ちなみに飾ってあったフィアット500は2代目です。寿司ひらのさんの海鮮丼、炉ばた煉瓦さんのホタテ、ししゃも、牡蛎、ホッケなどなど・・・じゅるりでございます。

  11. いや~北海道はどこに行っても いい景色に美味しいもの、各地でいろいろあってホント最高ですね!目的地に行くまでの道も気持ちいいですよね!
    あとルパンの博物館?楽しそうですね!行ってみたいです!

  12. こうすけさん、ぽんばんみウィス❤またまた、海鮮食べてますね。うまそう、食べたい昨日は買い物しましたよ。私
    しまむら洋服屋にとツルハに買い物でした。一万円買いもしちゃいました。昨日は。
    10万円貯まったので。一万円買い物しましちゃったあ。
    😢またまた、こうすけさん
    美味しそうな、ごはん食べにずるい。食べたいは。

  13. 釧路から東近辺は北海道でも珍しくは源泉掛け流しの温泉の空白地帯ですよね
    水道水や地下水を燃料使って沸かすのはかなり高額になるのでお休みは仕方無いですねぇ

    子供の頃から生まれ変わったらカラスになりたいと思ってます
    カラス好きw

    フィアットのサンク(だったかな)はアニメ作画を担当した大塚康生(故人)さんが個人的に好きで出したやつで原作には出てこない(はず)のクルマですね
    原作は少ないこづかいでコミックスをかなり買い揃えた記憶

    あああ 炉端焼き・・・の営業形態が違うw 「釧路の炉端焼き」はこうなるのか ( ..)φメモメモ
    釧路ではこの大きさのモノでも「炉」と言うんだろうか? 言うんだろうね
    三重県ではどんなに小さい家庭用の囲炉裏でも内寸1尺半四方はありますね ほかの都道府県ではどうなんでしょう?
    こういうミニ囲炉裏も存在するんだろうか?聞いてみたいw

    海産物はさすがに美味しそう 実際おしいんでしょうけど 
    今年か来年の6月には食べに行きたいなぁ グーグルマップにチェック入れておこう

  14. 札幌以外で沖縄の品を見れるとは…。しかもチラガー…(笑
    あとコーナーに記載してた他の町と与那原町との交流は知っていたのですが、まさか北海道の浜中町とは。(ちなその近辺出身です)

    炉端焼き…旨そうです…羨ましいです…(涎

  15. 動画編集アップお疲れさまです(*`・ω・)ゞ北海道は食べ物魚介類やお肉にデザートと全てが美味しそうですよね(*>∇<)ノルパン三世好きなのでモンキーパンチコレクション行ってみたくなりました‼️無料ってのも良いですよね( *´艸`)

  16. モンキーパンチコレクション、昨年行きました。
    ルパンフリークなので楽しかったですし、何より無料で入れるのが素晴らしい!
    モンキーパンチ先生及び山田康雄さんらが亡くなって久しいですが、ルパン三世は永遠です。

Write A Comment